• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hazuの"自転車 MTB ロード" [輸入車その他 その他]

パーツレビュー

2014年3月20日

Avid SD-2.0L  

評価:
5
Avid SD-2.0L
これは、Avidというメーカーが日本に初めて紹介された頃に入荷してきた、マウンテンバイク用のブレーキレバーです。

この頃は、カンティブレーキからVブレーキへの移行期で、他のパーツメーカからはレバー比が二段階くらいに調整出来る物が出ていましたが‥これは・・無段階で調整幅も凄く広く、レバーストロークも調整できて‥ほぼ完璧なレバーでした。この頃に基本設計は行き着くところに行っていました。

メカニカルのディスクブレーキにも余裕で対応^^;

作りも、削りだしのアジャスターなど意気込みを感じさせる物でした。

これを知っている方は‥少ないかもしれません。

追記・・これは、初期型のSD-2.0Lです。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Projectμ / ブレーキフルード リザーバータンクカバー

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:244件

brembo / ラジアルマスター

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:139件

HAYASHI RACING / アルフィンドラム

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:155件

ACRE / チタンシムプレート

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:54件

J'S RACING / リザーブタンクカバー

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:37件

ミヤコ自動車工業 / ディスクブレーキシールキット

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:267件

関連レビューピックアップ

LAPTIME LAPTIMEコーティング

評価: ★★★★★

株式会社フォー・クローバーズ R250 防水トップチューブバッグ2ハイブリッド ...

評価: ★★★★★

RYET Ultimate

評価: ★★★★★

ボントレガー(TREK) スタンド

評価: ★★★★★

SOUFLY SPDマウンテンモデル

評価: ★★★★★

タカラトミー チョロQ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月20日 21:33
私の今のチャリ(2001年モデル)は、純正でAvidのメカニカルディスクブレーキが付いてました♪
こんなに立派なモノじゃないですが。
チャリに高いパーツを組んでも「エンジン」がショボいと走りが良くなるわけがないと、身を以ってわかっちゃいるけど、新しいチャリを買えばもう少しだけ走りが良くなるような気がするんですよね~^^
コメントへの返答
2014年3月20日 22:01
のぶひろさん、有り難うございます。

Avidのメカニカルディスクブレーキは、定評がありますよね^^Avidのメカニカルディスクブレーキは、初期の頃から良い物です^^。
対して‥へ◯ズやテク◯ロの初期の物は‥^^;;;;

良いパーツは、走りのフィーリングが良くなって・・乗っていてより楽しく走れます^^

プロフィール

「助手席側もこの寒さの中処理しました。天然素材の絶縁は効果が大きいですね。あまり勧められる処理では無いです・・ショートとかの危険も有りますから・・自己責任で・・」
何シテル?   03/29 15:58
クルマ、ホークス、モルモット、DIYが好きです。色々な事が好きなので体験できることは出来るだけしたいという気持ちが一杯です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

6chさんのサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/05 22:34:21
 
spiralup 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/12/21 22:57:02
 

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
カペラシリーズ唯一のV6、そしてKL唯一の四駆を大切にしていきたいです。
輸入車その他 その他 自転車 MTB ロード (輸入車その他 その他)
あまり今は部品等を変えることは減りましたが大好きな乗り物です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation