• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月06日

BBS RG-R18インチの重量測定

本来なら、テクチル防錆施工とセラミックプロのボディコーティングの際に発注していたニュータイヤにRG-Rの18インチを組み込んでもらう予定でしたが、事前に用意したバリエーションボルトの首下の長さが短く、このままでの装着は推奨しない(と言うか危険)ということで、首下の長いバリエーションボルトが到着するまでRG-Rの装着はお預け…
ということで17インチ のRG-Rと18インチのRG-Rでどのくらい重量差があるのか興味があり18インチの重量測定をしてみました。

⬆️こちらが今回測定した7.5J×18インチのRG-R。重量は8.6kgでした。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1882851/car/3387908/12427468/parts.aspx


⬆️こちらが前回測定した7.5J×17インチのリペア前のRG-R。重量は8.1kgです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1882851/car/3387908/12412828/parts.aspx


⬆️こちらがリペア後のRG-R。重量は変わらず8.1kgでした。
蛍光灯下で早速しているので、リペア後のパーツレビューの時と発色が違い、青みが強く出ています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1882851/car/3387908/12499563/parts.aspx

17インチと18インチで重量差が500gしかないというのも流石はBBS、流石は鍛造というところでしょうか。



⬆️ついでに、前回用意したバリエーションボルト(右)と今回用意したバリエーションボルト(左)
右のモノは首下が30mm、左のモノは首下35mmです。

純正のPCDでホイールを探している方にはあまり関係ないかと思われますが、欲しいホイールデザインが無く、違うPCDでホイールを探している方にはこちらのバリエーションボルトがいいのではないかと思います。
純正±2mmまでは許容範囲ですので、 500Xの純正の特殊なPCD110でお困りの方、PCD108、PCD112のホイールサイズまで選択肢が広がります。
ただし、バリエーションボルトは通常の純正ボルトより緩みやすい傾向がありますので、自己責任で、せめて月イチくらいボルトを増し締めする手間を惜しまない方にはオススメします。


次回は純正18インチホイールの重量測定をリポートしたいと思います。

お楽しみに‼️




ブログ一覧 | FIAT 500X
Posted at 2023/08/06 22:26:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アバルト595 インチダウンです!
Dai@cruiseさん

愛車と出会って1年!
虎バン主義さん

次はこれを…
高山の(秋)山さんさん

BBS FI-R EVO
papanecoさん

ホイール遍歴
mshimaさん

オーラNISMOにBBS RE
masas_skylineさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月18日 22:53 - 23:18、
2.88 Km 25 分、」
何シテル?   06/18 23:18
虎バン主義です。S660コンセプトエディションとフォーミュラレッドからのメラメラピンクに全塗装のビート・N-BOXカスタムターボSSパッケージ4WDに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NMAX V2をビッグタンク化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:22:44
baseus スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 17:13:10
不明 10.2L フューエルタンク(V2用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 13:00:43

愛車一覧

フィアット 500X 灰虎号 (フィアット 500X)
ジムニー5ドアが出ないなら、他人とは被らない500Xの4WDです。 新車では買えないので ...
その他 柴犬 健斗さん (その他 柴犬)
「健斗」といいます。 2021年2月14日産まれ。
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
ガソリン価格高騰の折り、夏場の通勤快速として購入希望です。 免許が小型免許しか無いので ...
三菱 アイ 愛虎号 (三菱 アイ)
ジムニーの過走行を抑えたいので、増車したいなぁと思っています。 やはり発売開始から15年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation