• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎バン主義の"黒虎号(ブラックタイガー)" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

下廻りテクチル防錆処理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
まずは、2014y8型クロスアドベンチャーの24,000km走行時点の下廻りです。
前オーナーさんは防錆塗装を施工していません。
年式相応の錆び具合です。
そこで、冬になる前に『テクチル』という防錆処理を施工していただくことにしました。
2
施工後の画像です。
テクチルは防錆剤の中で、軟質塗膜(軟らかい塗料)になります。
自動車メーカーや、防衛省、各官庁、北海道NEXCOにも使用されています。
また、アメリカの米軍規格MIL-C-1613-GRAEDに合格した防錆剤です。
​強い防錆力があり、チキソトロピー(揺変性)という独特な性質により、吹き付け時のたれが少なく、均一な塗布が可能になります。
さらに、シャーシブラックなどの硬化塗膜(硬い塗料)と違って、軟質塗膜は、剝がれやひび割れがないという利点があります。
錆による、金属の腐食が原因不明の騒音を生むことがありますが、その騒音を防止する効果もあります。

マフラーも耐熱シルバー塗装を施工していただきました。
3
ボディの錆びが出るであろう場所は全てテクチルが施工されています。
4
上屋もフレームも、
5
前後ホイールハウス内も、
6
フロントディスクブレーキ裏も、サスペンションアーム類もデフ玉も
7
今回は前後のバンパーを脱着しての施工ですので、コアサポートも全てテクチルが施工されています。
8
リアドラムブレーキ裏もバッチリ施工されています。

可動部(ドライブシャフト・前後ショックアブソーバー)以外は全てテクチルが施工されています。 

これで冬季間も、釣りやダイビングに行く際も下廻りの心配をしなくて済むことになったと思います。

テクチルに近い性質のスリーラスターやノックスドール、硬化被膜のシャシーブラックよりは高価ですが、車検毎に再施工するかも知れないスリーラスターやノックスドール、いつ剥がれるかわからないシャシーブラックより、クルマを長持ちさせるという意味で言えば、コスパは高いと思います。

丁寧に施工してくださいますので、1週間はクルマを預ける事になります。また、軟質被膜ですので、テクチルの塗料の残り香が車内に漂います。

現在お乗りのクルマを長持ちさせたい方には是非オススメしたいです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドコがカーケアやねん…エアコン周り配管Oリング交換♬

難易度: ★★

バックカメラ塗装

難易度:

20250729 メーター異常 ナビ ドラレコミラーも異常 その7

難易度: ★★

塗装のひび割れ

難易度:

ドコがカーケアやねん…エンジンオイル交換♬

難易度:

ドコがカーケアやねん…シートレール下ブラケット修理♬

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月22日 16:41 - 17:21、
15.27 Km 39 分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント30pt.を獲得」
何シテル?   08/22 17:21
虎バン主義です。S660コンセプトエディションとフォーミュラレッドからのメラメラピンクに全塗装のビート・N-BOXカスタムターボSSパッケージ4WDに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amazon フロントマッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 14:02:19
コクピットJETさんへの車検と米不足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 07:46:16
610works アルカンターラ インテリアパネル edition1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 02:21:07

愛車一覧

フィアット 500X 灰虎号 (フィアット 500X)
ジムニー5ドアが出ないなら、他人とは被らない500Xの4WDです。 新車では買えないので ...
その他 柴犬 健斗さん (その他 柴犬)
「健斗」といいます。 2021年2月14日産まれ。
ヤマハ NMAX 艶消緑虎号 (ヤマハ NMAX)
ガソリン価格高騰の折り、夏場の通勤快速として購入希望です。 免許が小型免許しか無いので ...
三菱 アイ 愛虎号 (三菱 アイ)
ジムニーの過走行を抑えたいので、増車したいなぁと思っています。 やはり発売開始から15年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation