• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎バン主義の"愛虎号" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年6月13日

ドアスタビライザー取り付け…失敗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
AliExpressで購入したパチモンのドアスタビライザー。
取り付けようと思い、昨日作業しましたが…結論からいいますと失敗です。
4個セットのドアスタビライザーのネジピッチと、アイちゃんのドアストライカーのピッチが全く合いませんでした。
最初からきちんと下調べしておけば良かった…
2
そんなことも露知らず、ストライカーのトルクスボルトを外します。こちらはT40
3
作業に使いましたどこのご家庭にもあるトルクスピットです。
T40はストライカー側、T30はドア側で使います。
4
ドア側の縦に2個並んでいるボルトを外します。
絶対に右側のボルトは外してはいけません!
5
純正のストライカーを外してドアスタビライザーを取り付ける為にスタビライザーのスライド機構をずらしながらボルトを締めていくのですが、スライド機構側↑の部品に当たるので術野が開けない。
ということでこちらも外して術野を開きます。
6
だがしかし、ここでスタビライザーと純正ストライカーの固定孔が全く合っていないのが発覚💦
あえなく失敗という事になってしまいました。
7
傷心の中、「もしかしたら、S660用に用意していたドアスタビライザーはネジピッチが合うのではないか?」と」思い、普段使わないリアドアストライカーを合わないドアスタビライザーで仮留めして、家で確認すると、なんと、ネジピッチはピッタリ👌早速ですが、ホンダ用のドアスタビライザーを2セット追加で発注しました。
8
因みに、純正ボルトは歯付き座金が付いているので使用出来ませんでしたので、M8 20のボルトも追加で発注しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

謎エンストの怪談・その⑤

難易度:

トランスファー 交換編

難易度:

エンジンオイル交換 90,310km

難易度:

リヤ右アブソーバを純正戻し

難易度:

ロアアームロッドはずしました+α

難易度: ★★

7/27ゆるオフ向け・ガレージセールネタ タワーバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月18日 1:51
私もやってみたのですが、ネジを締めれずでした。
https://twitter.com/kaz_tashi_S660/status/1506575860337311748?s=20&t=It4PjELQ-a42CrusxJyynA
コメントへの返答
2022年6月18日 7:56
コメントありがとうございます。
そうなりますよね。
座金付きのトルクスボルトは交換必須ですね。
私はM8 20の頭皿のネジに交換することにします。
AISINの純正トルクスボルトは高いので…

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月19日 05:58 - 08:27、
10.90 Km 2 時間 28 分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/19 08:27
虎バン主義です。S660コンセプトエディションとフォーミュラレッドからのメラメラピンクに全塗装のビート・N-BOXカスタムターボSSパッケージ4WDに乗っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Amazon フロントマッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 14:02:19
コクピットJETさんへの車検と米不足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 07:46:16
610works アルカンターラ インテリアパネル edition1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 02:21:07

愛車一覧

フィアット 500X 灰虎号 (フィアット 500X)
ジムニー5ドアが出ないなら、他人とは被らない500Xの4WDです。 新車では買えないので ...
その他 柴犬 健斗さん (その他 柴犬)
「健斗」といいます。 2021年2月14日産まれ。
ヤマハ NMAX 艶消緑虎号 (ヤマハ NMAX)
ガソリン価格高騰の折り、夏場の通勤快速として購入希望です。 免許が小型免許しか無いので ...
三菱 アイ 愛虎号 (三菱 アイ)
ジムニーの過走行を抑えたいので、増車したいなぁと思っています。 やはり発売開始から15年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation