• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月07日

峠の茶屋巡り

今日は暇だったので、埼玉県の定峰峠と正丸峠にある「峠の茶屋」を回ってみました。夜中、走ってた頃は良く行ってたけど、昼間にお店屋に行くのは実は初めて。なんだか意外だなぁって感じ?



かなり久しぶりだったので早速道に迷いました・・・(;´Д`)
100メートル位登り坂をバックしたりして無事到着⊂( ・ω・)⊃ブーン
峠道みたいに曲がり道が多いと、ナビのGPSが一瞬バグってしまうのかな?





一軒目の「定峰峠 峠の茶屋」到着です。
若干雲が出てるけど、夏らしい良い天気!しかも、意外に涼しい‼思ってたより道の状態も良く、走り易かったですね。ただ、バイク集団とチャリンコがぶっ飛ばしてくるので、かなり要注意です(^o^;)奴らに危機感は無いのかしらねぇ!?
バイク乗りの方が言ってましたが「来る度どっかで事故ってる」だって。



早速店内に入ると、笑顔が素敵な熟した看板娘が出迎えてくれます!しかし、テレビの高校野球に夢中な模様。
とりあえず、コーヒーセットを注文。秩父の天然水を使用した水出しコーヒーとの事。後で思ったけど、コレは砂糖とミルクは入れちゃダメかも?水出しのせいか余計な苦味がなく凄く飲みやすい‼冷たいお茶感覚で飲める感じです(* ̄∇ ̄*)



続いて蕎麦です。コレも手作りなようで少し堅めだけど、それがまたイイ!大変美味しかったですd=(^o^)=b

写真がぶれてるのには訳があって、自分の足元に20センチ位の黒いトカゲ?ヤモリ?が出現した為です(^o^;)リアルなモンスターを見付けてしまいました(汗)
看板娘が言うには日常茶飯事だって。そりゃ山の中だもんね!

このあと、後ろに写っているS15シルビアのお兄さんとシルビア談義。今度一緒に走りましょう、と別れて次の目的地へ。



一時間弱のんびり流して、正丸峠の「奥村茶屋」に到着。途中でFC2台とアルテッツァとすれ違いました。やっぱり車好きは来るんだね(*^o^)/\(^-^*)



コチラも絶景です!昭和天皇がココに来たそうです。



とりあえず、石碑に並べてみました。
店内に入ると60代のお姉様が「ステッカーこっちだよ~」と満面の笑み(* ̄∇ ̄)ノ
走り屋みたいのが多いから、車を見ればスグ分かるみたい。ステッカーを選んでいると「さっきFC来てたわよ」「13も減ったわねぇ」だって!?まさかの発言にビックリ(;゜∀゜)もしかして、元走り屋だったりして…(笑)



定峰峠と正丸峠で2枚ずつ買いました。萌え系なステッカーは、バイク乗りの方に勧められました(^o^;)
どちらもデザイナーさんがデザインしたらしいです。
正丸峠は1枚350円。定峰峠は550円と400円。
正丸峠の奥村茶屋のお姉様が「ステッカーはウチが元祖。ウチのが安いでしょ?」だって。かなり昔から売っているようで、沢山の種類が有りました。

ステッカーを購入してお姉様とお話ししてると、最近、ヤフオクに1枚1000円で転売している輩がいると愚痴が…1枚350円って安いと思うけど、それを逆手に取って小銭稼ぎされてガッカリしているんだそうです。
特注で製作して殆ど儲けが無いのに、そんな事されたら嫌になっちゃうね(T0T)
こういうのって、実際に行って買う事に意味があると思うけどなぁ( -_・)?

「次は御飯食べに来るね!」と、お姉様と約束して帰ってきました。さて、次はいつ行くかな?

コチラの道は、狭い、暗い、ガタガタで、結構恐い((((;゜Д゜)))行く方は気をつけて下さいね!
ブログ一覧
Posted at 2016/08/07 21:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2016年8月7日 22:53
こんばんは☆

昔良く行きました(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月7日 23:20
こんばんは(^-^)/
近場で良い所ですよね‼久しぶりでしたが、ちょっとしたドライブには、ちょうどいいです!
今度は三峰神社へ、かき氷を食べに行く予定です!
2016年8月7日 23:55
白の13、かっけー(笑)
やっぱ13いいですね~

峠にそんなステッカーを、売っている峠があるなんて……初めて聞きました‼
コメントへの返答
2016年8月8日 0:03
こんばんは(^-^)
13に限らず、シルビアはいつのモデルでもカッコいいですよね!

峠ステッカーは、関東では正丸峠が元祖らしいです。それを定峰峠が真似したと、お姉様が申してました(^o^;)
イニシャルDの影響で、似たような物もあるらしいですよ!
2016年8月8日 21:11
こんばんは。
私も、よく行ってました。確か、トイレがぼっとんでした。。。

三峰はいいですね!道幅がやはり狭いのでお気をつけて!!

コメントへの返答
2016年8月8日 21:20
こんばんは(^-^)/

トイレは、以前よりキレイになっていて、一応水洗みたいになってました。

三峰の峠道は長いので結構疲れますね!でも、登りきった時の景色は、何度行っても最高です!
2016年8月8日 21:21
こんばんは
近いのに定峰峠には行った事がないという(笑)

そして正丸峠では
切り株に180sxが引っかかっていたので
牽引ワイヤーで引っ張ってあげたら
こっちのフックが曲がってしまったという苦い思い出がw
コメントへの返答
2016年8月8日 21:31
こんばんは(^-^)/

定峰峠は、ツーリング目当ての人しか来ないので、意外と走り易いですよ(*`・ω・)ゞ
特に観光スポットって訳じゃないみたいですからね!

13系の牽引フックは、溶接部分も弱いし、その物自体もビミョーなんですよね(涙)
ウチのシルビアも、雪で遭難した時に使って曲がりました…
2016年8月9日 5:49
こんばんは!
S13はやっぱり8スポークが似合いますね、かなりしぶいです。
昔はR299を下のサンクスからアジサイ園まで毎週走ってたので懐かしいです。
定峰と正丸はほぼ夜中しか行ったことが無いんでこんなステッカーがあるなんて知らなかったです。
コメントへの返答
2016年8月9日 7:06
おはようございます‼

一昔前は、サンクスとか道の駅に走り屋が沢山いましたよね‼
自分も夜中メインだったので、茶屋が開いてる時は初めてですよ!昼間の峠もなかなか良いですね!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日 00:49 - 04:23、
74.62 Km 2 時間 23 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得(´・ꙫ・`)ฅ」
何シテル?   07/19 04:24
白の豚です。よろしくお願いします。車やらラジコンやら趣味は沢山あるけど、やる時間がない40過ぎのオッチャンです(^_^;)古い車なんで、情報交換やツーリングもし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レシーバーOリング交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:15
白の豚さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:38:04
パワステホース4本交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 18:39:10

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。以前乗っていたQsが、秩父の山奥にて鹿にぶつかり大破…(x ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
FTR223がプリウスミサイルに被弾し早4年…🤕ガンナーだけでも不便ないけど、以前から ...
輸入車その他 ガンナー50 輸入車その他 ガンナー50
タイのフェニックスエンジニアリング製のバイク🇹🇭🏍日本では月木レーシングさんが総輸 ...
スズキ 蘭 乱 (スズキ 蘭)
新しい大人の玩具を6000円でゲット✨80年代の原付の割に、欠品なく状態も良い‼️ 女性 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation