• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月10日

フィリピンへ行ってくる No.2

2日目の朝。
シャワーのお湯が出ないホテルを早々にチェックアウト。従業員の車のフィット発見。マフラーとホイールと牽引フック付き。これだけでもカッコいい!



次の訪問先へ到着。
大きな工業団地ですが、その工業団地のほとんどが中古輸入トラックの工場。フィリピン、タイ、パキスタンの方々が沢山います。








日本からきたトラック。どこの輸出先もそうですが、日本語が書いて有るとそのまま再生されます。日本車である証明と、日本車を買えるだけ儲けてる(それだけ仕事出来るんだぞ!)と、いう意味で残すそうです。
街中は、皆さんが知ってる運送屋ばかりですよ( *´艸`)



左ハンドル化の途中。見事にバラバラです。本来あった穴は塞がれます。



本来の助手席に、ステアリングの部品が移設されました。





トラック乗りの人なら分かると思うけど、エアコンのコンデンサーとステアリングギアが入れ替わってます。
この工場では、約4日で左ハンドル化してしまうそうです。



元右ハンドルの名残。安全窓はそのままになります。この安全窓は、日本だけみたいですね。



キャビンの裏側を覗くと、純正のシフトリンクを活かした左ハンドル化をされてます。強引な感じもするけど、この状態で20年程走る訳だから、強度は問題ないんでしょう( -_・)?



オーバーホール中。ガスケットが抜けていたそうです。日本車の故障は消耗品の劣化によるものが多いそうです。つまり、基本的な部品は問題ないとの事。スゴいね日本車。



コチラは韓国からきた25トン積みのダンプカー。比較的新しめだけど、数年で致命的な故障が起きるみたい(汗)



次にお邪魔したのは、フィリピンでも大手のオークション開場。
この看板の赤白のトラックって、埼玉県内とか良く走ってるよね?





来場者の車。やはり日本車ばかり。三菱、ホンダ、スズキが多い感じです。



元佐川急便のトラック。







一般人からしたら、ただの廃車で鉄屑にしかみえない物も、フィリピンでは大切な素材になります。
新品フレームに乗せ変えたり、積載量を増やす為の部品取りになったりと、用途は色々です。





日本のオークションと違うのは、車に関連する物も出品されてる事。なお、落札されずに流れた模様…(´・ω・`)



オークションの様子。2台~4台が同時に出品され、直ぐに入札開始です。リズミカルなセールストークは、何言ってるか解らなくても面白いです!
サイドの腕を上げてる人は「どんどん入札してぇ~、あんた入札しないの~」的な事を言って、高額入札を煽ってる人らしい⁉
この後、御昼御飯をご馳走になり、次の訪問先へ…この日は、かなりのハードスケジュールでした。



3件目到着!
このデコトラ、見たことある人いるのでは?かつて、デコトラ雑誌の「カミオン」に掲載されたトラックです!もちろん左ハンドル化済み。フィリピンは、メッキパーツやネオン菅とかで、とにかく派手に改造します。



韓国の5軸車。小回り効かなそう…



越谷にある会社のトラックです。こんな所で出会うとは…



この3台の内、真ん中のトラックはウチの会社で輸出した車両。元、某大手製パン業のYのトラックです。その名残がホイールの赤塗装ですね!ウチで輸出する車両は、社名を消すように再塗装を行います。これは、元の持主の要望により、全塗装又は一部塗装と、やり方は違います。
ちなみに売約済み‼お買い上げありがとうございます( ^∀^)



コチラもウチが輸出した車両です。荷台の中に4トン車が入ってますΣ(゜Д゜)
この状態で更に、トレーラーに積んだ状態でフェリーに乗せるのですが、ばらして積む事で部品扱いとなり、税金が安く出来ます。また、フェリーに乗せる際、1台分のスペースで運べるので、運賃の節約にもなります。



フィリピンで意外と多いのが、スズキの軽トラ。ダイハツ、三菱、スバル、ホンダの軽トラは全く走っていませんでした。
フィリピンは日差しが強いので、ほとんどの車がフルスモークになってました。





後、2件伺う予定が有るので、早々に移動開始。移動ついでに近くのスービックベイを眺める。キレイな海です!
この型のシビックが沢山走ってました。もちろん、タイプR風に改造された車両もいましたよ!



この日4件目の訪問先へ到着。
日本は冬でも、フィリピンは年中25℃以上。この時点でかなりバテる(;・ω・)
柿本 改のトラック発見!マフラーでも運んでたのかな?このエルフ、残念ながらマフラーはノーマルでした~





コチラの会社は、クレーン車や重機を得意としています。300トンクレーンもありました!日本でも滅多にお目にかかれない。
会社に入ってから誰か付いて来てコッチを見てる…「コッチ見んな‼」と、言ってやりたいが、ヤツの手には本物のライフルが(汗)
残念な事に、この辺の治安は良くないそうで、護衛で付いてきたみたい。ちなみにフィリピンでは、ショッピングモールに入るには、金属探知機を潜ったりします。コンビニにも警備員が常駐する位に、治安が良くないみたい(^o^;)



敷地内には、かつてアメリカ軍が管理してた区域だけあって、パイプラインがそのまま残ってました。山の内部を巨大なタンクへ改造し、そこに燃料を隠していたとか。対応年数は何と300年!?ベトナム戦争時に建造され、いまだに使用されてるそうです。



次の目的地へ向かう為、再びマニラ国際空港へ戻ります。高速道路です。



牽引フックとウイング付のトヨタ車。フィリピンでは車高を下げません。ちょっと裏路地に入ると、ヒドイ砂利道で走れなくなるから(。>д<)



日本の料金所とほとんど同じですね。一応ETCゲートもありましたが、誰も通行してないです。これから普及していくでしょう‼





余りにも渋滞がひどく、飛行機の時間に間に合わなそうなので、車内で食べながら向かう事に。フィリピンでは、マクドナルドより店舗数が多く人気のあるジョルビーで、ハンバーガーを購入。量も多く、なかなか美味しいです\(^o^)/ジョルビーは、フライドチキンやパスタ、御飯も売ってるマルチなファーストフード店。値段も日本円で300円出せば大満足な量です(^-^)



21時発ダバオ行き、ぎりぎり間に合いましたε=(ノ゚Д゚)ノ



夜の空港って何故か好きです。



今回も窓際ゲット!夜景が美し過ぎんよ( ☆∀☆) 大好きなジャズを聴きながら至福のひととき(~▽~@)♪♪♪



23時、ダバオ到着。誰もいない(/ω・\)チラッ
この日も遅いチェックインの為、何処にも遊びに行けず…すぐ寝ました( ̄q ̄)
ブログ一覧
Posted at 2017/02/10 00:54:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日はバイト)
らんさまさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

八重桜
ライトバン59さん

青空の下賑わう五色台。😊
TOSIHIROさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年2月10日 8:57
フィリピンでは相当日本車の人気があるんですね。話は変わりますが佐川急便のスーパーグレートキャビンの後ろに転がってる同じくスーパーグレートのキャビンですが家の親父の会社のトラックでした(笑)
コメントへの返答
2017年2月10日 12:13
ほとんど日本車ですよ!トラックだけじゃなく、乗用車やバイクも大人気です。
そのスパグレのキャビンですが、ウチで輸出した物ですよ!
2017年2月10日 9:15
おはようございます(^_^)

お疲れ様でした!

東南アジアや中東の方ってデコトラ好きな人多いですよねwなんででしょうね?w
私の友人で車屋を営んでいるバングラデシュ人もデコトラのローダー持ってますw
友人『見てー!買ったんです〜カッコイイでしょ〜♪』
俺氏『あ〜そうなんだぁ〜』
、、、、、
な空気wwwwww
コメントへの返答
2017年2月10日 12:18
おはようございます( ^∀^)

アジアの方は本当に派手好きですよね‼マニラ市内には、デコトラ用の部品屋とか、派手過ぎるシートカバーを作ってくれるお店がありました。
夜になると、乗り合いタクシーのジープニーが、ネオン菅を光らせながら走ってます(笑)
2017年2月10日 9:48
おはようございます。ハンバーガーの手前の写真で写っている白いクルマはらひょっとしていすゞの「ジェミニ」でしょうか?
外国でも、日本のトラックや乗用車がたくさん走っているものなんですね。日本車の丈夫さの表れですね。
コメントへの返答
2017年2月10日 12:22
おはようございます!
白い車は古いミラージュですね!このミラージュも沢山走ってました。
写真を撮り損ねてしまったのですが、マニラ国際空港にフルエアロ、紫メタリックのエルグランドがいましたよ‼
2017年2月10日 10:15
こんにちは☆
海外で日本車嬉しいですね(*´ω`*)
私は昔、陸送の自走のバイトしてましたがたくさんの古いトラックや古い車を海外に行く港まで運びましたよ(笑)

フルスモークの後ろに関東○○統一連合とやらのステッカー貼られた32GT-Rなんかもありました(笑)

沢山の日本車海外で活躍して欲しいです☆
コメントへの返答
2017年2月10日 12:30
こんにちは(^-^)/
陸送屋さんだったんですね!お世話になっております(笑)

日本語ステッカーは、意味が分かってなくても貼ったままですね!なので、大手運送会社もそのまま走ってます。



プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月19日 09:50 - 12:53
68.08 Km 2 時間 35 分
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   04/19 12:53
白の豚です。よろしくお願いします。車やらラジコンやら趣味は沢山あるけど、やる時間がない40過ぎのオッチャンです(^_^;)古い車なんで、情報交換やツーリングもし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ゴミ捨て トラクター整備完 見積り 除草剤撒き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 12:03:24
GP SPORTS MEGATECH COOLING FAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 15:33:50
パワステホース4本交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 18:39:10

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。以前乗っていたQsが、秩父の山奥にて鹿にぶつかり大破…(x ...
輸入車その他 ガンナー50 輸入車その他 ガンナー50
タイのフェニックスエンジニアリング製のバイク🇹🇭🏍日本では月木レーシングさんが総輸 ...
スズキ 蘭 乱 (スズキ 蘭)
新しい大人の玩具を6000円でゲット✨80年代の原付の割に、欠品なく状態も良い‼️ 女性 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
教習所に入所申込した帰りに、思いきって購入。年配のライダーさんが乗っていた車両で、5万㎞ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation