• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白の豚のブログ一覧

2021年02月08日 イイね!

至って普通

気楽に乗れて、維持費もかからず、良いと思った。
Posted at 2021/02/08 07:49:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月04日 イイね!

初詣ツーリング (埼玉~栃木~茨城 )

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます✨☀️今年度も気まぐれで投稿していきます❗️
3ヶ日の3日目、正月といえダラダラ過ごしちゃヤバいと思い、急遽お出掛けすることに🏍️💨
コロナ禍なんで、渋滞情報見ながら人が少ない場所へ向かうよ🎵

前職場の近くの出流原弁天池(磯山弁財天)へ行く⛩️何年か前に来たっきりなので、かなり久しぶりです。
ここは無人の神社なので、ほとんど誰も居ない‼️まさにソーシャルディスタンス😀↔️🙂まぁ、近くに佐野厄除大師あるんで、一般人はそっち行きますね。

渋滞がありそうだったのでFTRで行きます。コチラは駐車場が極端に少なく、バイクじゃないとこんな写真撮れません📷️

やっぱり晴れてる昼間に来るべきです❗️前回は仕事帰りの夕方だったんで、ビミョーに暗かった😟

ここも萌え系に侵食されてます😂が、最初の願いが叶ったのか、イラストが上手くなってますね🎵継続は力なりです✨

帰り途中、どうしても調べたかった場所へ🏍️1年前まで勤めていた車の輸出屋近くには、廃鉱山へ向かう細い道があり、航空写真を見ると古い車がある事が分かってた。当然使われてない道なんで、シルビアじゃ行けないし、わざわざ行く物好きもいない💦FTRだったら行けると思い廃道を進むと……ありました✨
これでグレードが分かった貴方は間違いなく変態です(褒め言葉)

3A-Uを積んだAE85じゃん✨しかもドノーマルだよ‼️コケに覆われてるけど事故も無さそうだし、サビも少なそう❗️シルビアの前に3ドアAE85乗ってた自分には失禁レベルのお宝です✨
このまま土に還すのも勿体ない❗️なんとかオーナーを見付けたいですね🎵
廃墟前に放置されていたけど、無闇に踏み込んだら失礼なので、とりあえずこれより先には進みませんでした⚠️写真もこれだけ。

お世話になっているチームのグルチャに「デコトラ来てるよ🚚」の投稿があり、帰りついでに道の駅五霞へ。かつてトラック野郎で活躍した、本物の一番星です🌠この年代のデザインってカッコいいなぁ🥰

今みたいにラッピングでなく、全て手書きの絵って凄いね🎵今じゃ逆に斬新です✨

マーカーもLEDでなく、バルブ仕様なのがgoodです💡写真は撮れなかったけど、一つ一つの配線や取り付けが非常に丁寧に仕上げられていて、実に素晴らしいです✨
昭和のトラックを動態保存されてる歌麿会さん、本当にありがとうございます❗️

このプレートいいね👍️
某運送屋ぽいのに、ネコの顔はマーシャルのネコマークになってる🐱なかなか良いセンスです❗️

デコトラったら、やっぱり夜です💡ここだけ昭和に戻ったような感じですね🎵
そんなワケで、今年度も夜露死苦お願いします🙏

Posted at 2021/01/04 06:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

オフ会と見る鉄

いつもの場所でいつものメンバー達とオフ会🚐車種やジャンルはバラバラだけど、今年も素晴らしい出会いがありました😀
他人の車の粗探ししたり、他人にマウント取ったり、馬鹿みたいに自分語りする輩がいないチームなので、スゴく居心地の良い集まりです✨


自分は早朝の仕事があるので、仕事車にて参加です🚚

もうすぐ誕生日の自分の為に、わざわざケーキを用意してくれました🎂
本当にありがとうございます🤗
待機中に美味しく頂きました🍴

朝に仕事が終わり、FTRで東武鉄道南栗橋車両管区へ🏍️柵と木が邪魔で見にくいけど、数年前から走ってるC11 207号機と…

最近、真岡鉄道より入線したC11 325号機が重連してました🚂🚂

機関士の方が近くまできてくれて、26日より本線走行するって教えてくれました😯初日は重連にて走行するそうです‼️

「大樹」のヘッドマークを付けたC11 325号機。207号機とは色が違うそうです✨
ちなみに、北海道からやってきたC11 1号機(元、江若鉄道)は、修復が終わったらC11 123号機として復活するそうです🚂✨東武鉄道はSLを3両体制するそうです❕なんだかスゴいね‼️

以前からマナーの悪さが指摘されてる撮り鉄ガチ勢の方々😠結局、東武鉄道の方や警察が来てしまう始末⤵️
民家も近いし早々に撤収しよう🏍️

いつもは北春日部にいる8111Fが来てました❗️これまた珍しい🎵

帰宅後、昔のアルバムを引っ張りだして見てみる。懐かしい…🥺小学生の頃に「写るんです」で撮った写真です📷️

引退して、廃車回送される前のDRC。1度乗ってみたかった🚞

これ知ってる人は、なかなかのマニアかもね⁉️

この101系も、あまり知られていない車両🚋撮影日は平成4年8月7日。まだ、うちのシルビアが生まれる前だわ‼️

実はこの車両、運転手の訓練車両なんです❗️夏休みに運転体験出来るイベントで当選し、600mの線路を運転しました✨写真は若かりし頃の俺です😛
コロナが落ち着いたら、列車で旅行してみたいものですね🚂

Posted at 2020/12/06 14:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

大人の玩具号

大人の玩具号適度にキレイで、適度にボロい。直して遊ぶにはちょうど良いかもね🤔
Posted at 2020/11/13 20:33:16 | コメント(3) | クルマレビュー
2020年09月22日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月29日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・USB電源
・キャリア
・ドリンクホルダー

■この1年でこんな整備をしました!
普通にオイル交換と、定期点検のみ。でも、特に問題なし!

■愛車のイイね!数(2020年09月22日時点)
54イイね!

■これからいじりたいところは・・・
大型2輪までの繋ぎと考えてるので、最低限のメンテナンスだけで乗り続けるつもり。いじりだすと愛着が出てきて、乗り換えにくくなるので…(´・ω・`)

■愛車に一言
62000キロ超えだけど、全然問題なく走ってくれてます。ぶっちゃけ、この程度で加走行とか言ってる奴らって……!?日本の乗り物は、そう簡単には壊れないぞ!



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/09/22 17:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日 00:49 - 04:23、
74.62 Km 2 時間 23 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得(´・ꙫ・`)ฅ」
何シテル?   07/19 04:24
白の豚です。よろしくお願いします。車やらラジコンやら趣味は沢山あるけど、やる時間がない40過ぎのオッチャンです(^_^;)古い車なんで、情報交換やツーリングもし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

白の豚さんの日産 シルビア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 12:38:04
パワステホース4本交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 18:39:10
角目ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 20:16:28

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。以前乗っていたQsが、秩父の山奥にて鹿にぶつかり大破…(x ...
スズキ バンバン200 スズキ バンバン200
FTR223がプリウスミサイルに被弾し早4年…🤕ガンナーだけでも不便ないけど、以前から ...
輸入車その他 ガンナー50 輸入車その他 ガンナー50
タイのフェニックスエンジニアリング製のバイク🇹🇭🏍日本では月木レーシングさんが総輸 ...
スズキ 蘭 乱 (スズキ 蘭)
新しい大人の玩具を6000円でゲット✨80年代の原付の割に、欠品なく状態も良い‼️ 女性 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation