
昨日は一日、山梨県に遊びに行っていました♪
まずはサントリーの白州工場にて、ウイスキーと天然水の工場見学。
(ウイスキー『白州』と『山崎』の試飲付き♡ )
続いて隣にあるシャトレーゼの白州工場にて、お菓子やアイスクリームの製造過程を見学。
(アイス食べ放題!!)
この2つは昨年行った時にレポブログをアップしているので、よかったらこちらをご覧ください♪(o^∇^o)ノ
大人の社会科見学 in 山梨 ~前編~ / 大人の社会科見学 in 山梨 ~後編~
そしてお昼は南アルプス市にある、
そば処『桃園』へ向かいました。

店名の下に書かれている
『 ロボットラーメン 』 が今回のお目当て♪(*^▽゚)b
何とこのお店、ラーメン製造ロボが自分好みのラーメンを作ってくれるんです!!(*゚∇゚*)
元々お蕎麦が美味しい事で評判なお店だそうで、店内は2時近くなのにほぼ満席でした

しかしロボットラーメンが食べられるのはこの場所ではなく、お店の奥にある矢印に沿って進んで行きます。

するとお店の奥にもう1店舗お店が!! こちらのお店にラーメンロボットがいて、ラーメンの製造をしていました。

まずは入ってすぐの所にあるパソコンで、自分の食べたいラーメンを注文します。

スープだけを指定する『簡単注文画面』と、麺の固さや調味料まで細かく指定する『複雑注文画面」があるので、とりあえず両方頼んでみました。
複雑注文では、めんの茹で加減・ベーススープの味・塩加減・油の量等など、ホントに細かく自分の好みで決める事が出来、全部選択し終わったら注文をクリックすると、そのデータが厨房奥にあるロボの元へと送られる仕組みになっているようでした。
プシューッという音と共にラーメンロボ
(業務用ロボの様な感じ)が動き出し、5分位で運ばれて来ました。
こちらが『簡単注文』でオーダーした、鶏ガラベースのラーメン。

そしてこちらが『複雑注文』で豚ガラベース・面固め・油多め・隠し味に黒酢少々と指定したラーメン。

見た目には殆ど変わりませんが、味は全然違います!!
やっぱり自分好みで指定したせいか、こちらの方が断然美味しかったですね~。(*^▽゚)b
ロボ稼働の様子は、こちらの
⇒お店の公式HPに詳しく載ってますので、よかったら覗いて見て下さい♪ HPからでも味を細かく指定してオーダーする、ロボットラーメン通販を行っていますよ☆(*^ε^*)
世界にまだ1つしかないという、何とも画期的なロボットラーメン
(なんと個人で設計・製作!!)とても楽しい体験をさせてもらいました ♡
皆さんも山梨に行った際には是非体験してもらいたいです♪
取り敢えず長くなりましたのでこの辺で、後で続きを書こうと思いまーす(o^∇^o)ノ
ブログ一覧 |
プチ旅行 | 旅行/地域
Posted at
2009/07/12 23:08:06