• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月13日

大人の社会科見学 in 山梨 ~後編~

大人の社会科見学 in 山梨 ~後編~ 大人の社会科見学 in 山梨 ~後編~

シャトレーゼの工場を後にして、次はサントリー天然水の工場へと向かいました。

因みにシャトレーゼとサントリーの工場は隣接しているので、移動は車で2.3分位です。

サントリーでは幾つかの見学プログラムを実施していて(無料)、この日は『ウイスキー&天然水ガイドツアー』を実施していたので、このプログラムに参加しました。
(ガイドツアーの詳しい日程は、HP で確認して下さい♪)

見学ツアーは1時間毎に出発する大型バスに乗って移動します。 まずは天然水の工場へと向かい、天然水が出来るまでをガイドさんの説明を受けながらお勉強しました。

物凄いスピードで天然水がボトリングされて行く様子が見れて、ちょっと面白かったです♡

そして次にウイスキーの貯蔵庫へと移動です。

サントリーの天然水を使用して仕込んだ『白州』が貯蔵されている貯蔵庫内は、入った瞬間に、ウイスキーの良い香りが庫内に充満していました。

私にはとても良い香りだったけど、お酒に弱い人はたぶんこの香りだけで酔うと思います。(笑)

ここでもウイスキーの仕込みについて勉強をして、そして最後はお楽しみの(?)試飲会場へと向かいました。♪

試飲会場では、まずウイスキー『白州』の天然水割りか、炭酸割(ハイボール)を試飲し、その後京都の山崎で仕込んだ『山崎』の試飲をしました。

天然水で仕込んだウイスキーを、天然水で作った氷と天然水で割っているので、メチャクチャ美味しかったらしいです・・・。

らしいです・・・。と言うのも、私はドライバーだったので飲めなかったから。(TεT;)

代わりに天然水とジュースの試飲が出来たからいいんですけどね・・・。(-"-;) デモノミタカッター!!

天然水が入ったコップに、ウイスキーに使った氷を1つだけ入れて貰ったんですが、それだけでもウイスキーの良い香りがして美味しかったです。♡

でも次は絶対ドライバーとしてじゃなく来よう!!と、硬く心に誓ったのでした。

因みに、『白州』は軟水で作られているのでサラッとした飲み口でしたが、『山崎』は硬水で作られているので、『白州』よりも色が琥珀色でドッシリとした口当たりでした。

見学ツアーが終わった後は、売店でお買い物♪

白州工場限定販売の『白州』と、ウイスキーに良く合うチョコレート( モロゾフ製 )があったので、その2つを購入しました。♡


あ、あと工場見学の際にHPで優待券をプリントアウトして持って行くと、粗品がもらえます♪

グラスかペットボトルホルダーか選べたので、私はグラスを貰いました。(o^∇^o)
このグラスで、買ってきたウイスキーを飲みたいですね♡


2つの工場見学が終わったら、もうお昼をかなり過ぎていたので山梨に来たら「ほうとう」を食べなくちゃね~♪(*^ε^*)』という事で、『小作』にて『ほうとう』を食べた後、まだ少し時間に余裕があったので、『小作』のすぐ近くにある信玄餅で有名な『桔梗屋』の工場見学もしちゃおうという事になり、工場へと向かいました。

工場に着くと、調度最終の案内が始まる所だったので、何とか滑り込みセーフで見学が出来ました。

私は以前見学した事があったので、改めて手作業の工程が多い所を見て『凄いなぁ~』と感心していました。

シャトレーゼ・サントリー・桔梗屋と1日で3箇所の工場見学が出来、そのうち2箇所では無料で試食や試飲も出来て、お腹も心も大満足な1日でした。
( 勿論、お財布にも優しかったです。( ̄∇+ ̄)v )

工場見学って、やっぱり面白いですね♪ まだ他にも行きたいなと思っている工場見学プランがあるので、近いうちにまた計画しちゃおうかなぁ~。と思っています♪(*^ー゚)b


大人の社会科見学 in 山梨 ~前編~

★★★おすすめスポット★★★
シャトレーゼ 白州工場
サントリー天然水 白州工場
『小作』石和駅前通り店

ブログ一覧 | おでかけ♪ | 旅行/地域
Posted at 2008/05/13 13:47:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年5月13日 16:17
お酒好きのドライバーには辛いところですね(笑)
桔梗屋って「一休さん」にも出てきたような…(爆)
コメントへの返答
2008年5月13日 16:48
判っちゃいたけど、飲めないのは辛かったです。(TεT;)

なので次回は誰かに運転してもらって行きたいですね~。

桔梗屋って一休さんに出て来るんですか? 
知らなかった~。(*゚∇゚*)
2008年5月13日 16:47
大人の~に釣られましたっっ
ッテ!マタカイ!!┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
ヾ(^-^;) ゴメンゴメン

後編は確かに大人ですわぁぁ
読んだだけなのに
オラまで充実した心地に。。。。
今度「バード旅行」にて
ツアー組んでよぉぉ!
コメントへの返答
2008年5月13日 17:29
あらっ、またしても(笑)

しかしウイスキーの試飲が出来なかったのは残念でした。(TεT;)

日本酒なんかもそうですが、仕込み水って大事ですよね~。
ウイスキーの香りには癒しの効果があるそうで、しっかり癒されて気ましたよ(*^ー゚)b

オレンジ観光でも立ち上げようかしら?(笑)
2008年5月13日 20:25
自分はキリンビール工場見学ならあります。
確か、園児のころ遠足で行きました。
その時は、サイダーとオレンジを飲みましたね~

サントリー粗品まであるのはサービス良いです。
コメントへの返答
2008年5月14日 12:33
ビール工場も見学した事ありますが面白いですよね。

粗品は何が貰えるんだろう?と思ったら、こんな立派な物が貰えたので、ビックリ&嬉しかったです♪

次はドライバーじゃなく行って、ウイスキーへの試飲がしたいです。(*^ε^*)
2008年5月13日 21:31
サントリー工場は友達の運転に同乗して行きたいっすね~♪

家族では無理っす。。。

みんな匂いで酔っちゃいそう(爆)
コメントへの返答
2008年5月14日 12:37
確かにファミリーで行くとパパさんが運転手になっちゃいますもんね~。

貯蔵庫のウイスキーの香りは、ハンパなく強いですよ!!

今度行く時は、お酒に弱い彼と行って、香りを嗅がせてみたいです。(*^皿^*)
2008年5月13日 22:22
オレも酒飲むけど、我慢できるんで運転手しましょうか??

ちなみに、オレもこういう工場見学とか好きです♪


それから…オレンジ観光は大賛成です!!!!(笑)
コメントへの返答
2008年5月14日 12:44
工場見学って、見ているだけでワクワクしちゃいますよね~。

因みに次はキューピーマヨネーズのの工場と、ヤクルトの工場に行きたいなぁ~。なんて思ってます。(*^ε^*)

オレンジ観光、次は何処へ行こうか検討中でーす♪
2008年5月13日 23:17
車で行って、お酒好きなおじさん達からしたら見てるだけ~
状態ですね(*_*)
コメントへの返答
2008年5月14日 13:00
ホントはこういうお酒が出る所は、バスツアーとかで行った方が良いんでしょうね~。

そうすれば何の気兼ねもなく飲めちゃいますもんね(*^ー゚)b

プロフィール

「ダイエット生活4日目。今日もエアロとサルサダンス頑張ります!!(*^∀゚)b」
何シテル?   03/15 17:45
bBが大好きで、オーナーになるのはこれが2度目です。 最近は進化も終わって現状維持かな。 車の事に限らず、日常のちょっとした事を綴っていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イーザッカマニアストアーズ 
カテゴリ:ファッション☆小物
2008/06/10 09:09:33
 
ビスコスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/08 08:40:12
 
Rakuten Ranking 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/05 09:51:34
 

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
bB大好き!!これからもいっぱいカスタムしていく予定です☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許を取って始めて乗った車です。 メッキのパーツや、アイボリーカラーの革シート等、可愛 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
現在の車(bB)に乗る前4年間乗っていました。 ターボ付だったので走りも快適で、色んな ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妹のクルマ。 2008年11月30日納車です。 室内が広くて多機能だし、とても気に入 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation