• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレンジバードのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

芋煮フェスティバル!!

芋煮フェスティバル!!週末の5.6日と、バードは彼と一緒に山形県まで行って来ました♪

目的は毎年9月の第一日曜日に開催される
『日本一の芋煮会フェスティバル 』

山形県民のソウルフード 『 芋煮 』を直径6メートルの大鍋で作るという大イベントです!!(*^▽^*)

父の実家が山形なので、バードも子供の頃からよく芋煮は食べていましたが、芋煮会フェスティバルは夏休みが終わった後の9月に開催されるので、今まで一度も参加した事がなかったんですよ。

その話を彼にしたら、 『 俺も参加してみたい!!』 と言ったので、今回初めて参加してみることにしたんです。(*^∀゚)b

芋煮会は朝早くから開催されるので、前日の土曜日から山形入りして県内をドライブ♪

酒田市にある、全国的にも有名な『 平田牧場 』 直営の豚カツ屋『 とんや 』 でランチを食べたのですが、お肉がメッチャクチャ柔らかくって、とっても美味しかったです!!(*≧艸≦) ♡


その後は最上川沿いをドライブし、新庄⇒尾花沢⇒村山⇒東根⇒天童⇒と通過して、山形市内で1泊しました♪

そして次の日はいよいよ本番!! 大鍋の芋煮を食べるのには『芋煮チケット』『整理券』の2枚が必要となるので、それらを貰うため朝一で会場へ。

無事に一番最初の配布時間の整理券をゲットして、配布時間になるまで会場を色々と見て周りました♪


これが6mの大鍋!!


全ての材料が投入し終わると、クレーンで吊られた大きな蓋で閉じられます。


使用されている重機は全て新品で、グリースを完全に落としてから、代わりにマーガリンやバターを使用するんですね!!(*゚O゚*) 何気なく見ていたけど、こんな所まで気を使っているなんて、ビックリしました!!


芋煮会のゆるキャラ『イモニマン』♪


『ペロリン』の『天地人』バージョン(笑)


今年は高速道路のETC千円乗り放題の影響もあって、過去最高の20万人の人手だったそうです!!

そして配布時間になったので芋煮をゲット!!(*^∀゚)b 醤油ベースに牛肉使用の村山地方バージョンの芋煮です♪


とても大きなサトイモがゴロゴロ入っていて、美味しかったぁ~。(*≧艸≦) ♡



対岸では、先日ランチを食べた『平田牧場』が作る、3mの大鍋による『庄内風』の芋煮が♪


庄内風は味噌ベースに豚肉を使用。トッピングの海苔がアクセントになって、こちらも美味しかったです!!(*^∀゚)b


会場には『天地人』のブースもあって、なんと『かねたん』もやって来ていました!! 今回は会えないなぁと思っていたので、メッチャクチャ嬉しかったです!!ヾ(≧∀≦*)ノカワイイ~♡

ニュースでもやっていましたが、今回の芋煮会は途中から芋煮が足らなくなるトラブルがあったようですね。

帰り際に『機械の故障で~』なんて放送が聞こえていたけど、あの後大変な事になっているとは知りませんでした。 自分達は特にトラブルもなく、両方の芋煮が味わえて良かったです♪

会場出た後は、米沢まで国道13号線を走りました。 そして米沢市内にある 『 あらいや 』 さんで、氷をカンナで削って作るかき氷(削り氷?)をペロリ♪


自分の所で炊いたアズキを使用したアズキミルク氷(L略して『あみ~る』)です。(*^∀゚)b

続いて、米沢の『千疋屋』?。フルーツショップ『キヨカ』へ♪ 『キヨカ』のフルーツパーラーは、どれも美味しそうで目移りしてしまいます。(*≧艸≦)♡


散々悩んでから、秋限定のフルーツを使ったパフェを頂きました♡


栗・ぶどう・柿・ら・ふらんす・梨・リンゴ等がたっぷり入っていて、贅沢なパフェでしたよ~。(*≧ω≦*)

最後に駅弁『牛肉どまんなか』を買いに行った米沢の駅前で『かねたん』達の可愛いパネルを発見して記念撮影 ♡


2日間でグルッと山形を一周して、走行距離はトータルで11,000km!!

楽しかったけど、ちょっと運転疲れしちゃいました~。(; ̄▽ ̄A でも良い思い出になったので良かったです(*^∀゚)b

Posted at 2009/09/08 15:46:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域
2009年09月01日 イイね!

★ワサビとお城★

★ワサビとお城★先週末、彼と一緒に長野までお出かけして来ました♪

まず最初に向かったのは、安曇野にある 『大王ワサビ農場』。とっても有名な観光スポットですが、バードにとってはお初の場所でした。(o^皿^o)

ここって入場料無料なんですね ♡ヾ(≧∀≦*)ノステキッ!! という事で、さっそく農場内を見学。

東京ドーム11個分もある敷地なので、のんぴりプラプラとお散歩気分で見学して来ました。

ワサビはキレイな水のある所でないと育たないので、ワサビ田の風景はとてもキレイでしたよ~。(o^∇^o)

途中にあったワサビの巨大オブジェ。(o^皿^o)

そして観光地に来たなら、やっぱりお楽しみはグルメですよね~♪

まずは園内のレストランで、『大王名物!本わさび丼』を頂きました♪

ワサビの茎を混ぜた熱々のご飯に、産地直送の上質なかつお節とネギが乗った丼に、自分ですり下ろした香り高い本ワサビを溶いたお醤油をかけてから、よく混ぜ合わせて頂きます。

本ワサビの香りがいい感じに鼻腔を突いて、ワサビ好きには何ともいえない丼です。(*≧艸≦)♡

私はワサビが大好きなので、添えられた本ワサビを丸々一本すり下ろしちゃいました。( ̄∇+ ̄)v

一緒に頼んだ『ワサビビール』と、彼が飲んでいた『クリーミーワサビジュース』もなかなか美味しかったですよ。(*^∀゚)b 

食後に食べたトコロテンは、トコロテン自体にワサビが練り込まれていて、ほんのり緑色でピリッと辛くて、これまた美味しかったです♪

さらに外の売店では『ワサビコロッケ』と『ワサビソフトクリーム』♪

ワサビコロッケはワサビの茎が混ぜてあるので食感が良くてピリッとした大人のコロッケでした。 ソフトクリームはワサビの風味はするけど、辛くはないので子供ちゃんでも安心して食べられる味でしたよ。(*^∀゚)b

農場の外には『クリアボート』乗り場があって、湧き水で出来た用水路を巡る事が出来たので乗ってみました。

とても透明度の高いキレイな水で、ボートから足を出して水浴びする事も出来ましたよ。(*^∀゚)b 私はちょっと手を浸す位にしておきましたけど、とても冷たくて澄んだ水でした。年間を通して13℃なんだそうです。

そして2枚目の水車小屋は、黒沢明監督の映画『夢』のロケで使われた物。 そこにあった水車小屋を撮影したのではなく、この場所が気に入って水車小屋を建ててしまったんだそうです。(*゚O゚*)

さすが 『 世界の黒沢 』ですね~!!

続いては松本市へ 『 国宝・松本城 』 を見に向かいました♪

石川数正が整備した黒い天守。先日見に行った姫路城が真っ白で優美な姿だったのに対し、男らしくてスタイリッシュなお城ですね。(o^∇^o)

天守閣までの階段は噂通りかなり急だったけど、平城なので基本的には見学し易かったです。
( ̄∇+ ̄)v

これで『彦根城』・『犬山城』・『姫路城』に続いて、4大国宝城を全て制覇できました!!(*^∀゚)b

お城を見た後は、お隣の塩尻市へ。 途中で『ジェラテリア チャオ』というジェラート専門店に寄ってジェラートをパクリ ♡

アズキとヨーグルトキウイのダブルを食べたんですが、素材の味を生かした、とっても美味しいジェラートでした♪

そして最終目的地の塩尻市へ。 ここは約十年前、彼が当時の会社で転勤になったお店がある場所なんです。

当時免許を持ってなかったバードは、お休みが取れると新宿駅からあずさ号に乗って会いに来たもんです。(*´▽`)ナツカシー。

当時は全然お店がなくて寂しい街だったのに、十年ぶりに訪れたら物凄い数の大型店舗が出来ていて、ちょっとビックリしちゃいました。(*゚O゚*)

そして、当時良く2人で行っていた焼肉屋さんがまだあるのを発見!!

関東では見かけない 『 回転焼肉 』 のお店です。

食べ放題なんですけど、こんな感じにお肉やデザートが回っていて、好きな物を取って焼くんですよ~。(*^ε^*)

久々の回転焼肉に、懐かしさと共にちょっとテンションが上がっちゃいました。

今回も歴史とグルメ満喫の、楽しい1日になって良かったです。(*^∀゚)b

Posted at 2009/09/01 14:23:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域
2009年07月13日 イイね!

山梨プチ旅行~歴史ゾーン突入・・・ ~

山梨プチ旅行~歴史ゾーン突入・・・ ~山梨プチ旅行~ロボットラーメン?! ~

ロボットラーメンでお腹がいっぱいになった後は、彼のリクエストで武田信玄ゆかりの地『武田神社』へと向かいました。

武田神社は、武田信玄のかつての居館・躑躅ヶ崎の館跡に建てられた神社。

街の中心地から近い場所にあるのに、静かで神聖な雰囲気の漂う場所でした。

お参りを済ませた後、宝物殿を見学してから、敷地内にある『武田水琴窟』で癒される音を聴いて、その後すぐ横にある『姫の井戸』でお水酌みました♪

信玄公が産湯に使っていたとされるモノなんですよ。(^▽^* )

社務所では汲み取り用のペットボトルを売っていました。(商売上手♪)

参拝後は、神社の前にあるお土産屋『かぶと屋』さんで巨峰ソフトをペロリ♡ フルーティーなお味で美味しかったです(*≧艸≦)♪

続いては甲府城跡(舞鶴城公園)にも向かいました。

浅野長政の居城で、徳川家一門が領主を継承し、柳沢吉保も領主だった場所。武田氏滅亡後の甲斐の要所です。

本丸跡は現在は広場になっていて、市民の憩いの場となっていました。

ちょっと急な石段を上がった先にあるので、涼しい風が吹き、眺めが最高な場所でしたよ。(*^ー゚)b

この後は雁坂峠から秩父市を経由するルートで帰りました。

途中、秩父市内にある『野さか』というお店で、秩父名物の『豚みそ丼』で夕ご飯♪

味噌で漬けたロースとバラ肉を炭火で焼いたシンプルな丼だけど、これがメチャクチャ美味しいんですよね~!!(*≧艸≦) ♡

ビタミンがたっぷり入った『ビワミンウォーター』という甘酸っぱいドリンクも美味しかったです♪

という事で、今回も充実した楽しいお出かけとなりました♪

ブログの写真のキティちゃんは、武田神社の宝物殿前にあった物。

何故キティちゃん?と思ったら、地元の石材屋さんから寄贈された物でした。(笑)

Posted at 2009/07/13 16:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域
2009年07月12日 イイね!

山梨プチ旅行~ロボットラーメン?! ~

山梨プチ旅行~ロボットラーメン?! ~昨日は一日、山梨県に遊びに行っていました♪

まずはサントリーの白州工場にて、ウイスキーと天然水の工場見学。(ウイスキー『白州』と『山崎』の試飲付き♡ )

続いて隣にあるシャトレーゼの白州工場にて、お菓子やアイスクリームの製造過程を見学。(アイス食べ放題!!)

この2つは昨年行った時にレポブログをアップしているので、よかったらこちらをご覧ください♪(o^∇^o)ノ
大人の社会科見学 in 山梨 ~前編~  / 大人の社会科見学 in 山梨 ~後編~

そしてお昼は南アルプス市にある、そば処『桃園』へ向かいました。

店名の下に書かれている 『 ロボットラーメン 』 が今回のお目当て♪(*^▽゚)b
何とこのお店、ラーメン製造ロボが自分好みのラーメンを作ってくれるんです!!(*゚∇゚*)

元々お蕎麦が美味しい事で評判なお店だそうで、店内は2時近くなのにほぼ満席でした

しかしロボットラーメンが食べられるのはこの場所ではなく、お店の奥にある矢印に沿って進んで行きます。

するとお店の奥にもう1店舗お店が!! こちらのお店にラーメンロボットがいて、ラーメンの製造をしていました。

まずは入ってすぐの所にあるパソコンで、自分の食べたいラーメンを注文します。

スープだけを指定する『簡単注文画面』と、麺の固さや調味料まで細かく指定する『複雑注文画面」があるので、とりあえず両方頼んでみました。

複雑注文では、めんの茹で加減・ベーススープの味・塩加減・油の量等など、ホントに細かく自分の好みで決める事が出来、全部選択し終わったら注文をクリックすると、そのデータが厨房奥にあるロボの元へと送られる仕組みになっているようでした。

プシューッという音と共にラーメンロボ(業務用ロボの様な感じ)が動き出し、5分位で運ばれて来ました。

こちらが『簡単注文』でオーダーした、鶏ガラベースのラーメン。

そしてこちらが『複雑注文』で豚ガラベース・面固め・油多め・隠し味に黒酢少々と指定したラーメン。

見た目には殆ど変わりませんが、味は全然違います!!

やっぱり自分好みで指定したせいか、こちらの方が断然美味しかったですね~。(*^▽゚)b

ロボ稼働の様子は、こちらのお店の公式HPに詳しく載ってますので、よかったら覗いて見て下さい♪ HPからでも味を細かく指定してオーダーする、ロボットラーメン通販を行っていますよ☆(*^ε^*)

世界にまだ1つしかないという、何とも画期的なロボットラーメン(なんと個人で設計・製作!!)とても楽しい体験をさせてもらいました ♡ 

皆さんも山梨に行った際には是非体験してもらいたいです♪

取り敢えず長くなりましたのでこの辺で、後で続きを書こうと思いまーす(o^∇^o)ノ

Posted at 2009/07/12 23:08:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域
2009年07月11日 イイね!

山梨巡り♪

山梨巡り♪今日は一日のんびりするはずだったんですが、彼に誘われて山梨に行ってきました(o^▽^o)

サントリー&シャトレーゼの工場見学をしたり、ロボットラーメンに行ったりと盛り沢山な旅だったのですが、朝が早かったせいで、今ムチャクチャ眠たいです( ̄▽ ̄;)

なので詳細は明日って事で。

取りあえず、おやすみなさ~(*^▽^*)ノい
Posted at 2009/07/11 23:54:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ダイエット生活4日目。今日もエアロとサルサダンス頑張ります!!(*^∀゚)b」
何シテル?   03/15 17:45
bBが大好きで、オーナーになるのはこれが2度目です。 最近は進化も終わって現状維持かな。 車の事に限らず、日常のちょっとした事を綴っていこうと思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イーザッカマニアストアーズ 
カテゴリ:ファッション☆小物
2008/06/10 09:09:33
 
ビスコスクエア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/08 08:40:12
 
Rakuten Ranking 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/05 09:51:34
 

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
bB大好き!!これからもいっぱいカスタムしていく予定です☆
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
免許を取って始めて乗った車です。 メッキのパーツや、アイボリーカラーの革シート等、可愛 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
現在の車(bB)に乗る前4年間乗っていました。 ターボ付だったので走りも快適で、色んな ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
妹のクルマ。 2008年11月30日納車です。 室内が広くて多機能だし、とても気に入 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation