• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆじ98の"95G" [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

エアフィルター交換 BLITZ ST-44B

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアフィルター交換しました。
BLITZ ブリッツ ST-44B SUS POWER AIR FILTER LM
純正交換タイプです。
2
カバーを止めている爪4つを外せば、蓋が開いて交換出来る筈だが、CUSCOのストラットバーが邪魔で開けられない。
3
右下のバッテリーを固定している棒を外したら、写真右下にずらす事が出来たので、吸気ダクトのビスを緩めてダクトを外したら、蓋が外れました。
4
交換前が左、右が新しいフィルタ
上側はこんな感じ
5
下側の汚れ具合。

フィルタを交換したら、後はもとに戻すだけ。
エンジンレスポンス変わるかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

ボンネットを塗ってみた

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FTR223 エンジン壊れた 砕けてた③ フライホイールが外れない https://minkara.carview.co.jp/userid/18843/car/3262845/6965410/note.aspx
何シテル?   07/16 20:04
AE95G(カリブ)が手放せない。 2004年春、10年ほど愛用した95Gの買い替えを真剣に検討したが、いざ手放そうと思うとカリブには思い出がありすぎ・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TE37/47~55/65レビトレの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 18:53:28
ダッシュボードスピーカーのボックス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 09:53:56
K坊さんのトヨタ スプリンターカリブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 09:45:16

愛車一覧

ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
FTR223 型式 BA-MC34 車体番号 MC34-130*** 原動機 MD33E ...
トヨタ スプリンターカリブ 95G (トヨタ スプリンターカリブ)
初年度登録:1991年(平成3年)6月 AE95Gが手放せない。 2004年春、10年ほ ...
その他 アンカー ANCHOR RA1 (その他 アンカー)
2010年にヤフオクで中古のアンカーを3万円で購入。メンテに手間はかかったが良い感じに成 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
2014年11月 49歳の誕生日プレゼントに中古のモンキーを購入。 このバイクは、いろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation