• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

good-peopleの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2013年8月17日

砲弾ダブルマフラー(チタン)加工取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
我が家に着弾したコイツ。30%offにつられて購入
2
中身はこれ、ラインハルト ユニバーサルマフラー 砲弾ダブル チタンです(^o^)
3
藤沢にある「ストレンジ」さんに加工取付依頼しました。元の状態はこれ
4
フジツボのサイレンサーをぶったぎり、位置決めを慎重に実施します。
5
仮組したパイピング&タイコを溶接していきます。暑い中、頑張って下さってます(T_T)
6
ルックスは理想通り。音質もサイコー。音量は( ´艸`)
7
ステンレスでもいいかなっと思ってたけど、やはりチタンにして正解でした
8
バンパー上部とほぼツライチで、引っ込まず、出し過ぎずな位置に。

ストレンジさん、ありがとうございました(^o^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ついでのついで。事前点検?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月19日 9:10
いい感じですね(∩´∀`∩)


加工賃って幾ら位でした?
コメントへの返答
2013年8月19日 21:01
お疲れさまです。

工賃は、、、、 4.5というところです。

タイコ切って新しいものを溶接するだけなら、半額以下ですむのですが、出口の角度や張り出しに、こだわった結果、パイピングを後半分全て新たに作ることになり、なかなかのお値段になってしまいました(^。^;)

プロフィール

WGNC34ステージアから、BCNR33LM Limitedに乗り換えました。 全国のGTRオーナー様及びファンの方々と交流できればと思います。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なつみんさんの日産 ステージア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 11:01:56
nao@tokyoさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 00:42:31
構造変更申請(ゲトラグ) 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 20:52:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33のLM Limitedです。 スカイラインGT-Rのル・マン24時間耐久レー ...
日産 ステージア 日産 ステージア
12年式のRS-FOUR-S(5MT)に乗っています。最近、経年劣化であちこち痛んできて ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
19歳の時に買った、Z31後期です。 VG30DEを搭載した300ZRと呼ばれるグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation