• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

good-peopleの愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2015年12月25日

セルは回るがエンジンが、、、、

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
諸般の事情により、茨城の実家で保管中の我が愛車。
セルは回るが、エンジンがなかなかかからず、息継ぎしたような状態になり、急遽、STRANGEに駆け込み💦
2
診断の結果は「フュエールポンプ死亡寸前」
プロのアドバイスに素直に従い、その場で交換を決意
GT-R純正、サード、ニスモ等、選択肢は色々あったが、ショップ一押しのAEM製をセレクト
15年15万キロ突破の重みを改めて実感
3
せっかくポンプを交換するならと言うことで、フュエールフィルター、配管類も一式交換
4
こちらは純正を
5
せっかく入庫したので、同じく15年15万キロ突破で不安を感じるオルタネーターもリビルド品に交換
6
バッテリーも新品で
7
地味な仕事でも、確実にこなしてくれます。
8
今回も、安心確実な作業、ありがとうございました(*^^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月26日 9:09
人間もこうした部品の交換➡交換のサイクルで
長生きが出来たらと……
考えちゃいます(爆)
コメントへの返答
2015年12月26日 10:32
お疲れ様です。

私も40代に突入してから、同じ様なことを切実に感じます(笑)

我々はパーツ交換できないので、あまり負荷をかけ過ぎないようにしていくのが良いかもですね(^O^)
2023年10月14日 5:45
ジュドーです。
私の愛車も同じ症状出ています。息継ぎ
ですがアイドリング不調です
入院治療必要ですかね。
主治医であるディーラーは様子見とお気楽なんで
セカンドオピニオン考えます。
ウチのは30万キロ越える前から不調出たので
ジュドーでした

プロフィール

WGNC34ステージアから、BCNR33LM Limitedに乗り換えました。 全国のGTRオーナー様及びファンの方々と交流できればと思います。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なつみんさんの日産 ステージア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 11:01:56
nao@tokyoさんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 00:42:31
構造変更申請(ゲトラグ) 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/14 20:52:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
BCNR33のLM Limitedです。 スカイラインGT-Rのル・マン24時間耐久レー ...
日産 ステージア 日産 ステージア
12年式のRS-FOUR-S(5MT)に乗っています。最近、経年劣化であちこち痛んできて ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
19歳の時に買った、Z31後期です。 VG30DEを搭載した300ZRと呼ばれるグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation