• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月04日

分析

先日走ったので後日勉強しましたが。
やっぱ皆でわいわいやってると面白いな、と。
走ってる最中はあまり楽しくないと言うか・・ミスしたら逝っちゃうし。
走ってない時がより楽しいですよ♪

で、勉強の方は・・某氏と某殿の動画を勝手に並べてムフムフ見比べましたが。
やっぱ富士はシケイン~のテクニカル次第な様な?
そこまでの間は殆ど変りませんでした。ただ運転の上手い下手は違いますけど・・私などこれからですね^^;

が・・テクニカルセクションは全然変りますね。平気で1秒2秒簡単に変わっちゃいますね。やっぱここを如何にスムーズに無駄なくアクセル踏む量増やして。そこが勝負の分かれ目?最終コーナー君もあるし。やっぱ車はアクセル踏まないと前に進まないと言うことがわかりました(笑)


全てのコーナーを最適に走って全て最速で曲がれたら楽しいだろうね。
そうすればタイムは勝手に出るし。今後も運転の幅を増やして色んなチャレンジです。タイヤとか車の動きを感じながらドライブして楽しみたいです!^^


ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2008/04/04 10:48:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

焼き肉ランチの後
パパンダさん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年4月4日 11:01
テクニカル次第。
最終コーナー。

7日、A枠でテクニカル、
最終コーナーと気をつけて踏んできます。

コメントへの返答
2008年4月4日 11:09
テクニカルは速度も遅いし精神的にも良いです^^ゞ

7日朝一ですか。
行きたい・・けど・・^^;

久々に楽しんで来て下さいね!^^
2008年4月4日 11:40
並べてスタートしましたか♪

踏みたいけど踏めばスライドするし
スライドしないラインなのかな?

踏み方も繊細なんでしょうね(汗



コメントへの返答
2008年4月4日 22:42
並べてレースしてます。もう50戦位してますが、結果は何時も一緒・・って同じ動画じゃ・・(爆)

タイヤは数%のスリップ時が一番食うらしいですよ、スライドは駄目らしいですが。

Zは繊細と言う感じな車でないですが、でも繊細なんでしょね^^;
2008年4月4日 12:20
お?!気づきましたかー。
富士は、100R後の左ヘアピンと最終セクションでタイムが決まるとおもいやす♪

精進×10

で・・・まつ号は当分FSWいけそうにないっすー(<M)
コメントへの返答
2008年4月4日 22:48
まつ殿はテクニカル上手いからね。やっぱ筑波が効いてるのかな?(笑)

でも一番の勝負所は、コカから100Rと思ってますよ。やっぱ最高の見せ場!って、100Rはレストランから見えないけど^^;

忙しいことは良いことです。仕事あるうちが花ですよ~^^ゞ
2008年4月4日 17:35
ふむふむ、毎度勉強になりまする!

・・・って、まだ道も覚えてませんが
(||||○ロ○) ギャボ !!
コメントへの返答
2008年4月4日 22:51
最初は何でセンターラインないんだよ・・と思ってました。

ホントどこ走ってよいか不明で^^;

車載はADRさんのが最高です。私の真似しちゃ×ですよ^^ゞ
2008年4月4日 22:07
吸収する事が多すぎて…!(^^)!

チマチマとラインの勉強しています。

朝一でコカコーラーを飛び出すと調子イイのに

今回は3本とも3秒落ち…((+_+))

なんか変…?
コメントへの返答
2008年4月4日 23:16
車は難しいです。その瞬間が全てと思います。

気温でもタイヤ消耗状態でも路面温度でも空気圧でも、先回走った時とは違うし時間によっても変ってしまうし。
同じ車なのに毎回仕様変更した車をドライブしてる感じです。

私は限界超える練習から始めましたが・・これは危ないやり方かもですね^^;
2008年4月4日 23:37
こんばんは♪

タイム的には、
後半のテクニカル…だと思いまが、

オラの富士魅力度では、
コカコーラ~100Rかな~?
コメントへの返答
2008年4月4日 23:54
こんばんは~!

タイムならテクニカルですよね。

でも・・

私は100Rなくなったら富士行かないし~♪
やっぱこれしかないです^^(笑)
2008年4月5日 12:02
imageさんの熱心さには いつもいつも関心させられます。
>私は限界超える練習から始めましたが・・これは危ないやり方かもですね^^;
このやり方の方が上達は早いと むかーしから言われていますよー

でもでも 怖いから ワタシなどすこーしづつ限界に近づける訳ですけれど・・・
だから すごく時間、周回数がかかります。むかーし「お前は1,000ラップ主義だよな」って言われた事あります。ぜんぜん褒められてなーい。

imageさんの度胸がうらやまピー♪
コメントへの返答
2008年4月5日 12:27
最近その熱心さを仕事へ向ける事が出来そうになりかけてますが・・20年かかりました(笑)

生まれて初めてコーナーでスピンしたとき20年前?凄く嬉しかったですよ。やっと車の限界を超えられた~って。今考えると?ですが^^ゞ

自分は限界超えたところでずっと運転するのが夢で、サーキットの狼?4輪ドリフト?そんな感じですね^^

でももっと真面目に丁寧に走らないとまずいな・・と最近考えてます^^;

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation