2009年09月27日
クラッチですわ。まだ滑っていませんが、8.5万走って終了です。遊んでる割には結構もったかも?
私は改造最小ノーマル命なので当然ノーマルです♪
なーんて強化して他に無理がかかって他が壊れると諭吉が・・が本音ですね。
もうmyZはボロボロ。散歩のダメージが一番車体に辛いです。足回りや関節系のダメージはサーキットの比でないです。ただエンジンは壊れてしまうとかなり困るのでサーキットでも最大6500にしていますが。でも終わりかな?と、たまに思ってしまいます。
ボロボロや古くなると危ないですね。速度が異次元なのでいのち乗せて走るにはリスクが大き過ぎます。パーツぽろっと逝ったら保険が下りてしまいますよ、私のが(汗)
あ、でもサーキット走行中だと・・?
そいえばスカイラインの高車高車?あれカッコ良いですね。もし買ったら・・・結局シャコタンにしちゃたりして?(笑)
Posted at 2009/09/27 19:58:00 | | 日記
2009年09月20日
今頃丁度レースの最中と思いますが・・
数々の皆様、昨夜からお付き合いいただきお疲れ様でした。
とてもリフレッシュ出来たし、走行前になるといてもたっても居られなくなる・・出場しないのに^^;
帰りは盛り上がってるところ悪いのでこっそり・・
結果どうなったかな・・・気になるムム
色々ありがとうございました。
Posted at 2009/09/20 14:47:17 | | 日記
2009年09月10日
今回仕変をした訳ですが、実は結構不安です。
これまではどちらかと言うとロールさせて乗ってきた訳で、何度かかなりの仕変を行いましたが、乗ったフィールは常にそれ以前の仕様の延長線上にありました。
しかし今回は事なるアプローチを実現させているので、以前の面影が3割程しか感じられません。基本的には大した変更はしていないのですが印象は、、同じだけど、まるで違う、、です。
最後の最後にこれまでと同じ動きをしてくれるのか、これまでとは違い全く確信が持てません。分からないから不安で、車潰さずに帰ってこれるか、正直、全然自信ないです。踏まなければ良いのですが、それだと先へ進めないので選択肢はなく・・。
でも本当にどうなってしまうか、ちょっと分からないですね。
プラス思考で行けば、楽しみが増えた!と言えない事もないですが、、(わらい?)
怖さを紛らわすために、なんでこう感じる動きになったのか!?昨日から超足の勉強してますが・・・だって、考え出すと不安で寝れないんだもん^^;
なーんて感じかな? びびってるので声に出してみましたが。さて、ド、ナル?(汗)
Posted at 2009/09/10 02:27:13 | | 日記
2009年09月07日
Base-Mさんへ行って来ました。
バネまでやって激変させようと思ってましたが、相談の後・・・
①バネは前後変更無し。
②サーキット色々対策、お初ダンパ動作長変更。
③アライメント調整。筑波アライメントを普通?に。
④キャンバーは元々結構付いてたのでそのまま変更無し。
⑤車高はリア下がりをよりリア下がりに。リアに対してフロント+1.5センチ上げ♪
結果・・・
手強い&体験したことのない種類の硬さ=どう操作してよいか分からない・・でした。
これまでバネ変更による硬さと姿勢変化、車高バランス・アライメントによる姿勢変化は体験しているので、どうして行けば良いか見えますが、今回少量ですがイン側ストローク制限を行い姿勢を変化させています。結果、未体験な種類の状態が発生し、どう限界付近までもって行き、最後の20%をどう扱えば良いか良くわからないです。
ただ良く分からないって久し振りなので、分かるまでの時間ずっと楽しめるので、それはそれでこの先ワクワクと楽しみが増え嬉しいですが♪
しかしサーキット方向へ詰めて行った車って、今更ながら本当に一般道では扱い難い車になって行きますね。前のMR-Sの最終版が完全サーキット足でしたが、あれじゃとても旅行に使う気になりませんし、危な過ぎて散歩道攻めるなんて有り得ない・・・。
上記状態で既にサキト寄り仕様となり過ぎ、散歩道で踏み切れなくなっています。これ以上サキト寄りにすると自動的に・・趣味の散歩が出来なくなってしまいます・・って、既に当初目標からズレが生じ始めてますが(汗)
と言う事で今後どうするか!?次回の富士あたりで方向性出るかも知れません。
天は二物を与えず。ですから悩むでしょうけど。
Posted at 2009/09/08 01:22:25 | |
サーキット | 日記
2009年08月26日
仕事のため車抜きしようと半年間逃亡していましたが、無理でした。身体から抜けませんし中毒も一生治りそうにないので諦めます。仕事に影響でない範囲で上手く付き合うしかなさそうです。
先日半年振りに富士へ行きましたが弱オーバーととても面白うございました。味わうと・・ダメですね。
半年振りと言うピュアな感性で走れたので、何点か車の問題点を発見して。
発見したら修正しないとイケませんから・・・base-M(元BROSのお方)と再びタッグを組むことに。
そしたら早々・・やはりプロは沢山引き出し持ってますね。今の仕様は趣味の散歩を考慮した上でのMAX仕様との事で、散歩を捨てると更に確定数バージョンあるらしく・・・多分無数?恐れ入りました。
オレが今まで生きてこられた後ろ盾と思ってます。
散歩は捨てがたいですが、危ないし犯◎でもあるので・・・捨てるつもりの仕変です。
ただ今後は基本に戻りマスタベーションに専念します。楽しい事だけをやり、レース等も出ませぬ。あくまでコントロールする快感と、無駄と事故の排除。自己満足だけの世界でやってゆこうと思います。
いま生活の全ての時間は仕事優先としていますので、みんカラは記録帳として使います。
いきなり消えましたので、方向性見えた所でのご報告でした。
Posted at 2009/08/26 02:57:31 | | 日記