• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2008年10月17日 イイね!

箱根

久々の箱根。
今日は富士ショートを走るつもりで現地まで行ったけど、HANS用に合わせたシートポジションに4点ベルトを合わせるとステアリングが遠くなり・・これだと走れんので中止^^;
ボス買いに行かないとですが。

なので今日は箱根に。

もう何年も何かの度にここ来ますけど、やっぱいいわ・・

ススキ?


いい青


クサレ縁のZ君(笑)  やっぱフロント下がりすぎだわ!



Posted at 2008/10/17 01:13:31 | コメント(8) | 日記
2008年10月14日 イイね!

ボタン

今日ワンクリックで2諭吉の儲け。やば・・癖になりそう(笑)
これからは為替かも~♪
ならFXで勝負!?・・仕事の出来ない身体になって逝っちゃいそうですが^^;
Posted at 2008/10/14 03:48:29 | コメント(5) | 日記
2008年10月13日 イイね!

そう言えば

そう言えばnew足。装着して30分程首○高散歩して即筑波でシェイクダウン。その後は近くのスーパーに乗って行っただけ。4413殿でFパットつけた時も東名は行き帰り渋滞。仕事でも全く乗らなかったし。考えてみたらどんな物か全く評価してなかったですよ。パット評価してる場合でないって?(爆)

昨日リアパット付けてもらった帰りにちょろっと深夜箱根に行きましたが、結局暗くて攻めるどころか道がどっちへ曲がってるかも分からず途中で引き返したのだけど。
で、やっぱかなり良いです。前より全然良いです。乗り心地も前より結構良いです。
15k+18k+αの実力なんですかね?

ハンドル切ってヤベと思って更に切り足す事が出来、結構凄いです。前だと切り足したらアンダーで崖かカードレール目指してしましたから。失敗を受け止めてくれる楽チン足になったみたい。ただ前加重が乗ってる限界内時に限りますが・・サーキットで楽だと言ったけど公道でも同じでしたね。

あと楽だったのが東名。土曜深夜なのでトラック居なくて、ただ何時もは居ない連休CARが少し邪魔だったけど実験してみたら、前後ピッチング方向に車がぶれないので直進安定性が良くレールの上走ってるみたいでこれも楽!ただ筑波対策として以前より数センチ前下がりにしたので舵が効きすぎてハンドル切る行為が少しシビアで怖いですが、それ以外は段違いですよ。結構気合入れてずっと80以上で走りましたが楽で疲れませんでした。


なんか足ってなんなんでしょうね?
以前の練習用の柔らかい足はキチンと操らないと失敗を許してくれずなんでも一発で決めないとでした。ただ限界超えるまでの経過域の限界は低いのでミスっても何とかなりました。ただ乗り心地もあまり良くなく船の様に前後にどんぶらこ~どんぶらこ~
今回のサーキットスペックの足は、結果公道も40キロ以上だととても乗り心地が良くノーマルより良いでしょうね。車高バランスも少し前下がりなので舵が良く効くし勝手に曲がってくれるしミスってもカバーしてくれるし。なんと言っても腰が入ってる感じで安心して乗れます。高速度でもポルの様!?に楽チン~♪ ただ過渡期の限界高い分、限界域でミスったら一発廃車。先回の雨のパットテストでミスった時もガードレール当たってたら100万コースだったと思いますし・・・と言うかサーキット用とねんを押されたので公道や高速やワインディングでの挙動は論じるべきでないと思いますが。

人に勧めるのならどちらが良いのでしょうね?
そこそこの乗り心地で少し難しいけど練習になる足。
乗り心地よく簡単で多少のミスなら許してくれるけど限界超えたら終了~の足。
ま、勧めてなんかあったら面倒だし、すると・・・ノーマルが良いんじゃないの?ですかね?(笑)

と、限界内では楽で良い足と言う感じですね!あとは富士・・でも富士、一体どうなってしまうのだろか???openしてくれるのかね?
Posted at 2008/10/13 03:32:25 | コメント(2) | 日記
2008年10月12日 イイね!

結構大変



4413殿のトコでアンカー付けてもらったけど、シート合わせするのが思ったより大変!
私のはローポジで背中がクの字に曲がってる変わったフルバケだけど、メット被ってHANS背負ったら、頭が下を向いてしまい・・^^;

瞬間、コリャダメだわ!と思ったけど色々とやってもらったらやっと全て装着してシートポジション取れましたよ。あんがとさん!4413殿^^

一番の問題はシートみたいです、HANS。シートにアンコ入れて首後ろのポジション大きく取らないと無理みたい。特にオレのはメット後頭部が非常に分厚くて。
でもシート買い換えるんならHANS売ろ、と思いましたけどね(笑)

と言う事で何時でも出動OK~♪ でも出動する場所がないですが^^;

ま、F1予選でも見て寝るかな?皆さんどんな走りをしてるかな?^^




あ、そうそう忘れてた。鬼パットのリア入れましたよ!
で、オニと言うのは・・実はPFCの試作パットの実験でした・・と言うオチです。と言う事で別に・・

引っ張ること無かったですが(爆)

ちなみに凄くリア効きますよ。DS3000もリア効きますが、そういう比でなくやっぱヤバイですね。まだアタリ出てないけど前後でかなり凄そう。
一応100キロでフル制動したら前後即ロックしましたが・・今度は150で試してみますが、なんかロックしそうな気が^^;

キチンとアタリ出して早く前後バランス調査しないとです。それからどうやって乗るか決めないとですね。しかしリアの泣きが・・今まで体験したこと無いくらい凄い大音量で泣きます。ありゃ歩行者に怒鳴られるかもね?またサイド使って止まらないとT_T

でもこのパットNGです、多分これで終了でしょうね・・公道無理、危な杉。Sタイヤのソフト履いて街乗りならOKかもだけど?多分沖縄とか小笠原とか1年中暖かい所ならOKと思いますが^^;

なんか、ちゃんちゃんですね^^;
Posted at 2008/10/12 04:34:05 | コメント(2) | 日記
2008年10月09日 イイね!

剥けん

いやー、なかなか剥けません、ドラテクですけど。
目指してるのは職人なんですが・・・100年早いって?(笑)

ただ先回の筑波見てみても、あれだと富士のタイムも大体予想できるし、でも前みたいに難しく考えてないし燃えることは燃えるけど最近はタイム欲あまりなくなりましたが。

でもこのままだとNGですね。なんかが引っかかってるんですよ、、、魚の骨みたいなのが!
これポロっと取れたらね~非常に気持ちよく楽しく速く走れるのだけどね~
現状はまだ気分悪いです、サキト走ってもストレス発散になるだけで楽しい作業ではないですね。やっぱ速い楽しさが欲しい~♪ですよ。

冬までにまずこの骨がポロッと取れたら富士分切り狙えるのだけどね・・オニグリップタイヤ使わなくても!?

って、ホントですか?(笑)


土日に例のマル秘パットのリア入れますよ。ただ最近はフロントの鬼パットも結構丸くなってあからさまな危うさは影を潜めてますが・・でも気は許せないけど^^;
さて、どうなるかな?雨の箱根でも・・・ってムリです。危ない!^^;
Posted at 2008/10/10 01:09:19 | コメント(6) | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation