• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2008年07月20日 イイね!

そいえば

この3日の間に珍しいこと2つ

1つ目は水素。
あの郷ひ○みが、最近凝ってるのは水素!と言っていたその水素だけど、これには体内の活性酸素を除去する効果があるらしく脳にも届くらしい。それを閉じ込めた健食。飲むと実は結構効くらしいのだけど。1袋2週間分で1.5万。

2つ目は携帯。
顧客の囲い込みに適し、好きな時に店舗側が発信出来るメール一括配信機能付き携帯サイト。とある仕組みが店舗オーナーにかなりうけてる&実際客も良く入るようになる。私が見てもかなり良いと思える仕組みで一点どうしても真似できない内容まである。費用はこちらは結構安いが3人の子供を・・!?

で、2つに共通するワードは・・・セミナー。説明の難しい商品なので説明はセミナーで。
ん?と言う事は?これって・・


ネット◎ークビジネスって言うんじゃないんですか!?(爆)


一人はウチの会○士の紹介。もう一人はウチの顧○の部長。しかも1週間に2回も、ネズ・・じゃなくて、マル・・じゃなくて、ネット○ークビジネスの話が回ってくるなんて・・オレの時間を無駄にしやがって・・

でも昔は流行った。オレが19、20の頃は友達や先輩がセミナーセミナーセミナーと、本当に!本当に!本当に!本当に!しつこくウザくたまらんかったね。おかげで何人もの友達???が居なくなったこと思い出したけど。

でもまさか今更とは^^;

もう勘弁してよ・・って感じだけど、でもオレの周りってことは?実はオレは類友???考えると・・確かにそう言えなくはない?変なヤツだし運転も変だし危ないし何時かはネットワークbizのTOPやりたい・・と思ってるし(爆)


真面目な話、二つの商材共に中身結構はかなりいい感じ。だからもったいない気がする。でも現実ベンチャーが爆発起こすには、やっぱネットワークになってしまうのかね?なんて最近少し思いますよ。ま、実際商売ってネットワークと紙一重っぽいことありますけど。このみんカラも・・


Posted at 2008/07/20 23:18:47 | コメント(6) | 日記
2008年07月18日 イイね!

にく

にくやっと肉体労働終了~♪
あー、疲れた。昔は合点系のバイトばかりしてたけど20年も経つと・・(爆)
でも見える仕事ってやった感があって良いですね。&汗かいてビール!車だからNGだったけど^^;

やっとこれでZ君を風呂に入れてやれます。ホントは腸内洗浄もしてやりたいけど・・早く現金回収してこないとだ・・`^´


さて、そろそろ英語の勉強始めますよ。いい年こいて、はろ~です(爆)


Posted at 2008/07/18 02:43:05 | コメント(11) | 日記
2008年07月15日 イイね!

久々なのに

久々なのになんか憂鬱な仕事が・・

今回はネットワーク関係・・と言えば聞こえが良いけど、作業服着込みZに1kmのケーブル&工具沢山積んで誰もいなくなった夜のオフィスの床空けて・・這いずり回って線を這わせ。
延々ケーブル引いてます。
土日に2回目やって、先回は寝ずに35時間やったけどまだ次あるし・・最後は床下で寝てたけど^^; 次回は最終回ですが終わった暁には今度は延々設定作業。

今回どうしても!と言うから仕方なく客と二人でやってみたものの、なんか筋肉痛が全然収まりません。もしや既に筋肉痛じゃ無くなってる?^^;
熱帯夜の風の通らんエアコンの無いフロアってシンデシマイソウデス。サーバ部屋は40度超えてるしホントマジニ死ぬぞ!オヤジには酷です(爆)


おかげでZ君を風呂に入れる暇もなく・・
でもこれが不思議と洗車して行くと、いい車乗ってますね~とやっぱ儲かりますか!?と必ず嫌味を言われるが、泥んこZで行くと不思議と親近感を持たれてウケが良いです(笑)
と言う事はぴかぴかGT3なんかで行った日にゃ、取引停止必至かもね?汗

と、営業車から作業車へと変身して行ってるZ君ですが。

でも総合的にはまだかなり憂鬱~って、もう2度とやらんけどね。やっぱデスクワークが良い~です。(笑)

Posted at 2008/07/15 03:01:26 | コメント(8) | 日記
2008年07月07日 イイね!

マタ

マタまたこんなのこうてもうた
しかもまたあのオジサマのやつ^^;
実は惚れてたりして?爆

まだちょっとしか見てないけど、面白いのが、

 「目で運転するな!」です。

目を使って運転してたら預言者になれないらしい・・でも目をつぶったまま運転するのも良くない様ですが^^;




そだ、Zネタ
最近攻めるとABSランプが点灯する現象。酷いときは!マークが点いたら消えません。ディーラ様のお世話にならないとですが。

ABSランプが点いても翌朝には消えてるけど、ランプ点いてる期間はABSキャンセルされてるからね、するとあっという間にリアロック&後方煙幕状態。
話違うけど、フェデの595RSRは、煙すんごいです、ロックすると60キロでも後方5m四方真っ白です。富士で200キロの時はコース幅*高さいっぱい真っ白で。だからこれドリで使ったらかなりうけるのでは?煙は高得点が期待出来そう。ポ◎まくときに利用できるかもね?爆

あ、それで、一先ずリアのセンサー交換しました。これでまた攻めて熱入ったときにどうなるかです。これでダメならABS取っ払ってブレーキバランサ導入ですか?ホントはそうしたいけどブレーキライン引き直しらしく・・中古車買えちゃうとか?


Posted at 2008/07/07 17:09:47 | コメント(6) | 日記
2008年07月05日 イイね!

コンナノ

コンナノこんな古~いの買いました。ビデオです。このお方あまり好きでないけど・・
大昔の土屋圭一が、グリップ走行が怖いから直ぐオーバーに持ち込んじゃうけどナニカ?とこのお方に相談してる所をアル動画で見たので。

見てみると、古いな・・編集も。で、なんかすぐ怒る・・と言うかこの人常に怒ってるの?みたいな^^;

1が一般道で2がサーキットです。1の方が参考になりました。と言ってもサキト走行に役立つ感じで、決してあそこでヤクに・・もたつだろうけど(笑)

ただ摩擦円がどうとかコース攻略の話が多かったです。
コース攻略は興味ないし・・ちょっと退屈。でも勉強になりましたけど。


でもやっぱ車はタイヤですね。って、銘柄じゃなくて(爆)
タイヤを使う事をやってかないと何も始まらないですね。そのための姿勢作りとか。過渡期を如何にコントロールするかですね。
あと動く前に既に先読みして先に操作始めちゃうとか。予言者にならんとです。

行く末はコーナ入る時ステアリング切る前にアクセル全開にしちゃうとか、ステアリング切らずに4輪だけ使って曲げるとか、無茶系が好きなのでそう言うことやって行きたいですね~♪
やっぱグンちゃんみたいに限界超えたところでどうこうし続ける感じで、出来ればブレーキも踏まず、ステアリング使わず、富士1周するみたいな(笑)


Posted at 2008/07/05 05:18:31 | コメント(6) | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation