• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2008年04月11日 イイね!

焦る

急に耳鳴りがし出したと思ったら手がしびれてきて・・
これはもしや脳に血栓が!?
と、焦って脳外科なる所へ行ったら。
んー、2つは全然関係ないですね~耳鼻科と整形行って下さい・・なーんだ^^;
なんだかテレビで見聞きしてる情報ってガセなの?(笑)
でも気持ち悪いでしょうからmriしますか?と。あれ?ctでなくて良いの?

んー、素人の医療情報って結構いい加減に記憶してるもんですね。
ま、とりあえずあと最低20年寿命持ってくれたら良いし、問題ないなら寿命コントロールの為に変らず不摂生続けますが。
しかし翌々考えると既に人生の2/3終了してるって事に驚き!
やっぱ人生って短いんだね・・
ならあと10年位は車の運転練習して、で、残りの10年何するかな?(笑)

Posted at 2008/04/11 06:47:00 | コメント(9) | 日記
2008年04月07日 イイね!

さて

また驚愕の一週間が始まりますよ。
って、土日なしの休み無し状態がもう何ヶ月も続いてますが、平日は客からの電話攻撃等が・・・zz
問題はゴールデンウィーク。4末に今の仕事終わらなければ客GW出にさせてしまいます。殺されてしまいますね、絶対。何年も言われ続け・・怖ろしいです。睡眠時間削るしかないですが、正直身体全然持ちません。30代は全く平気だったのに・・でもやり過ぎた反動が厄年に出てダウンしたけど^^;

しかしみんカラ君。不正アクセスにあってページ書きかえられちゃったみたいですね。皆さんクリックしたら見た事もない変なサイトとか飛びませんでしたか?もしそうならPCが現在非常にまずい状態になってるかもですよ・・
たまに仕事でみんカラみたいなサイト作りますが、WEBはこれがあるからヤバイです。顧客情報流出とかあるし。経理ソフトなら問題ないんだけどね。なんとかデータとかマイクロなんとかならへでもないですが、ウチは問題起こると潰れるし^^;

でもウィルスは危険ですよ。脆弱性と言う今まで見た事もない漢字経由で?入り込み、HP開いただけでウィルス感染するケース多々で。最近中◎原産?のウィルスが多く出回ってますが、このお国製のものは危険でPC破壊されるケース多いです。感染したらPCもネットワーク上のPCもサーバーも、多分お陀仏。潰れる会社だってでるかもね?


見えない世界は嫌ですね、こう言うときは現実世界のZinサーキットなんかが一番です。ただ今月はもう無理かも?ならあそこで我慢するかな?(笑)


Posted at 2008/04/07 03:29:03 | コメント(6) | 日記
2008年04月05日 イイね!

REV

書店で売り切れていたのでアマゾンで注文しました。
そのアマゾンでなんとか?会員になってますが送料無料で良いですよ。って、別途¥は払ってますが^^;
雑誌1冊でも翌日に届きますし・・でもたかが雑誌1冊を運んでもらうのはエコではないですね・・反省^^;

で、REVみましたけどおまけDVD付いてておもろいです。
今旬のタイヤ百選?みたいなかんじで。
しかし当たり前だけど、大井さんは運転上手ですね。ああいうのをタイヤの使い方が上手と言うのでしょうね。
私との違いはちゃんと速度を落とせる事かな?タイヤの美味しいところを使うべくブレーキとアクセルで速度や前後左右の加重配分をしている感じで。
自分だと調子良ければ、即、オーバースピードになってアンダ~とか、潰しきれてなくてアンダーとか、アンダーばかりで(笑)あと踏みすぎオーバーもありますけど^^ゞ

色々と新製品タイヤの情報が見え隠れして面白かったです。本音は一言位でしか表現されていない所が残念、でも雑誌だし色々立場もあるだろうからね。
でも木下氏のタイヤ講座は深いですよ~

ただ思うのが何か日本のレーサーや日本人はクリップまでブレーキを残すそうですね。路面が良いから?ヨーロッパだとブレーキ残さない走り方もあるそうですが。

と、頑張って上手くタイヤ使えるようにならないとですね。
熱にも負けずに頑張ります~♪

Posted at 2008/04/05 11:32:35 | コメント(5) | 日記
2008年04月04日 イイね!

分析

先日走ったので後日勉強しましたが。
やっぱ皆でわいわいやってると面白いな、と。
走ってる最中はあまり楽しくないと言うか・・ミスしたら逝っちゃうし。
走ってない時がより楽しいですよ♪

で、勉強の方は・・某氏と某殿の動画を勝手に並べてムフムフ見比べましたが。
やっぱ富士はシケイン~のテクニカル次第な様な?
そこまでの間は殆ど変りませんでした。ただ運転の上手い下手は違いますけど・・私などこれからですね^^;

が・・テクニカルセクションは全然変りますね。平気で1秒2秒簡単に変わっちゃいますね。やっぱここを如何にスムーズに無駄なくアクセル踏む量増やして。そこが勝負の分かれ目?最終コーナー君もあるし。やっぱ車はアクセル踏まないと前に進まないと言うことがわかりました(笑)


全てのコーナーを最適に走って全て最速で曲がれたら楽しいだろうね。
そうすればタイムは勝手に出るし。今後も運転の幅を増やして色んなチャレンジです。タイヤとか車の動きを感じながらドライブして楽しみたいです!^^


Posted at 2008/04/04 10:48:58 | コメント(7) | サーキット | 日記
2008年04月03日 イイね!

フェデラルRSR

フェデラルRSR初フェデしてきましたよ!

いんや~こりゃ凄いです、食います食います嬉しいです^^

でもって4本送料込みで8諭吉!?

んー、もうこれっきゃない?♪



と、食いましたよ~

驚いたのが踏みっぱでコーナー回ってるとき。100Rでタコ壊れたのかと思う程エンジン回転どんどん上がって。2部山ネオバだと160越えるとリア滑り出してそれ以上踏めませんが、フェデ君は170越えてもまだ加速してゆきました・・何処まで行くんだー!
初めてちょっと怖かった^^; コントロールできなきゃこりゃ確実に逝くかもです^^ゞ
後はライン少し変えたせいもあるけど、クリップ前から踏んでいけちゃいました。すんごいです。

ただ・・

少し気難しく、難しい感じです。
気難しいのはエア。温感2.5で食います。他の圧だと前後バランス悪くなり、2.3の時はアンダーで全く踏めず。しかしこれが2.5になると弱オーバーで鬼の様に素晴らしく走ります。ただ温感で2.5なので途中ピットでエア合わせしましたよ。0.1、0.2のエア圧に敏感にタイムアップダウンとは、気難しいタイヤです。

あとは難しいですね。自分のセッティングだと食いだすと結構な中オーバー特性で回るタイヤの様です。01Rやネオバはどうやってもアンダーでしたが。なのでラフに操作するとケツが出て蛇行しますし何処かへ飛んでしまいます。タイムダウンですね。ただケツ出てもグリップ抜けたりしなかったです。と、丁寧に乗らないと・・まつ殿運転参照かな?(笑)

もう少しタイヤに合わせた乗り方を開発しないと、まだ100%性能発揮してないようですね。ネオバと同じ乗り方だとタイム出ないし・・でも凄いタイヤです。参ったかも?^^



あ、そうです、タイム。まつ殿が期待した程!?出ず・・3.5がベストでした。タイムだけ見ると2部山ネオバでも3秒台入ったから。どなんでしょね?ただ結構3秒台が出たので一先ず良いのかな?もしやフェデは体感グリップ力が凄いとか?(笑)




<動画コーナー>

ネタは・・バンク走ったシーンあったけどカメラが横向いてしまってボツ^^ゞ


下ろしたての1本目はかなり食いました。プロがアタックするならこの最初の10分がベストグリップかも知れませんね。大トロという感じですかね?

3.7秒





3.5⇒3.6秒 こちらは中トロな感じ 大トロは食べちゃったのでもう食べられません(笑)




Posted at 2008/04/03 01:03:19 | コメント(8) | サーキット | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation