• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2022年09月03日 イイね!

松山~四国、最終日

松山~四国、最終日

最終日って1泊2日だけど😅






松山市は暑かった
福岡より気温高いし朝夕も暑くて良いな~

福岡は、最近朝晩少し肌寒い⛄
南国感覚と思ってたのに話が違うんだけど😅











松山は初だけど街が明るくて元気だった
流れも福岡みたいにトロくなく
追い越し車線も福岡みたいに非常識でなく☺️





と言うことで!
これからお世話になるショップ











高速で500km離れてるけど😅
九州で外車は無理だから良いんです☺️

社長はAPにも遊びに来るそうなので、そのうち走行会行くと☺️
変な人いっぱいいるからご紹介しますよ~と😁

楽しみ~☺️



オイル交換はあっという間に終了~
足の事はアラゴスタTypeS(オリジナル)
昨日から色々聞いて話したよ




あ、そう、欲しかった足、勘違いしてた
アラゴスタでなくQuantumクァアンタムだった😅
昔の事なのでどうでも良いけど☺️

希望は首都高(東名)メイン+サーキット
でも福岡に首都高無いから😱😱😱

すると
200巡航でギャップ越えても飛ばない足だそうです




なんか最近の足は昔と全然違うとかで
社長が同年代?向こうが結構若いけど😅話が通じて
ヘルニアあっても全然OK!とか?

ま、最初だから大体で作れば良いですね!









さて、話が終わったから帰ります
行き先は500km先の洗車場😁

自宅ではないです、笑




途中のしまなみ街道

チャリで走りたい~☺️
なん組も走ってました☺️















で、行きはヨイヨイ帰りは、、かなり怖かった!

ネオバ09、駄目になってたよ😱😱😱
真面目に怖かった😱😱😱

理由は

雨!











大雨と言うか、集中豪雨😱😱😱
本州はずっと雨~大雨~集中豪雨

納車も大阪から雨だったし
コンペでドライの本州高速走ったことない😅




大雨~



バイクで頑張る女子!がんばれ👊😆🎵







でさー、2回滑ったんだよね~
動画見ると大した事ないのだけど

そのときはぐおぉー死ぬ❗
と、むっちゃ滑った感あって真面目に怖かった😱




中央のラインで滑る😱マンホールとセンターラインは要注意だったのに😅





川が沢山流れてて😱川は厳重注意です!






姿勢戻ったから良いけど
もっとヨー付いちゃったら100%コントロール不能~

多分一発廃車だっただろうね😅
ラッキーかアンラッキーかはとても重要です

って、ホント動画見ると大した事ないのだけど😅ビビりになったかも?😅




雨の富士は300Rに川が出来るけど、あれと同じで川は大変危険!
前に300Rの川で160キロ位で回ってしまい😱

10回くらい回った?感覚
もうくるくる回ってなにも出来ず😱

あれ以来、雨のサーキットは走らんと誓いました☺️
雨のサーキットと全く同じで、ホント気を付けんとです⛑️⛑️⛑️




と言うことで09ネオバ
私的にウェットは駄目な方向へ改変されておられました😱😱😱

あ~あ、ネオバ終わったよ😢終焉

動画、あれだけじゃなく、もっと酷いのがあったど
上書きされてしまってて😅


タイヤ固いんだよね
剛性高くなって固過ぎるんじゃ?

08は割と柔かったのが良い方向に行ってたけど
これじゃあ昔のブリジストンre系と大して変わらんじゃんか😱


トレッドも少し固くなってんじゃ?
だから普通に高速走ってる位じゃ余り面圧がかからず

フロント1cm上げたってのもあるけど
排水もどうなんだろ?

あとBMWと言うか、コンペってこともあるのだろうけど
コンペ重すぎるから動いたら止まらない😱

重いって恐ろしい😱😱😱

って、動画冷静に見ると本当に大した事なく😅恥ずかしい😅


とにかく09ネオバ
小雨は良いけど、それ以上は常に緊張状態
私的には終わってますね、新ネオバは😢








やっと目的地に到着~☺️
早々洗車














面倒だから洗剤抜き
水かけて拭いただけ😅

油が浮いててあんま綺麗になってないですね😅
やらんよりマシですけどね☺️






11時に松山ショップ出て

途中給油2回
食事1回

福岡の洗車場着いたのが18時

敗因は、、
1車線が無茶苦茶多かった😱

雨だし走ってて余り楽しくなかったから
次回からは往復船で行こうと思います☺️






おまけの晩酌
つまみ不要な人です
大して飲めないのに、笑




Posted at 2022/09/03 18:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2C | 日記
2022年08月28日 イイね!

ネオバ装着!テスト走行

ネオバ装着!テスト走行



と言うことで本日(もう昨日か?)装着




フロント純正の245から255になった
純正より1cm幅広に

ってことはタイヤ直径もup
純正から6mmもアップ!


そしたら乗った瞬間
明らかに後ろ下がりに!
ってかフロント上がったのか😅

なんか見晴らし良い感じ~なのだよね~笑

上向いて?運転してる感じ?
慣れてないから変だけど😅












晩飯食ったら眠くなり午前1時半起床
なんて運がいいのだ⁉️

テスト走行にうってつけなので
2時頃から出動!

下道10km走って
150円のハイオク入れて

エア高すぎ?

ワックスかけてくれたのはよいけど
ホイールスピンばかりで全然食わん😱

ブレーキ多めに使い蛇行させてワックス落として
早々高速へ












ってかさ
いつも思うのだけど

交換した直後って一番美味しい最高にグリップするところじゃん!
最高に美味しい部分は一度熱入れたら終わる

サーキットでnewタイヤ下ろしても
3~4周で一番タイム出るところ終わり😱
時間にして6~8分でおいしいの終了😱

なんかもったいなくない?
一般道でも店から出て1時間も走ったらタイヤの最高の部分終わるなんて😢




余談だけど、いつも、あ~あ、って思う
こんな下道でおいしい所終わるなんて、、てさ😅












深夜の高速走ったけど
感想は

やっぱ車高調入れなきゃ楽しくないわ😅
予想通りでした😅




この辺の高速って高速コーナばかりなのだけど
なのに純正のタイヤでも全然食うのだよね~☺️

大体60~100位の高速コーナ

純正は低速だと、クネクネ峠、七曲、芦ノ湖の周り
直線で100でない程度のクネクネ道だと食わない

でも60~80位の高速コーナだと
コンペは車重が重すぎるから勝手にタイヤ面圧が凄く上がって
ボディシャシ剛性も凄いから

純正タイヤで限界越えるなんて全然無理位に食う😅




純正で限界越えられないのに
ハイグリップなネオバで限界越えられる筈なく

何も起こらない😅

ただフロントはロール深いから気持ち悪いけどね😅













ただ安定性はネオバだとかなり出る
純正もいま思うと割とサイドウォール剛性あった

ただしっかり感は段違いでネオバ
乗り心地もほぼ変わらない

ハイグリップだから直進はちょいふねふね走るけど
ケース剛性高いからステア始めてからの安心感は段違いです☺️

でもフロントのロールが気持ち悪い😅
だから飛ばしても楽しくない😅

ってか高速で飛ばしたら危ないけど😱








↑ 捨てた純正タイヤ
勿体無い😱

前ならオクで売ったけど、
1年も経ってるし発送とかも面倒なので捨てました





なんかさ、コンペって掴み所ないクルマ
重すぎるのにボディ剛性や足接合部の剛性凄いアウトバーン仕様?

だから結構走っちゃう
でも攻めると、やめて~、みたいになっちゃう😱

変なクルマだな~

多分これだけ重いクルマを走れる様にすると
こんな仕上がりになるのかね?

AMGのGTなんかもこんな感じなんだろな~とか思います













やっぱコーナ攻めるなら重くても1.4t以下だと思います
コンペ230kgも重いよ😱😱😱


重いクルマは価格が高い
更に高いクルマは、重いクルマを軽くしたクルマ

M2CSはコンペより300万高いじゃん!
大して軽くなって無いけど😅それでも高い

ま、そんなクルマですね

コーナ速くするために
入れこんで金使うだけ無駄な気がします

ただ車高調はそのうち入れるけどね☺️




気に入らない箇所も走りも重さも
そう言うの山ほどあるし、けなしもするけど

でもそれとは別に、大好きなクルマですよ、コンペは😁













ちなみにネオバのエア

店で2.5と言ってたのに深夜ガソリン入れるときに見たら2.9に上がってて
、、嘘つきやがって😅

割と温間状態で2.3へ落として高速乗ったけど
走った後のSAで見たら2.6に

ここまで高いと食わんと言うかフィール悪く怖いです
コンペは重いから冷間と温間の差が激しいよう感じます


飛ばす前になるべくエア調整したくないから(圧は見るけどね)
夏秋は一般道でも冷間2.0でスタートしたいかな?と思いますね

燃費悪くなりそうだけど😅






Posted at 2022/08/28 06:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2C | 日記
2022年08月26日 イイね!

空力=ダウンフォース





空力=クルマだとダウンフォース?




以前から興味あったけど、流体力学=基礎?
流石にそこから入る訳にも行かず😅

今回は非常に数少ないYouTube先生の動画を見まくってみた☺️





やっぱCSのチンスポの効きが凄すぎて
たったあれくらいでこんなに変わるのかと驚いた











分かったことは、、
いままで思ってたダウンフォース発生の仕組

全然違ってた😱

GTウィングは飛行機の羽を上下逆にしたものでしょ
それは知ってたけど、それ以外が全然違う

カナードは、、

前から来た空気の力で車体が押さえられるのかと思ってたけど
ぜ~んぜん違うし😅





だから車高調より空力パーツ付けたくて☺️
次に付けたい空力パーツは!

ウィングは勿論だけど
それ以外は、、




カーボンサイドスカートウイング




これって後ろタイヤの前に付いてる
意味不明なパーツ?

ドレスアップ?と思っていたけど
CSのリップ形状からして

もしかすると効果あるんじゃ?
とか思って











実験してみないと分からんけど
試してみたいです☺️

価格も安いし☺️





先日付けようと思った効果薄そうで既に流行り形状でなくなった😢
Mパフォのウィングは50万?

お高いから現在貯金中😅

なのでカーボンサイドスカートウイング
次に逝ってみたいと思います☺️











しっかしダウンフォースって良いよね
足回りに頼らず勝手にタイヤ潰してくれるから

グリップ力倍増!

な~んてM2やコンペは普通乗用車っぽ過ぎて無理だけど
最近のGT3RSなんかだと凄いよね

タイヤ前後の外装なんかは
無茶無茶空気考えて作ってる






※写真はポルシェHPより





やっぱポルシェって走りのクルマ
車重も重くて1.4t以下くらいでしょ

それでも十分重いけど

それに比べ今のBMは肥満もいいとこ
もう決して純粋な走りのクルマでない

でもなんかコンペはぷっくら重く
なんか可愛くて好きだけど☺️

ぽっちゃり好きだからかも?😁






さて、明日はネオバ入れてきます
車体ノーマルだから期待して無いけど

乗りづらくならないことを祈ります😁





Posted at 2022/08/27 04:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2C | 日記
2022年08月25日 イイね!

タイヤ、ネオバ、買った!

タイヤ、ネオバ、買った!

遂に!ネオバ注文した~☺️


嬉しいやら悲しいやら?





今まではこれしかない!って感じで
Z以降のベンツS、AMGでないCLAにもネオバ入れた

Sは2tあるから流石にコーナーは無理だったけど
アライメント弄って曲がるクルマに☺️

1.5tのCLAは足ふかふかアンダーだったけど
ネオバでかなりアンダー消えた☺️





今回のコンペもアンダーだからさ、多少消えるだろな?と思うのだけど
ただねー

ハイグリップ履くとクルマの負担物凄い事になるからあんま履きたくなく
コンペと1コ前のM3、M4のエンジンブロー爆弾

履くと爆発可能性上がるし
メーカーチューンされてるコンペのバランス壊れるし

だからちょっと悩んでた
もうひとつの理由もあって

ただ流石にノーマルも限界かな?と逝ってしまったけど





もう買っちゃったから今更だけど、ネオバ入れたら

物凄いロール
物凄いピッチング

やっぱ物凄く食うから
不満噴出するかな?と思慮

ますますノーマル足の限界越えちゃうよな、ってね




サイズ255、265にしたよ




今回何時も買ってる東京の店でなく
こっちのクルマ屋と言うかチューニングショップで買った

これから地元に?金落とそうと思って
4本で5万も高いのにさ

コンサルト料と思い我慢
そしたらさ、彼の考え方とやり方が俺と180度違ってさ

最初フロントにも265入れようとしてちょい言い合いに😱
245で折れたけど、納得できず255にした




なんか店長の彼は九州人で
今回の言い合いで俺と九州人(一部)との違いはっきり見えたよ

でも大方ああいう感じなんだろな~
なんかさ、厳密でないし、諦めてんだよね、やってもないのに




ホントこっちで上手くやってけんの⁉️
と言うことがタイヤ買って分かってしまった感じ😅




あと自分も15年前みたいにクルマに熱くなれない
散々金使って改造して毎週サーキット走ったけど

結局何も残らんかった
残ったのは無くなった貯金くらい?😅

ドラテクは少し習得したけど
逆に公道での速度が上がりすぎ、より危険に⛑️





もうひとつのタイヤ入れたくなかった理由は
コンペをこれ以上速くしたくなく

コンペは速すぎるから、これ以上走行性能あげたら
直線でもないのにリミッター当たってしまうかも?

それって異常なくらい危険

かといって1mm程度?公道より安全??なサーキットにも熱くなれるわけないく
安全を考えたらクルマ売った方が良いかも知れません

正直ここまで速いと思わなかった


とにかく走り出したら冷静に物凄く超集中してしまって歯止めが効かない
もっと改造してコンペ全開に出来る仕様にしたら、待ってるのは終焉な気もします





って、なんだー、この日記は?😅😅😅
失礼しました~☺️

次回はタイヤ入れた~☺️
って喜びupしてると思います、笑


Posted at 2022/08/25 23:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2C | 日記
2022年08月20日 イイね!

オートポリス本コース❗️

オートポリス本コース❗️

行ってきました
オートポリス!





前に行ったのは15年前
サーキットZだったから山道スイスイ

今回は200kg重いノーマルのコンペだから
同じ山道どっこらしょ走り😅

なんか、若者と爺さんみたいな違いか⁉️😱

ん?コンペは足腰強力な爺さんか😅
てかメタボね😱
と言うよりちょい肥満だ😅





オートポリスって人里離れた山岳地帯の標高高い山の山頂?
天気が目まぐるしいほど変わる

高速降りて物凄い山奥40分
林業が盛んで丸太積んだ大型トラックとすれ違う😅

途中大雨😱
ダムは満タン😅





今日は二輪
全日本ロードレースの公開タイヤテストだったのだよね~

日本のトッププロ集団の走り
凄!見れてラッキー☺️















そしたらオートポリスあるある

9時始まりのタイヤテスト
濃霧のためキャンセル😅
朝は物凄い霧で走行キャンセルたまにある



体験走行はテスト2枠やったあとの空き時間の予定
嫌な予感、、

的中❗️😱😱😱

濃霧でスケ押したため
今日の体験走行はキャンセルとなりました~🎵とアナウンス😱

あ~あ
何しに行ったのか😢😢😢





でも二輪凄い!
物凄い迫力❗️

オートポリスって貧乏だから古いままのサーキット
なんと走行車両に数mまで寄れる@@

筑波とも富士とも違い、大迫力!

そしたら最近サボってるカメラ小僧の血が騒ぎ
4時間もスマホで写真と動画
撮りまくってしまった😅




なので
以下、写真と動画全集~☺️


































YouTubeアカウントまで作ってしまった😅
ショートな動画だけど
up方法不明で普通の動画です☺️





300km/h~は出てないか~ブレーキング








10秒動画














5秒動画











プレス専用撮影場 一般人お断り❗️







楽しかった~☺️
勢いで帰りに福岡のショップへ

東京より4万高かったけど
地元に金落とさんと九州人と仲良くできんだろ!

と、仕方なくショップでタイヤ買ったよ☺️
お付き合い代ってことで☺️

でも4万高いって、高過ぎだよ😅





そう、帰りの高速
おらおら~!どかんかい庶民ども!走りをする1,500万のレクサスいたよ

V8 5l 477ps 10at

むっちゃ飛ばしてて●00キロも出しやがり😱😱
こういう奴は嫌いなので、嫌な感じ野郎モードで追走☺️

コンペは肥満体だけど、向こうは2t越えてる相撲取りレベルの巨漢肥満なNA
あたりまえだけど加速はこっちが速いよ、ターボだし

ただ2tの割にはコーナー酷くはなかったよ
ま、自分も調子こえてると痛い目あうから安全第一❗ですね☺️





明日か明後日に洗車せんとです
共に夕方から雨だけど😱
今日のヨゴレ落ちるかな?


Posted at 2022/08/20 01:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2C | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation