• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

newホイール

newホイールたくさん買ってしまいました♪


タイヤはPS2とnewネオバです♪





なーんて、やっぱ左上にしよかな・・って、Zの時と何も変わらなくなりますね、RSにネオバだと(笑)

でもサイズあるんです。PDC112の18インチ。タイヤも245/45が^^;
Posted at 2010/02/08 20:15:56 | コメント(3) | W220 | 日記
2010年02月04日 イイね!

コワ

ウチのベン君ですが、やっと駐車場に入りました。
車として機能しだしたので仕事に買い物に使いますが、やはり問題が。

それは・・
1.8トンもあるのに、タイヤ4本225なんですよ。しかも燃費重視系な。

先日から雪だのと天気悪く、1日中路面濡れてますがこれが非常に怖い!
少しでもヨーがついている時にアクセル入れると簡単に横向きます。コーナーもブレーキもヒヤヒヤで、おっかないったらありゃしない。雑な踏み方も悪いのですが、それにしてもグリップなさ杉。
あと3mもホイールベースがあると1度ヨー付くとお釣も巨大で中々消えません。長いホイールベースは動きが遅くて・・と言っても限度ありますね。

こりゃぶっといタイヤ入れるしか!と思ったらまた問題が。立駐はパレットに幅制限があって、Zの時も最高に悩まされました。そしたらZよりベンの方がトレッド広くて2センチ太いタイヤ入れると、空きが4センチしかありません。と言う事は左右2センチづつの空きを使って真っ直ぐ正確に車庫入れしないとイケなくなり・・しかもミラー畳んだままバックで^^;


タイヤわね、1度ハイグリップを知ってしまうと中々抜けられませんね。ローグリはホント怖いです。
純正サイズの225/60(ロクマル!)のnewを入れるか2センチ広げるか悩み中。

エアサスなので足堅く出来ずタイヤだけでグリップさせないとで、、
そしたらネオバとか入れるかな?とか。あるみもGTC01とか~

と、大丈夫なの?みたいな方向へ行きそうで・・私やっぱアホかも^^;
なんだかなー、、ですね。


Posted at 2010/02/04 04:36:58 | コメント(5) | W220 | 日記
2010年01月24日 イイね!

販売業者メ

販売業者メ先日、次期myカー(会社の車?)を入手すべく、午前の便で流行のJALを利用して福岡へ。
夕方シュテルンでETCとレーダーを付け、わずかな滞在時間で午後8時にはナビセットして福岡出発!目指すは1100キロ先の東京。

そしたら徹夜にも係わらず、ベンツ君は運転が大変楽で途中食事1回、給油2回、数度のトイレピットのみの、走行時間11時間で無事東京へ着いてしまいました、驚き! Zで行った時は6.5時間?で下関を通過しましたが、運転が辛く関門海峡を渡ってダウン。4時間睡眠と結局時間変わりませんね。

ベンツ君はノーマルだしコーナーはその辺のレンタカーと変わらない速度しか曲がれず、逆に走行速度が非常に遅い事もありますが、とにかく運転が楽。140でも170でも速度感、安定感が変わらず安心してして直進します。これがアウトバーンの国の車なのねー、と、驚きと言うか信じられませんでしたよ。ドノーマルのプアな60タイヤしか付いていないのに・・車って深いですね・・。
あとはボディー剛性も凄いです。足とタイヤがユルく分かりづらかったですが、非常にかちっとしています。フロアだけでなく腰上も頭の上も全体的に堅い、、と言うかしっかりしてます。964ポルの様に鉄板のフロアにボディー付けた感覚とは異なりますが、今でも生き残ってる会社の車はそれなりのモノがあるのかな?と言う感じです。
ちなみに高速代は福岡-東京3250円でした^^



と、前置きが長くなりましたが、ウチの立体駐車場!
帰ってきて車を車庫入れしようとした時のことです。
このマンション買う時にベンツのS入るか確認してOKとの返答だったのに・・・なんと、入らない!!!

リアの輪止め位置が良くなく、トランクから後ろは15センチ程あいてるのにフロントが5センチ程はみ出ます。そのまま下げると・・・フロント部分は破壊されます。

ったく、頭にきますよね、販売業者!。それと今後の対応に時間取られる事にも腹が立つ。それでなくても時間がないのに・・・、賠償金でも取ってやりますかね?証拠は何も残ってませんが・・(爆)
明後日は最悪の月曜日になりそうですよ。・・・ったく、、アホ業者が・・・。



それとZ余談。
先日ホイールヒビ割れのためホイール4本捨ててしまったので、純正ホイール+純正タイヤを履きました。サーキットだと話にならないタイム差が付くと思いますが、驚いた事に一般道ではそれ程変わりませんでしたよ。
散歩道を仕事で通りますが、結構かなり行けます。ヨーイドンしたらついては行けないでしょうけど、感覚的にそこまで1年半落ちのネオバと差がつきません。ああいう悪路ではタイヤもそこまで性能が出せないのでしょうね。
唯一の違いは、ノーマルタイヤだとタイヤの限界を超せますが、ネオバ級になるとタイヤを全て使いきれません。フロントやリアが飛んだりすっぽ抜けるのは、足のセッティングの話も出てきますし、タイヤ性能を使いきる・・とは少し違いますし。
ただ路面の良い超高速旋回のある東◎なんかだと、また話は変わってきそうですが。

と言う事であとZもわずか!?ですが、まだ売り先決めてません。
だれか80で買わないかな?現状渡し。ナビにETCにレーダーにムーンクラフトのミラーに・・書ききれません。。あとZマスター(Zチャレンジ)レースの車検が通るサーキットフル装備仕様。が、8.7万走ってますし&10Jホイールは捨てたのでないですし&左ドアが凹んでいますし&トップシークレットのフロントバンパーはかなり荒れてますが・・・ネオバで富士2秒台の車と思いますよ♪筑波だと5秒台なのかな?セッティング変更は必要と思いますが。



と言う事で、今後は少しづつミンカラ再開します。
この1年、走れないジレンマに苦しみ続けましたが、Zを売却することで自動的にサーキットも一旦辞める事になります。走りからは足を洗わざるを得ません。よって強制的に苦しみを解消させました。
ただ皆さんのサーキット談義見れば羨ましいと思う事はあるでしょうが、道具がないので仕方ないと片づけられます。
また何時か分切りの様に目標を決めて走る日が来るでしょう。私の中身は何も変わってませんし、変わる事もありません。多分一生100Rは全開状態と思いますよ~♪


Posted at 2010/01/24 03:16:15 | コメント(3) | W220 | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation