• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

不甲斐ない

先回のサーキットは久々に頭に来ました、イメージ通りに速く走れんです。やっても結果が得られないと言う事は・・やり方が悪いんでしょうけど、結果が全てですからね。

でも走った後にこれだけ頭に来るなんてホント久しぶりなので、だからこれはいい事ですね。きっとバネになるでしょう。そう言う意味では普段無い感情に浸れるってのは楽しい所ですけど。

今後fiscoに限らず色んな所を走って鍛錬してみます~

Posted at 2007/10/19 21:31:09 | コメント(7) | サーキット | 日記
2007年10月17日 イイね!

愛しのfisco?

行って来ましたfisco!
前日深夜まで仕事したらめでたく終了しました^^
今日はセントラルのZ走行会なのでZ盛り沢山。良いですね~。そしたら某氏発見!まさか居ると思わず驚きで。
そして遠目から走行会しているkairaさんの排気音を聞き、太くていい音ですね。グローご夫妻にもお会いして。

半年ぶり?2本走って、面白かったです。
1本目は途中赤旗出て7とZが絡んじゃってましたが・・その後某氏の後につきランデブー?
4周ほど某氏と走りましたが、速い!先回某氏Zは直線速かったけど、今回は変わらず。でもコーナーする毎に少しずつ離れていくのですよね・・これはデ~ウ~と言う物に問題があるのでしょうが^^;
しかしあのコカコーラは真似出来ませんね。あの鋭角ラインだと私は飛びますよ・・飛びましたし^^;
でも後ろに付くと収穫あります。ラインとかでなく走り方を教わった感じですね。

と言うことで本日4本ネオバでのベスト5.5秒。某氏と2秒も違うし・・^^;
しかしベスト出たのは1周目。あとはずっと6秒だったので・・やっぱネオバは超ロー圧が良いのかもです。今回1.7から始めたけど、今度は1.6位から始めた方が良いです。
ただ予想通り5部山リアは少し滑りますね。曲がり易いけどトラクション掛けられないから結果遅いかな?
でも今日抜けなかったのは某氏だけだからね。ホント凄いですよ。あとM3速い!直線以外は勝負になるけど、直線は無理。でも遊ぶと面白いので今後遊んでみようと思います。

次はTC2000でも走ってみたいですね。
そしてfiscoの目標は1秒台と言うことで(笑)

Posted at 2007/10/17 23:18:22 | コメント(5) | サーキット | 日記
2007年10月05日 イイね!

久々~fisco

あ、写真撮るのわすれましたが・・
久しぶりに行ってきましたfiscoのスポ走!

行きたいな~と思ってみんカラ見てみると、OZさんのブログに「本日参戦!」と。
こりゃー行くっきゃない!
と、久々に朝からコソ繰り出しで行って来ましたよ。
そしたらpikkuさんも来てました~

今日は暑かった。汗吹き出ますし。晴れるとfiscoはまだ夏みたいで・・OZさんと1本走りましたよ。
タイヤは4輪ネオバ・・ではなく今まで通りフロントに食わんPS2+リア5部山ネオバ。
newホイール+9部山ネオバは付けるの勿体無いから温存です(笑)
が、当たり前だけど全然食いませんね。強アンダーです。

フロント2輪使うと結構グリップするから150看板のブレーキ開始でOKなのだけど、
でも少しでも片輪に加重乗ると即耐えられずにアンダー。
入り口のブレーキングでケツ出そうとしてもブレーキによる前加重で即アンダー。
アクセル入れてオーバーにしようとしても先にフロントが我慢出来なくなってアンダー・・
結論から言うと、ある程度フロントグリップないとブレーキングドリフト?もパワーオーバー?も難しいです。
で、タイムですが今日は10秒切れませんでした。10秒1とか2とか3とかで・・^^;
でもPS2。これリアに履かせたら面白いよ。ドリマシーンになるだろうね。でも一般道は怖いかもね?


さて、次も今回のアンダータイヤセットで遊んでみるつもり。
0部山になるまでアンダー克服練習しますよ。

それとフロントのブレーキパット。DS3000→中古PFCに変更しました。
やっぱPFCは効きは良いですよ、どっかんブレーキっぽくて面白い(笑)


Posted at 2007/10/05 17:50:45 | コメント(8) | サーキット | 日記
2007年09月15日 イイね!

fisco

今日もfiscoへ行ってきましたけど、また1本のみ。最近根性なくて1本ばかりで・・でも少し物足りなくなってきたかな?
あ、OZさんのニューマシン撮るの忘れてしまった・・

で、今日はマツ殿と1年ぶり?に走りましたよ。数週後ろついて走ったけど上手でしたね。
車載見てるとかなり忙しそうにしてるけど、後ろから見ると車が落ち着いていて丁寧できちんと走って見えます。
それに比べ俺は非常に雑。最近ABS効いても全く気にせずアクロバット走り目指していたような?
んー、いけませんね・・一体なんの練習してる!?少し乗り方変えないとです。
それと結局ケツは全然出ませんでした。シケインの辺りは出るけどちょっと違うし(笑)やっぱネオバは強かった^^;

次は10月です。まだ半月以上あるし長いし待ちくたびれます。
その間にホイール仕入れて完璧な状態にして走りたいですね。
だってマツ殿とのタイム差4秒あるし(爆)

も少しなんとかしないとね!^^  が、恐るべしフェデラルとも言える・・^^ゞ

Posted at 2007/09/15 00:26:14 | コメント(2) | サーキット | 日記
2007年09月13日 イイね!

明日はf

明日は今月最後のfiscoDAYですな~
ただ雨が微妙・・にわか雨多し!との事で濡れたりもっと濡れたりかな?^^;

面白遊びとして食わんフロントSP2とネオバなリアを交換してドリマシンにして遊ぼかな?と思ったけど、雨なら危険ですね。
ん?なんか前にも何度かこんな話してるのに1度もやってませんが(笑)

本当はコカコーラから100R通ってヘアピンまで繋げられたら凄いですねー
とりあえず100Rからヘアピンまで繋げてみたい
あとはブレーキングドリ練習もしてみたいです。
一先ず全部のコーナーで流す事を目標に!?(笑)




あ、そう、曲がったホイールだけど修正不可能との連絡が入りました。残念です・・
アンダーカバーは新品を注文しましたよ。聞いたら6千円との事でARCよりかなりお安く^^ゞ

しかしnewパーツ投入せずに乗ってるだけなのにダラーかかるね・・ったく悪いのは俺だけど(ーー;)



Posted at 2007/09/13 20:25:31 | コメント(5) | サーキット | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation