• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

休業中

今年は休業です。車もオーバー気味・・

Posted at 2009/08/01 23:51:13 | コメント(0) | サーキット | 日記
2009年01月03日 イイね!

走り初め

走り初め9年初富士^^

Z沢山集まりましたね。右も左も見渡す限り♪
ただ午後予定あったので昼前に失礼してしまいました。体験走行も見ず・・・
今度の18日はゆっくりしますので&お話できなかた方もまた次の機会に!


で、リア4mmUPの効果は!
各コーナー進入でアンダー消える場面が多くいい感じ♪ただ弊害として少々オーバーになる場面・・は想定通り。が、100Rは想定通りリアグリップ上がってしまって!またアンダーに・・難しいですね。最終的にどちらを取るか再度考えてみます。

あと先回見えた理想ラインは全然乗せられませんね。難しいです。

ただ混み乗じてレース練習になりましたよ。
今までトラウマになって怖くて出来なかった集団ブレーキングがやっと出来るようになりました。ヨカタ^^


正月ダッシュ!白線はみ出しはペナルティーですよね・・スンマセン反省m(__)m
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width="500" height="453" name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=212292&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/q/q7/q748ccb31976eb81554cc23aa175449b/212292/aodlhpzmctedudbwjnhr_ta.jpg&movie=212292&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />


では次回18日に。遠方の方はお気をつけて!


Posted at 2009/01/03 18:00:11 | コメント(15) | サーキット | 日記
2008年12月30日 イイね!

見えた

もう今年も残すところあと2日。今日は家と庭のコンクリ壁の掃除に買出し行かないと!

が、しかし相も変わらずなオレ・・また走りネタ。年末なのに懲りません^^;
ま、嫌な事は徹底的に払拭して消えるまで戦わないとやられちゃうし?(謎)

で、足ですが、このまま行く事にしました。相談した所 『腕でカバー、以上!』
という事で検討終了(爆)
ただ立ち上がりでリアがナ~バスになるので考え・・少々リア車高上げ実験してみます。後は真面目に腕の仕様変更をやらないとです^^;

でも足いじりと腕試しが楽しいね~こんなに楽しいのは久々。走り道は険しいけど、最近面白くて仕方ない。少しだけ足と自分がわかってきたみたいな^^



そして富士。やっと見えましたよ、2つ。ヘアピンとシケインの気持ちいい快感ライン。動画から探し出しました♪
公道だとラインが仮想線で見える事多いけど、サーキットでは初めてです。やっとメットにも慣れてきたと言う事ですね!これ1周全てのコーナ見えるとどなるんだろね?興味深々。速いか遅いかわからないけどね(笑)
でもワインディングを気持ちよく走る感じな気持ちよい走りラインです^^


さて、そろそろ寝ないと約束の時間に起きれません。明日は朝から掃除だし、ガンバロ^^;


見えた・・絵♪
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width="500" height="453" name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=210946&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/q/q7/q748ccb31976eb81554cc23aa175449b/210946/hqwqbtcyabjmfivfbqdf_ta.jpg&movie=210946&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />

Posted at 2008/12/30 04:19:54 | コメント(5) | サーキット | 日記
2008年12月28日 イイね!

富士

今日、最終バージョン足シェイクダウンと言う事で富士行ってきました。
明日なら皆さん沢山いたのにね・・^^;

問題の100Rですがフロントの懐大幅に広がってアンダー知らず。ノーブレでどんな曲がり方もOK~!ただ懐広がり過ぎてどれがベストか悩みます^^; まず1個目の問題解決です♪
タイムは3秒台出ただけでした。後は耐久の練習のため30分走り通しでした。
ただタイム。思うに初期の柔らか足のタイムと全く変わってませんね。この先慣れたら2秒は出るでしょうけど、柔らか足でも出ると思うので、何かを学習しないとその先は望めない感じです。

それは今回の足。フロントの懐と前後姿勢の自由度と安全度が大幅に広がってお陰でテストコースでも乱れず凄い速度のニュートラで抜けられるのだけど、サーキットだと逆に自由度がありすぎて私の腕だと使いこなせない感じです^^;

初期足の12+8はピンポイントでした。それ外すと全く速く走れないけどピンポイントで走れさえすればタイム出ました。加重姿勢もon、offの2通りのみだから荷重掛ければ勝手に姿勢決まるのである意味簡単でした。
でも今回。自由度あり過ぎると言う事は、前後左右斜め方向の加重の移動と前後のバランスを全てドライバーがコントロールしてやらないとダメで、するとどの位がベストなのか探して確認しないとですが・・・正直全然わかりません^^;
簡単にするなら足を動かさない方向にして一発である前後左右姿勢が作れる様にすれば、そこに当て嵌める作業さえすれば良いと言う事になります。

自分はサーキットも追求していますが、一番重要なのは足車として何処を走っても絶対に事故らない車である事。Zに乗って3年無事故。こんなに長く車潰さずに乗ってるのは人生初です。

で、だから、結局どうしたいの?^^;

んー、もう少し硬くする方向へ持って行きたいな?と思ってます。18+20と言う仕様のデータがあるので、試してみたい・・。でも今ので加重の勉強をするか・・。難しいです。
ま、そゆこと、で、今日から改良 by Ver.2に突入した模様です?(笑)


3.3秒
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width="500" height="453" name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=209787&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/q/q7/q748ccb31976eb81554cc23aa175449b/209787/vubvdkwpwyinugeqeksy_ta.jpg&movie=209787&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />



1コナ100R特集
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width="500" height="453" name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=209788&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/q/q7/q748ccb31976eb81554cc23aa175449b/209788/skltxewzkpvybwxekzig_ta.jpg&movie=209788&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' />


Posted at 2008/12/28 03:01:37 | コメント(7) | サーキット | 日記
2008年12月27日 イイね!

今日で最後

昨日はプネプネでしたが、少し真面目に?

と言う事で、これで長きに渡って繰り広げられた?myZ33車高調の再セットは一先ず終了です。
12K+8K+αに始まってダンパOHを交えながらバネで色々と仕変。今回17K+18K+αに辿り着きましたよ。ブロスさんとタッグでやって、それぞれ良い所も悪いところも色々あったけど、これで一旦終わり。何だか少し感慨深モードになってますが(笑)

でもmyZ33は本当に色んな勉強させてくれました。
乗り始めて1年は足も走りも全く素人。関○で200キロオーバーからの制動でノーマルパットフェードさせて○にぞこなってるレベルだし(爆)何も分らず右行ったり左行ったり。
翌年の一昨年は1年かけてサーキットやテストコースで走り方を学んで。
今年は後半の半年を使って足やブレーキや車の事を色々教えてもらいました。

その結果色んな事わかったし面白かったし見違えるように別人になりましたよ。お陰で車好きが更に強烈になって古物取ったりnetショップ立ち上げたりと笑えますけどね。でも少々人生変わる程の車でしたね。一生残りますよ。オレを取り巻く皆さんの協力あっての事でした。感謝!^^

myZ君ご苦労様でした!来年はGT3となり・・


と、言いたい所ですが、まだまだZ君と沢山プレイしないとイケナイ事になったので、もう双踏ん張りしてもらいますが(笑)

でも久々。車に乗って楽しいと思う事。速く走らなくても乗りたくて仕方ない。楽しい足になりました^^

ただサーキットタイムは皆さんの様に丁寧に乗れないのでこの辺がMAXかな?と思いますけどね♪


と言う事で前置き長くなりましたが今日遊んできます♪^^
これ言いたかっただけですが・・ナニカ?(爆)


Posted at 2008/12/27 03:23:57 | コメント(2) | サーキット | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation