• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

コンペをS+で走らせる

コンペをS+で走らせる









最近のクルマは電子制御で縛ってますね~

コンペの取説見てますが、いまいち不明と言うか?😅




ちなみにコンペは足、変えられないです

素で乗るか、車高調入れるかしかなく




でも可変ダンパーは前のCLAに付いてたけど

あれ固くするとバネよりダンパーが勝っちゃって

結構角のある突き上げ酷くなりいまいちでした



逆にコンペの方が乗り心地良い☺️

バネはコンペの方が全然固いけど

良くバランスされているよう





コンペで可変な箇所は以下



エンジン(エンジンダイナミックコントロール e、s、s+)
シフト(ドライブロジック e、s、s+)
ステアリング(サーボトロニック e、s、s+)
DSC(オン、MDM、オフ)







奥から、DSC、エンジン、ステアリング、障害物警告?、シルバーのプラにシフト、です






ちなみに自分の感覚だと以下な感じ

エンジンダイナミックコントロール
 S+にするとパワーが上がり
 アクセルレスポンスも鋭くなりラフに踏むと直ぐホイルスピンする
 跎が当たってるとケツ振りまくります

ドライブロジック
 取説にはシフト速度が上がると書いてあるけど
 エンジンパワーも上がる感じ
 ATモードでS+にするとエンジン回転下がらずむっちゃ乗りにくなり、
 アクセルに対するレスポンスが上がりすぎてシビア過ぎて乗れない😱

サーボトロニック
 S+にするとハンドル重くなるだけでなく
 ステアリングレスポンスも正確性も上がる






一番凄いと思ったのが、サーボトロニック=ステアリング
S+にするとステアリングの正確性が信じられんほど正確になります

剛性感は感じないけど、切ったら切った分だけタイヤがズレる事なく曲がって行きます
これは国産にも、ベンツにも、こんなフィールは無く、流石BMWと思いましたよ






と言う感じですが

いは全てS+にして、DSCカットして鍛練です
サーキット富士なんかで鍛練するのが一番よいけど

福岡にFSWはないので、公道鍛練ですね
まるで昭和に逆戻りした感じに😅




そう、全部エフィシェントにしてATで走ると
アクセル踏まなければ1000~2000回転位で走らされますが

割とトルクあって結構気持ち良いです
これをトラック走りと呼んでますが

そう言う走り方出来るのも気に入ってます
ただ加速時に大きくアクセル踏む事になるので

逆に燃費悪くなりますが😅





でも、自分はクルマが好きすぎ、ほんとキリないです
改造も鍛練もほっとくととことん逝ってしまいます😱

そろそろ秋だし、チャリメインにしようかな?と考えてますよ☺️




Posted at 2022/09/15 00:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2C | 日記
2022年09月11日 イイね!

DSCオフ始めました😁

DSCオフ始めました😁








オフと言ってもオフ会ではなく

DSC=スタビリティコントロールをOFFにするのです😱😱😱





今日は数ヶ月?ぶりに山へ行きました

鍛練しに😅




と言っても自由に走れる峠はこの辺には無いから

他車がいない隙にちょっとだけ




まあまあなハイグリップタイヤ入れたし

タイヤの雰囲気もなんとなく知ったし

そろそろ次のステップへ行かんと!

と思って低速~中速くらいの峠で





M2ボタン始動!!!





今まではM1ボタンに以下セットして

街乗り~

高速~

飛ばす時~

常にM1でした


エンジン(エンジンダイナミックコントロール)S+
シフト速度とエンジン回転(ドライブロジック)S
ステアリング(サーボトロニック)S+
変速 ATモード
DSC MDMモード


MDMモードは、限界域になるとスタビリティコントロールが入るモード

舵がある状態でアクセルラフに踏むとクルマが15度くらいまでケツが滑る感じ

DSCカットはさすがに怖いのでMDM😅








次のステップは怖いっすよ~

M2ボタン始動です😁

M2ボタンへ以下を登録

エンジン(エンジンダイナミックコントロール)S+
シフト速度とエンジン回転(ドライブロジック)S+
ステアリング(サーボトロニック)S+
変速 パドルモード

DSC オフ❗️❗️❗️







いんや~

DSCオフは怖いっすよ~😱😱😱



スタビリティコントロール入らんから(完全オフになるか?不明)

ケツ出たら滑りっぱなし?😱



AMGなんかのドリフトモードみたいな感じ?

BMWはドリフトモード付けたくないから

DSCオフ=スタビリティコントロール切るから好きに滑らせて~🎵

みたいな?😅













ま、とにかく

4ヶ月先の車高調導入に向け

そろそろ走るであろうオートポリスに向け

DSCオフ鍛練開始しました😅



流石に首都高でケツ滑らせる走りなどしなかったから

10年ぶりかな?

トラコン(スタビリティコントロール)切ったクルマに乗るのは😱



Zはケーブル切断してトラコン切ってサーキットも買い物も行ってたけど

流石にコンペはZより200キロも重いから

怖いよね~😅



物体に働く力と言うか、クルマにかかる運動エネルギーは

 1/2mv2乗

mは質量=コンペの重量(重い!)

vは速度(速度の2乗だよ❗)



例えば1300キロのポルシェと比べ330キロ重いコンペは

330キロ×その時の速度の2乗❗️の半分の力が

ポルシェより余計にコンペに働く

だから滑り出したら止まらない😱😱😱






あー、コワ😱

ま、そんな感じです😅

ホント壊して廃車にならんよう

気をつけて、かつ、気合で、かつ、安全第一⛑️に

鍛練したいと思います~☺️





Posted at 2022/09/11 05:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2C | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/9 >>

    1 2 3
45 6 789 10
11121314151617
1819202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation