• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

ブレーキパットと何故かレカロ?

ブレーキパットと何故かレカロ?今日やっとブレーキパットを交換した。IDIのD700。80度~750度でちょっとお安く4.3万。先日一発でフェードしてしまいかなりびびったので速攻で。ストリート飛ばすならこのくらいで良いんじゃない?みたいな感じかな?まだあたりをつけてるから250~の効きあわからんけど、街乗りは良く効く。初期制動がけっこう高くて止まり過ぎ~でも良いよね。ただ今はよく鳴くんだよな・・

Zはブレーキ非常にきついでないですか。IDIのパッドは3種+~850度サーキットパットがあり、D700はサーキットパットを抜いた中で一番上位。でも「筑波3周ですよん♪」とサーキットマスター。なのでちゃんと走る人はサーキット用のパット入れるらしいのだけど、すると熱でローターが歪み・・1枚5万だって!純正ローター。4枚20万!すっご高!!!それで皆さん悩んでいるらしい。

自分は次はSCでなくローターキット入れようと思ってます。フロントだけだとかなりブレーキバランス悪らしいから前後です。でも止まる事に80♪は高いですね・・って、Zでサーキット走った事ない奴がよく言うわ(笑)



で、レカロなんだけど・・

もう2千走ってるのでオイル交換しようと。パット交換してもらった時にオイル交換してもらうの忘れて。仕方ないので帰りオートバックス行って交換。最近¥ないのでスピードマスターの上から2番目のやつで、15W50。もう暑いし最近よく回すからこれ入れてみた。そしたら予想通りちょっと重い感じだね。

で、交換中暇だな・・とレカロコーナーへ。新型デビューみたいだったので見てみた。そしたらフルバケでなく普通のシートだった。なんだー、と思ってたら今年にフルバケNEWモデル出ていて。おぉーと、座ったりしてたんだけど、そしたら・・


信じられん!衝動買いしてしまった!!!

RS-Gと言うモデルの黒なんだけど、確かに自分の身体に合っていて、へーっと言う感じで良いバケットだったけど、でもなんで?今考えると何故買ったか意味わかん・・スパルコ古いけどまだ全然使えるから全く必要ないのに・・


仕事の無いストレスから衝動買いなんだろね。あ~あ、しかもまだ車に入れっぱなし・・返品すっかな?^^;
Posted at 2006/07/01 02:56:02 | コメント(2) | 日記
2006年06月26日 イイね!

箱根

箱根通いの仕事。ちょうど先週末に初のリストラ!?にあい時間が出来たのでせっかくだからノート持って数日何処かへ行っても一つの仕事しようと。浜松か八ヶ岳方面が有力だったけど、高速代とガス代かかるじゃんか・・という事で近場でお初の箱根に来てます。水曜に納品の仕事があるから・・と言ってもnetにUPするだけ。すると顧客が勝手にDLして納品完了!金にはならないけど、でも一人で来て仕事してるなんて、まるでわーたすは作家のようです(笑)

何処か泊まって仕事出来るなんて最高ですね。このホテルは泊まりは普通だけど食事が高い!夕食が1万!仕方なくなのでコンビニ~。頑張って稼いで早くホテルで連日食事出来るようにならないとだが・・



ステアリングの切れない件。日曜に行ってきましたが、メーカーはとりあえずディーラーでやってよ、みたいな。だから来週から入庫します。Z君はまた長期入院になりそう。でもメーカーも少し興味があるらしくて、ディーラーも現象のおきた峠道でテスト走行するらしい・・すごい。って、本当は俺にはそんな事どうでも良くて、とにかく3日で直すか車交換!と言いたい・・って、言ってるのだけどね。

ディーラの担当と色々話したけど、よくシルビアでエア噛んで突如、重ステ・・になるらしくてアフターパーツで対策品出てるのだけど、それも話したけど、んー、なんて感じでその症状とは違う・・みたいな事を言ってた。しかもスカイラインとZでは一切その症状出てないみたいで。

とにかく自分以外の運転でステアリング切れなくならないと非常に困る。なら自分も試験に付き合えばよいのかね?ただ箱根だとけっこう飛ばさないとならないので困るな・・運転のせいとか言われそうだし。


しかし今回の件。伝わらない人には全然伝わらない。走行中にステアリングが切れなくなる事を想像出来ないらしい。だからどんなに危険な事かをイメージしてくれず苦労してます。そういう人は一度コーナーステアリング切らずに直進してみればわかるのでは?ブレーキだけでさ、しかもスピード殺さずに何時もの様にコーナー入ってみろよ・・でも出来るわけないから、なら助手席の人にステアリング押えつけられてみろ!ですね~
Posted at 2006/06/27 01:19:38 | コメント(3) | 日記
2006年06月24日 イイね!

さて、

さて、ステアリング交換。スペーサー入れたらウインカーが遠くなって・・なんてそんな事どうでも良くて、そうでなくてスペーサーのせいで前が見難くなってしまったから35パイから33パイへ。

で、今度はスパルコ。自分はこれ好きなのでよかった。あまり見かけないし(笑)でも大きさ合わせて見たらそんなに変わらないね、33と35。ただスペーサーにスパルコ穴がない・・なんてこった^^; またオートバックス行ってアダプターを買ってこないと。面倒だな・・でもバックスキンが多くて滑らず良い感じ。ただちょっとにぎりがモモに比べて細い。まっいいけど。

しかしモモのトレック。2ヶ月しか使ってないのにもうお払い箱。3万近くしたのにもったいないな・・誰か買いません?^^


写真は箱根。最近深夜に御殿場までドライブよく行くのだけど何時もそのままUターン。今日は遅い時間に行ったから空明るくなってきたので、これなら大丈夫!とちょっと箱根へ行ってきた。ただ6時までに高速乗らないといけないので(半額なので!)すぐ帰ってきた。ただ日曜の朝だからけっこう走り車集まってくるね。帰りがけの対向車線に沢山いたよ。
Posted at 2006/06/25 07:04:26 | コメント(2) | 日記
2006年06月22日 イイね!

おぉー!!!

日本が先取点1点取った!!!なんと1×0だ!すご興奮する!
Posted at 2006/06/23 04:35:46 | コメント(2) | 日記
2006年06月22日 イイね!

こんなん

こんなん付けました。4センチ物です。良い所は遠かったステアリングが良いポジションになった。足も伸ばせる様になったし。悪いところはステアリングが斜め上に上がってしまった。おかげで前が見難くい。これまで良かった35パイがNGに。33パイにしたらベストになるよなー、ですね。

しかし純正のステアリングって、なんでもっと下に下がらんのか?上に上がったって意味無いじゃん。これ改造するのはちと怖いからやらんけど。


さて、日曜は戦いの日。思い切りゴネないとですよ!ところでいま4:21で0×0です。どうなるのか日本!!!ブラジルから2点取るのはきついよね。でも気合だ!!!でもすっごく川口頑張ってるよ!負けんな!!!
Posted at 2006/06/23 04:23:25 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/6 >>

     123
4 5 6 78910
11 1213141516 17
18 192021 2223 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation