• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

You

tubeに嵌ってます、最近。特に凄いのがバイク!
最近のバイクは激速らしく重量170キロでパワー180ps!?当然300キロ普通に出るようで・・150諭吉であなたにも300km/hが。元スピード狂の自分としては非常に気になる。
youtubeもバイクが面白く凄く。自分も乗ってみたいけど多分今度乗ったら確実に逝ってしまうでしょう・・
で、いま一番のお気に入り2本↓

バイクin日本


Cカーで峠を攻める!?







Zはオイルだけど、デフとブレーキ。

デフはオメガ。他社の2倍の値段だけど、この暑い中fisco4本走って吹く気配なし!少し音が出だしたからそろそろ寿命だけど、かなり長持ちしますよ。某クスコは1回で吹き、他のオイルも2本走ると終了していたから、やっぱ凄いですよ、オメガは。ミッションオイルもオメガです。

ブレーキはビリオンだけどやっと交換。
少しスポンジーになる場面があったので交換だけど、これなんとfisco28本=14時間走行!これだけ走れてあからさまなペーパーロックはなし。温度上がってると思うけど、こちらも凄いですね。

最近、貧乏走りを推奨している自分なのでこういう物が見つかって嬉しいです(笑)

でもお得な高性能が一番ですよね!







Posted at 2007/06/30 03:07:28 | コメント(2) | 日記
2007年06月29日 イイね!

暑inFISCO

暑inFISCO白バイbyFISCOショート。しゃきっと立ちますね。ミーティング時はやはり皆さん背筋伸びびしっと。しかし暑いでしょ、あのスタイルで真夏は^^ゞ







久々のFISCOですが、やはり楽しい!もうここしか無いです^^
が、非常に暑く4本中2,3枠目を走りましたが、一番暑いときですが、1度窓をしめて3週したところ、ふわ~っとヤバイ状態になり^^ゞ
今回は少し周回もしましたが8秒台入れるのがやっとです。自分だとこの辺が限界かもですね。アタックは疲れるしもう無理かも?(笑)速い車は数台いましたが、3枠目はpetshopboyさんと少し絡み?が、すぐあきらめて・・^^;


今回の練習はバランススロットルとアクセル旋回。バランススロットルはきっとこうなるのだろうな?と言う感じはわかるけど、でも全然出来ませんでした。正しい速度を出せずにコースアウトが多かったです。アクセル旋回は100Rで勝手にそうなってしまう感じ。共に全然×ですね。

新規導入したオイルクーラーは、当たり前にやはり効果あり。ファンはずっと回しっぱなしですが、油温120度、水温110度までで結構楽しめる。アタックだと1.5周して1周クーリングする感じ。
練習走行は1コーナー~ヘアピンまで全開。300rはクーリングしてダンロップ~パナソニックを全開。ストレートはクーリングですが、これだと4周くらい連続で楽しめて。もっと上げても良かったですが、オイルもったいないので120℃です^^ゞ


でもやはり最高に楽しいのが100R!!!fiscoに通う理由はここしかない!(笑)最近異様に嵌ってますね。冷静に観察すると前半のゆるい部分末尾で170キロ出ます。170を超えるとリアがスーッと流れ出し、ここからブレーキなりアクセル煽るなりして深い部分へアプローチ。160で立ち上がって・・と行きたいけど、実際は150位かな?練習途中の自分+Z1だとこんな感じです。
でも速度160~170でリアが流れるって、怖いけど快感!って、ちょっとヤバい?(爆)本当はそこからアクセル旋回へ持ち込み0カウンター維持したいのですが、カウンタ=リアが大きく流れてる状態・・なのでまだ怖くてそこまで踏めません。それとブレーキやアクセル煽る時間を短くしてすぐアクセル入れたいですね。そこが課題と言うか無駄な部分です。


でも改めてZ1は本当にコントロール性抜群のタイヤです。正直01Rでカウンターでコントロールなんて自分の腕ではとても無理。まだ下手なのでヘアピン前の直線?までリアが出たままの時がありますが、この時弱カウンター姿勢のままヘアピンアプローチの為のブレーキングが出来てしまいます。これは凄いです。
以前の01Rだとグリップは良いのですが流れてる状態だとタイヤがグリップせず流れるのみ。流れる速度も速いし。そのためおつりもらいまくって正直全然コントロール出来ませんでした。
上手い人なら別にどうでも良いかも?だけど、Z1だとカウンター状態でタイヤが食うのでアクセルでコントロール出来ます。アタックならネオバや01Rしかないとは思いますが・・ホント良い練習になる安全なタイヤなので、アタック用タイヤ辞めて自分と一緒にZ1で遊びません?^^


次回は7月中旬を予定してます。が、雨かな?







Posted at 2007/06/29 09:30:56 | コメント(4) | サーキット | 日記
2007年06月27日 イイね!

明日は

久々にfiscoへ行こうと思ってます。明日は4本あるから2本程。
本当は仕事が非常に忙しいのだけど、仕事にかまけてると運転が下手になる!!!なら無理やりでも行くしかないな・・と思って。でも暑いっす。消耗品がもったいない感じですが・・^^ゞ



と、先程rev買ったのだけど結構面白い。全国サーキット攻略!特集で。そしたら早々にアミュズ田名邊さんに聞く富士攻略!とラインと走り方が書いてあった。車はZだけど。
でも車のパワーも足も他の仕様もタイヤも違うのに、ライン説明やブレーキポイントやアクセルポイント説明したって全く意味なくない?なにそれ?・・と思った。
が、後のページで今度は谷口氏の解説するFISCO!があった。自分は谷口、折戸のファンなんですが、そしたら・・へー、そう走ればいいのか、ここでこうするのね~と、どの車で走る走り方かも書いてないのに納得してる自分。なんかいい加減でない?こう言うのって^^;

よく色んな人やショップの人と車の話をするのだけど、あの人の言うことは聞くけど、この人の言うことには耳を貸さない!なんて信者系?の人が多くて頑固だな・・と思っていたけど、でも自分もそんな人の一人なんですね。今までそうでないと思っていたのが笑えました(笑)






と言うことで土曜は確実に走らなくなりました。まだ行くかも不明です・・って、本当に誰か走るのかな?






Posted at 2007/06/27 15:10:44 | コメント(4) | サーキット | 日記
2007年06月26日 イイね!

また

既に忘れていた悩みが今頃になって・・と言っても車の悩みだけど、
ブレーキです。例のブレンボ6POTと380ローターのキット。

現在例のPDとPFCで全く問題なくfisco幾らでも走れます。なので家で寝ている例のブレーキキットは処分しようと思っていたのだけど、考えだすとこれが・・
損失額が大きく例え半値で売れても30万近い損失。3度とろとろサーキット走っただけで履いていたのはわずか2ヶ月。よく調べず購入した俺も悪かったので鬼ジャダーのせいで外した事は仕方ないと思うけど損額が・・

と、また堂々巡りです。


株なら仕方ないな・・と思うこと出来るのに何でだろ?好きな車で欲かったパーツだから?負けを認めずどんどん融資額増やして潰れた会社の話は沢山聞くから、鬼ジャダーキットにこれ以上諭吉かけるのは危険!?仕方ないとあきらめてた方が良いですかね?

ただ今年使えばノーマルブレンボは劣化でダメになるのでその時復活!と思ってみても、キャリパーしか使えないのならまた30諭吉は必要になるだろうし、やっぱ新しいうちに?


勇気を出して売却か!?
あなたなら30諭吉捨てられますか?
来年のキャリパーの事もあるし・・あーあ、もうよくわかりません。
・・ブレーキ買わずに株にしとけば良かった(泣)








Posted at 2007/06/26 00:57:36 | コメント(1) | 日記
2007年06月23日 イイね!

やっと付けた

以下、色々やっと付けました。ロルバはまだだけど。
4413さんが綺麗に付けてくれた。特にクーラーの風導板は素晴らしく完璧^^















・・4点ベルトフック撮り忘れた^^; あとオイルキャッチも・・


フックは赤だったのだけどリクエストして黄色に塗ってもらった^^

が、・・今までmyZは他車に煽られたなかったのだけど、リアに黄色いフックが付けただけで・・小僧と思われた?よくわからんけど今日だけで5~6台の一般車に煽られた。黄色が原因かわからんけど、オヤジがキレるのはどうかと思うので、もう少し様子見てやはり黄色が原因なら赤に塗りなおすよ。ったく・・^^ゞ






Posted at 2007/06/23 20:53:34 | コメント(3) | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/6 >>

      1 2
34 567 8 9
1011 121314 1516
1718 1920 2122 23
2425 26 2728 29 30

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation