• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

見た目、発注!

見た目、発注!

久々ですが、仕事始まるとコンペ君に乗る暇もないしみんカラやる時間もなくなりますね、GWは久々10連休+コンペ君乗りまくりだったから非現実だったみたい、笑





と言う事で信じられない事象が!
普通なら車買ったら絶対最初はグリップの良いタイヤ=ネオバ+ブレーキやるのに、なんと今回は見た目から入ってしまいました

やっぱエンジン速いしその他の基本性能結構良いから、アンダーだけど一先ず純正タイヤで行ってみようかと
それにちょい乗りだけでも純正タイヤ、この季節でも温度結構上がるようで、それならグリップ力も割と問題ないと思って

あと純正はさほど食わないからドリ出来るみたい、超重いコンペ君でテール流す練習少ししてみようかと・・ただ後悔する事態が起きない程度に^^;




と言う事で見た目系パーツ?CSのリアスポイラー注文しました!
本当はCSレーシングのリアスポが良かったけど、東都の野郎ががめちゃてて(ったく・・迷惑だ!)他ディーラは発注出来ないとのことで仕方なく

その他で購入するとなるとあのBMWで稼ぎまくってる何とかAGとかいうチェーン店、あそこは自分と100%相性ないからCSレーシングのリアスポ断念しました

ただCSのリアスポだとほぼ効かない(T_T)
装着後にガー二―でも付けてお茶濁してみようと思います




あとはフロントリップ
こちらはCSレーシングが入手出来そうなので発注してみました
ただこちらは一般的なカーボンスポイラーと同じFRP、それにレース用だからクリアも塗ってないらしく使い捨て用途の消耗品扱いでした^^;

空力って凄く重要だけど、myルールからGTウィングは装着出来ず、でも少しでも効く方向で、と言う感じで高品質カーボンのMパフォでなく使い捨て用途のCSレーシングにしてみました

でもやっぱ羽欲しいな~
全然どころか天地ほど違うからね~GTウィング
でも我慢します^^




リアスポは割と早く装着出来そうです
フロントリップは時間かかるだろうな?納期未定だし

この2つやったらネオバ265の4本通し+ブレーキ入れます
その次はカナード付けます・・これも選択肢ないのだよね・・

1年したら車高調行く予定です
キャリパとローターは純正サイズから置換せず純正か互換使います

あ、ただ来月から、、福岡の仕事をすることになったのだけど、何と年収!東京の7割に減少(T_T)パーツ交換ペース、物凄く遅くなると思います
老後資金貯蓄もあるし地方の厳しい現実が来てしまいました(T_T)





と、そこまで行ったら一旦終了です、コンペ君の改造
あとは乗るだけ!

消耗品交換に明け暮れると思います
サーキット走るようになったらエンジンオイルは毎月交換するだろうし
他オイルのデフ、ミッション、フルードも1~2か月に1回交換
パット、タイヤ、ローターも2~3か月しか持たんだろうな~、と言う感じです

ただ今回そこまでサーキット走るとは思ってなくて、オートポリスはFSWに比べスポ走ないし、走行会は春と秋しかなく、第一オートポリスは山岳の中の高所だから真冬は雪で行けないし^^;

最近リーマンみたいな通い仕事してるからきっとたまにかな?と思ってます
第一、そこまで走ってしまうとボディその他ヘロヘロになるのが目に見えてるから、それはちょっと勿体ないので





方向性は・・
何故か?ただ走ってるだけでもコンペ君すっごく楽しいから、その延長で行きたいと思います
でも練習はサーキット等へ行かないと無理だから、そんな用途でサーキット使ってみたいと思います



早くリアスポ来ないかな~
あとフロントリップも~
待ち遠しいです^^






Posted at 2022/05/29 23:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2C | 日記
2022年05月16日 イイね!

マフラーほしい~






今日はぶらぶら3時間半
渋滞と低速走行の中ドライブ

糸島半周して、佐賀へ抜ける峠通って、いつもの単車溜まり駐車場でおトイレ
一服もしないで帰路

昼間は道混んでるし、福岡は走行速度凄く遅いから、時間かかるけど
ドライブってこういうのですよね

運転大好きだけど、ドライブ苦手がプロフィールだったけど😅
最近夜中走るの面倒で走ってないです










で、マフラー欲しい~
もう少し音量欲しい
と色々見てみたら、高い!

なんで75万もするの?バルブ開閉リモコン10万、つご85万
フジツボでも50万

前は10万円台で買えたのに
意味がわからない😱



走りパーツも良いけど、やっぱパンチある音が欲しいです
でもマフラーに85万、工賃入れたら100弱

全く時代についていけてない😅

でもいい音してる😁
仕事増やすしか、、ですね☺️


Posted at 2022/05/16 01:06:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2C | 日記
2022年05月15日 イイね!

色々見えてきたから愚痴でも?笑

色々見えてきたから愚痴でも?笑





こんぺ君だけど、3000キロ超えてダンパーもバネも馴染んできて更に乗り心地良くなってるのだけど



んー、やっぱ重すぎるよ^^;



今日も高速ちょこっと走ったけど、俺の大好きなコーナーは、やっぱ重すぎて×


あとね、所詮ノーマルだわ!
タイヤも足もこの重さだと飛ばせて速いけど余裕がない
コンクリ―の壁ある高速だと怖くて攻めれない


あとね、車が高性能過ぎて飛ばしてもあまり楽しくない^^;
基本性能も足もブレーキも高い次元にあるから破綻することはないけど、あまりに速すぎて踏んで走るとあっという間に、、凄い速度が出ちゃってるのに余裕過ぎて、、
ギリギリ感ゼロ=緊張感なく精神的に追い込まれない=あんま楽しくない^^;



なんだろな?
この車はやっぱGTカーだ!


アウトバーンを100キロオーバーで巡行するのに問題ないブレーキと足とボディ




自分80~40キロ位のコーナーをかなりのペースで攻めるのが好きなのだけど、飛ばせても攻めるのは無理
攻めても危なくなから凄いけど、余裕ないから何かあっても逃げられず・・

そのくせ踏んでるから今度は速度が乗り過ぎてあっという間に80キロ~100位出てしまって公道走るペースでなくなるし



だからサーキットへ持っていきたい~ってじゃなりすとが言ってるのが理解できるかな?

でもサーキットと公道って延長線上にあるのでなく、全く違うフィールドなのだけど^^;



飛ばしてる位が一番気持ち良いのかもね?

あとトルクあるから2000回転以下でトロトロ走るのがすっごく面白い
まるでトラックの様で気持ちいい^^




・・ドノーマルなのになんか族車みたい・・なんか怖い^^;



問題は・・



フロント重量が重すぎてリアに比べフロントの足が柔らかく、結果フロントのロールが大きすぎ=それ以上飛ばせない=安全の確保!と、じゃなりすとは言ってた
だから攻めるとアンダー、と言うより弱アンダーくらいだけど

それでも曲がっていくのが凄い事なのだけど、逃げる余裕ないからライン1本のみ
これじゃ危な過ぎ!



だからGTカーですね



あとヘアピンばかりの急カーブ峠は1.5tの210PSのCLAの方が速いです
1.63tだと重すぎて無理みたい?




と、こんな感じだから、、




最初にやるとこはタイヤに決定!
ネオバ265の4本通し
M2Cはタイヤ結構引っ張ってるから(なんでなの?)フロント2cm太くなってもOKと思う

この仕様にしたら結構アンダー消えると思う
ただブレーキと車体に結構な負担かかるだろね

その次はフルードとブレーキパットですね
ボディ補強は基本無し




タイヤ+ブレーキパット+フルード、この3点セットで割と攻めれると思います




が、バネとダンパー足らなくなるのは目に見えてるから、その次は車高調です
でもこの重さじゃアンダー消せないかも?すると公道攻めるのは無理な車と言う事になります=サーキット行くしかない・・



・・・



この車って250万円分の改造費を乗っけて買った=改造しなくていい車を買った
つもり・・・

だったけど、やっぱノーマルは無理でした(*_*)
笑うしかないけど、そういうの求めてるから仕方ないですね



本当はキャリパとローター替えれたら良いのだけど
AP+RDD
ローター径はノーマルはデカすぎるから360mm位の小さなローター入れて18インチ履きたいかな?
でも自分チキンだから多分この改造は無いです^^;



車高調入れたらメカニカルグリップ以上のものが欲しくなるから
小羽根は必須
カナードも必須
Fスポはどっちでも良いかな?高いし^^;
くるまはバランスだから、どこもでっぱってないバランス取りたいです




文句ばかり言ったけど、本当に基本性能が高くエンジンフィールも最高で飛ばせる本当に素晴らしい車です、BMW凄い!(^^♪



ただ攻めれないだけ、笑



一先ずおとなしく低速トルクを楽しむチンタラ走りで楽しもうと思います
そしたら免許も安心だし


むっちゃ速いのにトラック走り出来るのは素晴らしい~^^




時間かけゆっくり付き合ってやっていこうと思います
こんぺくんは、いい相棒と思うので^^
いいくるま買ったと思います!>自分






今日食べた油麵と言うか混ぜそば、旨かった~^^



Posted at 2022/05/15 02:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2C | 日記
2022年05月06日 イイね!

GW!今日は別府~😁

GW!今日は別府~😁




まだまだGW!
と言うことで今日は別府温泉(温泉抜き😱)行ってきました☺️





福岡って走るとこない!
文句ばかり言ってるけど、実は観光地がむっっちゃ近い

別府温泉150km
阿蘇山140km
ハウステンボス120km
長崎駅150km
雲仙180km
オートポリス120km😁

どこでも2時間あれば着いちゃうと判明

鹿児島はちょい遠いけど280kmと東京~長岡程度






で、今日は阿蘇へ行こうと出掛けたけど、途中~雨が降ってきたから別府温泉に変更
急な変更だから温泉抜き😅着替え持ってこなかった










ここ晴れてると景色良いとこです、感動した経験あり
別府ic直前の別府湾SA










地元出発13時半、到着15時半
地獄巡りしようと思ったら、17時で閉まるから無理です!と言われ

血の池地獄のみ😅

















地獄?😅















最後は食事😋



これで2200円は安いかも?量も多く、〆のプリンが旨い👍






帰りはゆっくり走る練習してみた
物凄くキツイのだよね~これぞ地獄😱

右足だと自制効かないから😅オートクルーズ80kmにセットして我慢走行
まるで座禅?
途中暇すぎて眠くなって余計に危ないかも?

でも1度も踏まずに帰ってきた☺️
逆にくたくたになったけどね、笑





明日はディーラーでレーダー付けてもらいます
最新式の4万以上した
日本全国、移動式オービス全盛になりそうで、頑張って検知してもらいたいです☺️


暑くなる前に長崎行きたいな~😊



Posted at 2022/05/06 21:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2C | 日記
2022年05月04日 イイね!

GW!M2Cコンペ君、毎日乗ってます!

GW!M2Cコンペ君、毎日乗ってます!





GW久々10連休なので色々行ってますやってます!











GW初日に大雨の大阪に車取り行って滞在時間Dの納車説明30分
大雨の高速に乗り300km走る(いきなり雨で限界など分かり逆に良かった^^)












出雲着いたのが19時、即効駅近居酒屋で満員です、と言われまくったが何とか、のどぐろ食って牛食って旨いむっちゃ安い!出雲すご!

翌日天気よくなり出雲大社へ行ったら激多観光客(自分も)のため駐車場探しに難儀、無事お参りしてマル秘金運UPするやつ買った

その足で数十年ぶりに連絡も入れずサプライズ?^^;出雲のおっちゃん宅へ行き30分でお暇し、400km走る


























途中関門海峡前のSAで橋の写真撮って食事して福岡の自宅近くの立体駐車場に到着、そしたら車はいんねえじゃねえか!2050mm幅の車入るって言ってたろが!駐車場屋メメ












翌日は髪切って夜50代30代女子とすき焼き、車乗らず

翌日は鰻いただきに柳川まで峠超えしてドライブ
鰻が出来あがるまでの30分に駐車場屋から電話かかって来てもめる!あんた話になんないから上席出しな!何?改造車?タイヤがハの字?契約違反?日本BMWに喧嘩うってんか!?

・・折角の鰻が台無し









1920mmしか入らない事を知るなり自分のミスを他人に押し付ける駐車場屋の女にブチ切れ

フロント全然OK!







リア最悪・・左右1cm










やなことあったけど、今日はコンペ君の取説を見る、やっと半分くらいまで来た


夜は初めて独りで夜の高速へ・・

オドメーター2500km超えたから回してみたけど、やっぱこの車凄い!加速もトルクも!
エンジンフィールも加速もむっちゃ良く速く、食わないとバカにしてた純正タイヤも多少熱が入ると結構食う!CLAにネオバ付けた時より比較にならんほどペース速い

それにしても速すぎて、これじゃ公道だと全然全開っ無理
本来なら首都高や東名走るのに、、だけど福岡に引っ越しちゃったから走るところない^^;

足は全開は無理な気もするけど、タイヤもまだ100%使ってないからまだ行けるのだけど、公道じゃ無理だよ^^;

タイヤは熱入るのに少し時間かかるから直線ばっか走ってるとコーナー来た時に余り食わず基本アンダーでちょと怖い^^;







あ、今日、結構負荷かけてコーナリングしたら車の動きが変???
強ロール中にフロントとリアが交互にカクカクする、流れてる訳でもなくブロックヨレてるの?
で、さっき気づいたけどもしかしてこれってDSCの制御?

なにか自然な動きじゃなく変な感覚だったので次回DSCをOFFって実験してみます、これがDSCじゃなかったら何かヤバイことが起こってるかも?DSCでありますように!





GWもあと5日で終わりです
購入に$使い過ぎたから稼がんとパーツもタイヤも車高調も羽も買えん(*_*)

結局仕事、、ですよね、でも仕事つまんない^^;
毎日車で無限に走ってたいけど、はぁ~、無理な話ですね、笑

あと5日、コンペ君でどこ行くかな?^^

あ、いまナビのMAPをDLしてるけど2時間使ってまだ69%
寝れない・・


Posted at 2022/05/04 03:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2C | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

123 45 67
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation