• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imageのブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

散歩

夜中に8日間全く外へ出ていないことに気がつき^^;
身体に悪そうなので久々深夜散歩してみると・・

タイヤが・・なんじゃこりゃ!!!?でしたよ。

下ろしたてで先回富士走って、その後殆どZに乗ってなかったので初の公道コーナーでしたが、雨は止んでたけど寒くて路面濡れていて。
20キロ程走るとタイヤのグリップ出てきたのだけど、縦グリップが物凄い!
今のブレーキだと効き過ぎて危ない程効いてしまう。温まると危険です^^ゞ


ただベタベタ溶けてグリップ系タイヤだから、もしやベタベタ感に騙されてるかも知れないけど?でもブレーキ踏んだ感触は、これって反則では?みたいな感じもしましたよ。

ただ横グリップはそれ程でなかったですよ。100Rだと結構いけてる気がしてたのだけど・・でもかなり滑ってたけどね。
公道だとちょこちょこ滑ったり飛んだりして曲がってゆく感じ?路面悪いと少し安心感ない感じでした。100Rより速度高いコーナー攻めるとちょっと不安な感じですね。その辺はネオバの方が分かり易かったです。


なーんて別にたいした話でないけど、あまりのブレーキの効きに圧倒されてしまったのでつい^^ゞ

んー、安いのになかなか色々やってくれます(笑)

Posted at 2008/04/27 08:59:06 | コメント(8) | 日記
2008年04月26日 イイね!

やっとリア直巻きSPキットが出来ました!
って、俺が作ったんじゃ無いし、まだ付けてもいないんだけどさ^^;
ドラテク師匠とこでね。→こちら

純正形状よりかなり楽しめる仕様になっているみたいで期待大です。バネも手軽に選べるし^^
これで俺も0秒だ~!(爆)

先の話だけど今冬はこのセットでやりますよ。フロントも動き過ぎて待ち時間があるので少し固めのバネで解消して。これで前後バランス等出してやって0秒チャレンジ!

あと3秒だからね、時間もあるし色々練習して真冬に綺麗な運転すれば出るでしょ!
無理ならnewタイヤにお願いしてみるとかね?(笑)
今後もノーマル+車高調+小ハネ仕様のZに拘ってやりますけどね♪


って、4月に真冬の話をしてどうする? ・・まだ夏も来てないのに^^;


Posted at 2008/04/26 02:50:16 | コメント(7) | サーキット | 日記
2008年04月25日 イイね!

24時間

24時間ったく、毎日17時間も休みなしで仕事してんのに全然仕事が終わらん!・・って、ずっと同じこと言ってるね(笑)
が、GW前だから客も出になったら困ると突き上げガンガン、でも慣れてるから特に胃は痛くなく・・

そしたら最近この緊張感がたまらなくなってきた、まるで100Rの様だ!(爆)
と言う事で24時間体制のお供にこれ!


いんやー、首から下には効きますね~♪
が、脳にはあまり効かず・・ボケボケのままあまり変わりません。
しかしこんなに飲んじゃって大丈夫なんでしょかね?食べ合わせとかないの?^^ゞ




で、こんなの買っちゃいました。綺麗だな~とか思って・・オタクなもんで(爆)
ゲーマー用のキーボードとマウスらしいです。精度抜群、耐久性抜群らしくぶっ叩いても壊れないとか?仕事に最適かもね?^^






あと先日内輪の食事会に誘われていったら、なんと安○藤投手が来てました!
当然2ショット!^^
でも食事会なのに写真やらサインやら可哀想・・って俺もですか!?^^ゞ




あー、すっきり!^^
Posted at 2008/04/25 00:40:16 | コメント(6) | 日記
2008年04月20日 イイね!

決定~

決定~やっぱZは止められんです。
このカモノハシみたいな顔したmyZからは一先ず離れられませんね。
ただボロイ=危険?だと困るので危険になったら、その時考える事にしましたよ。
それに以下やるならnewカーだともったいないし^^




当該富士だけど、最近少し守り走りに入っていた様。消耗品の減り具合の事も考えながら、時間無い中タイム出そうと美味しい所ないの?みたいな重箱隅走法になっていて。前はもっとイケイケ回転野郎だったけど、最近は少しアクセル抜いて立ち上がり重視に走り方を変えて、後はライン変えて美味しい所探し。確かに今が限界だとしたら、それ正しいやり方かも知れないけど、でもそれってホント~?みたいな結論に達し・・

なので今後はイケイケ復活します~♪やっぱまだチャレンジャーせな!^^


と言う事で今後また有り得ない速度でコーナー進入する実験やアクセル抜かずに回る実験をする事にしました。すると以前の様にアンダーオーバー出しまくってコースアウトしまくりと思うけど。
ま、異論あっても俺はやっぱこのやり方だね~♪
って、チャレンジ走りって実は結構かなり怖いんだけどね・・汗^^;

と、今のZ君には可哀想だけど実験CARになってもらうことにしました^^  ・・スマンね^^ゞ




あ、そうそう。脳味噌正常でしたよ。血管も大丈夫だったです^^
Posted at 2008/04/20 04:13:51 | コメント(9) | サーキット | 日記
2008年04月17日 イイね!

そろそろ

今日はMRIの日。自分は病院好きなので年に1回は保険証使って格安ドッグ!?してるから問題ないと思うけど、が、未だ指のしびれは取れず。肩凝りしない人なのでなんだろね?もしや一生お付き合い?(笑)

で、myZだけど、こちらもボロボロ^^;
車はまだ3年10ヶ月落ちだけどついに禁断の7万キロを超えてしまいました。
サーキットも公道も高速も何処でも踏んじゃうからボディーシャーシが一番ボロボロ。ミッションも厳しくエンジンはそれなりに?クラッチは無交換で走ってるから凄いけど。

ただ最近車の至る所でキシミ音や異音がし始め・・そろそろ限界?と言うことは買い替え?なんて少し考え始めましたが・・
このまま今のZでも良いけど、これから小さなトラブルが沢山出てきそうな気配するけど、走る速度が尋常でないので小さなトラブルでもしゃれにならない事態になる?それ怖いですよ。

ただ・・乗りたい車が無い^^;

でも無理やり考えると・・380RS?でも対費用と内容からすればGTRかGT3が良いと思うけど、GTRだと保障切って乗るから5年も囲われるしGT3はどなんでしょね?
残るは何事も無かったかの様にHRか何かに乗る(笑)
ただ強力エア抜きボンネットが出てないからそこが問題・・でも今更またDEって訳にも・・

ムー、悩む・・


Posted at 2008/04/17 09:28:50 | コメント(10) | 日記

プロフィール

「HONDA http://cvw.jp/b/188731/46774631/
何シテル?   03/03 12:42
image 昭和な人 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽  好きな物 コーナー  キライな物 適当  座右の銘 踏めてりゃ安心 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN Racing GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:42
[トヨタ GRヤリス]YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 03:58:10
[BMW M2 クーペ] TECH-M マフラーバルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 13:49:57

愛車一覧

BMW M2 クーペ コンペ (BMW M2 クーペ)
アラゴスタの発注、支払も済ませ、装着、サーキット走行、楽しみにしていましたが、都合により ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
3年ぶりに車買うことになって、結局先回と同じでCLA買った^^; 先回180だったけど ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
(後日談) 結局3週間で売った。3回しか乗らなかった。5万のレーダー探知機までつけたのに ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
かなり飛ばしますが最近はゆっくり走ります 車高下げすぎで突き上げが多く乗り味悪です ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation