• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜ちんの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2006年9月29日

防眩ミラーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前から欲しかった防眩ミラー、オークションで500円でGet!
ジムニー用です。
2
これがエブ純正ミラー、非防眩タイプです。
3
で、ランプのカバーを外し、固定ネジ2本を外すっ・・・
硬い!
+3のドライバー、必要です。
4
ランプ配線のコネクターを外せばミラーが外れます。
5
で、必要なのがミラー部だけなので裏のネジを緩めて(緩めるだけよ、外しちゃダメ!)ボールジョイント部から外すっ・・・
ん~~、これまた硬い!
力尽くで外しました。
上がエブ純正、下がジムニー用ジムニー用の方が一回り大きいです。
6
と、ここまでは順調、しか~し!問題発生!
エブ用とジムニー用、メーカーが違い、ボールの大きさが違ってるんです。(想定外の展開でした)
エブのタマタマのほうが大きく、ジムニーのミラーに嵌りません。
一度はここで断念しそうになったのですが、せっかく手に入れた防眩ミラー、捨てるわけには行きません。
参考にメーカーは、エブ:TOKAIDENSO、ジムニー:ICHIKO と書いてあります。
メーカーを揃えれば苦労なく付くかもね。
7
てなわけで、穴、削っちゃいました。
嵌め具合を見ながら、ルーターでヒュイ~ン。
気合入れすぎてちょっと削りすぎて、ミラーが緩くなっちゃった。
で、タマタマの表面をペーパーでザラザラにして何とか対応しました。
(見えないところは適当です)
8
後は元通りに取り付け、ハイ完成!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

ルームミラー短足化

難易度:

お手軽♪取外しOKなフォグカバー

難易度:

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

エブリイバン用 サンバイザーカバー!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年9月30日 6:50
すばらしい!!
これ、絶対いただきネタです!!
使ってみました??
コメントへの返答
2006年9月30日 13:15
どんどんパクッて下さい。
穴の大きさには注意が必要です。
2006年9月30日 7:58
いいなぁ工具あるっていいなぁ
ルーター持ってるなんていいなぁ
(T_T)
コメントへの返答
2006年9月30日 13:16
オクで4千円でポチッた安物ですが、結構使えます。
2006年9月30日 12:56
いい工具持っていると不可能を可能にしますよね。
コメントへの返答
2006年9月30日 13:20
先端ツールをもっと揃えたいところです。
今回も手持ちのビットで無理矢理やりました。
2006年9月30日 22:41
そかぁ、削ってしまえば良いんだな(^_^)
取り付け、お疲れ玉(^_^;)
コメントへの返答
2006年10月1日 4:30
穴削り、適当です(^_^;)
中まで見ないで~恥ずかし~(*~_~*)

プロフィール

「[整備] #その他 電動カート バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/188844/car/3417210/7786373/note.aspx
何シテル?   05/06 21:14
車弄りと釣り好きな中年です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2台目のエブです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2020/12/24納車
ホンダ タクト ホンダ タクト
2015年3月納車
ヤマハ TTR Raid ヤマハ TTR Raid
平成6年購入、何年ものブランクもあったけど、現在復活。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation