• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スペシャリストのブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

改めてPC自作



それでは、組み立てです。

今度は、CPU部のピンを確認後、CPUを取付てさらにファンを取付してから、電源を繋げBIOSの確認を先に行った。
全く問題無く、BIOS立ち上がった。
念のため、ケースとの絶縁をさらに強固にした後、組み立てを行い、SATAのHDDを取り付けて起動!!

元々前回使用のWin8が立ち上がった。
あまりにもあっさりと!

ここでふと考える!以前はPen4で32ビット使用!
ここは、64ビットを使わないと、折角の8GBのメモリーが宝の持ち腐れ!

再インストールを行う!あまりにもあっけない!

では、以前のデータの入っているHDDを取り付けてと・・・
SATA用のソケットしかM/Bには無い!

う~ん!
ネットで検索すると、あるある!IDE→SATAの変換部品(上の写真)!
しかも安い700円台! 〇〇デポで探したら、ちゃんとしたメーカー品で、1個3200円
3個必要だったので、早速ポッチと!

で、来たので取り付けてみたが、認識しない。
説明書が入っていないので、ネットで確認すると、ボードの電源とHDD本体にも電源の供給が必要とのこと!そりゃそーだ!

でっ取り付けて起動!でもBIOSでは認識していない。
取り敢えず、OSも起動!
ちゃんと認識して使えました。(遅いけど!と言ってもIDEのスピードです)

でもって、組み立て終了!


後日談 以前、使っていたPen4なのですが、やたら熱暴走するので、今回新型に変更したのですが、念のためPen4とM/Bを確認した。
熱暴走の原因は、後から買ったファンがちゃんと取付されていない。
と言うより、大きさがピッタシではなく結構無理して取付しないとCPUと密着しない!
これでは、熱暴走する訳だ!!

ネット中心でフリーソフトでしか遊ばない自分には、新機種にする必要なかったみたい orz
Posted at 2014/03/07 16:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年03月06日 イイね!

久々の自作PC


長文です。

ほぼ10年ぶり!に自作PCを組み立てた。 と言ってもDELLのパソコンのCPU交換やベアボーンは何回か組み立てていましたが・・・

今までは、Pen4のPCを使っていたのですが、直ぐ熱暴走して止まってしまうので、引っ越しもしたのと、F1の中継を見る時に傍の画面(PS3専用モニターになったチューナーの壊れたTV)にLIVEタイミングを出したく、意を決して作成しました。

Core i7は予算の関係上Xだったので、Core i5で作成した。

で、久々に組み立てた訳なのですが、すんなりとは起動しませんでした。
一通り、出来たのですが、ウンともスンともファンすら回らない。

スイッチの向きが悪いのかと、変えても電源スイッチのみにしても立ち上がらない。
ケースとの接触(留ボルト部)で立ち上がらない可能性を考えて、ケースから外してむき身で電源を入れると、電源が入るが再起動を繰り返す状態!

そこで、購入した〇〇デポに検査に持って行った。
土曜日なので、3時間後に連絡くれとのことで、電話番号を聞いて(直ぐに出てこず、手書きで持ってきた)、家に帰ってきた。

3時間後、連絡するとM/BのCPU部のピン折れが原因です。
保証は有りません。

えっ!
ここからが大変、納得いかないので、ゴネ回した。
最初のアホでは、対処出来ないので、上から連絡が有るとのことで、しばし待った。

今度は、責任者を名乗る人間で、これまたアホで、訳がわからない対応!
新しいの値引きしてくれたら、引き下がると告げたが、自分の一存では決められないとの返答!
良いから店長出してと言うと、今日はいないとのこと!
自分より上の人間から連絡すると電話を切る。

また暫くして、フロアマネージャーを名乗るこれまたうすらバカが電話に出て来たが、全く持って話にならない上、店長出せと言うと、店長でも返答は変わらないと言う。
じゃー話にならないから直接、明日店に行くと言うと、営業妨害だとアホ抜かしたが、これ以上話してもしかたないので、良いから店長出せと言うと、副店長ならいるとのこと、副じゃはなしにならないから店長出せ!
言い方キツくなっているが、結構腹立つ応酬が続いていたものでして・・・

結局、後日店長からとのことになった。

待っていても仕方が無いので、他のパーツを返しに貰いに行く&ダメ部分を見に行くことにした。

最初は、担当の店員!パーツを見せて貰う!
ダメ部分を確認すると、確かにツメが3ヶ所散在性に折れている。
自分でも、どうしたらこのような折れ方をしたのか?なのですが、自分では納得出来ていない状態。

店は、あくまでも客の責任とのこと!

店の方針なので、部品交換は無理みたいですし、割引購入もダメみたいなので、M/BはAMAZONで購入することにしたので、方針を変え顧客対応の悪さを告げる事にした。

最初の店員(理解出来ないと思ったが)に、今回自分に電話した店員3人の名前を調べて、書き出して貰うことして、今回の対応を社長宛に内容証明で送り、さらに株主総会で質問するとの事を告げた。

アホ店員がそれがどれほど重大な事か理解出来ない様で、どうぞとのこと!
アホ店員と話しても時間の無駄なので、店長もしくは本日の最高責任者を呼んで下さいと告げた。
店長が居るので、若干お時間をもらうが、呼んでくるとのこと!

しばし待つと店長登場!
丁重に名刺をくれた。自分も立って受け取る!
状況は把握したので、M/BはAMAZONで既に注文したと伝え、昨日の店員の対応に関して話、さらに内容証明のこと株主総会の事を話す。店長は、仕方の無いとの事と・・・

でも、流石店長!慣れている。店員の落ち度を謝罪し、保証制度を告げていないことも言い、今回前後してしまいましたが、今保証金をお支払い頂き、保証制度に契約して頂ければ、M/Bを新しい物と交換しますとのこと!

一気に〇〇デポが気に入りました。

あっけなく一件落着しました。

長文失礼しました。
Posted at 2014/03/06 18:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年12月03日 イイね!

Windows 8

独り言ですので・・・ あくまでも・・・・

以前も投稿したwindows8ネタです。(と言っても以前はCP版&RP版でしたが・・・)

まず、アップグレード版をamazonで購入(送料込みでも5250円だったので)。
RP版をインストールして有るタブレット型PCにインストール!
なぜかRP版のWin8からのアップデートも可能みたいで、インストールを始めて行った・・・・っが!

SSDの容量が足りないので拒否されてしまった。


アップデート版なので、Win7をインストールしからでないとまた拒否されてしまうだろうし・・・・でにインストールしておかないと拒否される・・・・

一か八か、しかとしてクリーンインストール実行!!!

あれ!全然問題無くインストール完了!問題は無い!敢えて言うならRP版との違いが少なすぎ!

まいっか!


となるとインストール病が発病!!!

自宅のメインPCにインストール結構!
でも、家にあるWin8のプロダクトIDは1つ!

しかし結構!問題無くインストール!!!

数日後、プロダクトキーを購入しろ攻撃!
購入ページを開くと、\5,800  えっ ネット購入のアップデート版は、\3,300なんすけど!!

あっさり、ID購入を終了!!(この時は、購入してません)

もう1台のVistaPCを起動させ、ネット購入アップデート版を施行!
カードでの購入を選んで先に進むとプロダクトIDが発行されたので、そこで終了!
VistaPCはVistaのまんま! 実はメインPCで施行する前に試したら、全くインストール出来なかったので・・・

でもって、メインPCのID変更、ちょっと心配したが、問題無くID変更OKで、認証出来ました。

因にWin8の使い勝手は、人それぞれなので、各インプレを参考にして下さい。
自分は、起動が超が付くほど速くなったので、◎です。


でっ、話変わって。
E46 318i → E90 325i と変更しました。
次回の箱根の山は、重くなった3シリーズで行きます。
多分遅いので、置いて行って構いません!
基本直線野郎になります。
後は、50:50の重量配分が何処まで生かせるかに掛かっていますので・・・

15000km弱のクルマを購入したので、まだ足回りは経たって無いと思うが、後ろからロータリーマイスターさん、見ててね!!
1年後ぐらいには、ビルに変えるつもりでいますが・・・・

まだ、点検&ボディーコーティーングが終わっていなのでの、納車は2週間後です。
写真は納車されたらアップするつもりです。
Posted at 2012/12/03 17:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年03月06日 イイね!

軽井沢行ってきた&Windows8

月曜日に有給を頂いて、日曜日から月曜日と軽井沢に家族旅行に行って来ました。
がっ、アウトレットに行こうと思っていたのに(一応行ってが・・・)大雪で雪上ドライブとなってしまった。
クルマは、スタッドレス(6年落)を履いたBMWで行ったので、雪の峠道でも問題無かったのだけれども、観光&お土産が大したものが買えなかった。
娘にせがまれて、トリックアートを見てきたのが、唯一の観光!

先日のパソコンの続きです。
インストールしましたWindows8 CP版!

最所にiso版のDVD作成が上手くいかなかったのが、その後の苦難の道となったのですが、結局インストールが出来ました。

タッチパネルでは、Win8はかなり利用価値ありです。CP版では、ハングアップ&フリーズが頻繁で、再インストールが数回に及んでいるが、Winタブレット機では、Windows7に戻りたくないのが本音です。格段にDP版より使いやすくなった(当たり前だが・・・)。

RC版&製品版の完成が待ち遠しい! 
Posted at 2012/03/06 11:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年02月27日 イイね!

買うてもうた!!

みなさん! 大変お久しぶりです。 m(_ _)m

ず~~~~~~~~~~と! 仕事に行く以外、家族サービスで遊びに行けないスペです。

試乗会にいろいろ応募しても当たらず(託けて出かけられるので^_^;)、毎日お買い物と家の周りのお散歩(最近ちょっと暖かくなってきました)をするぐらいで、満足している(全然していませんが)状態です。

がっ、当たりました。レクサスnewGSの試乗会(東京会場)に!(家族も一緒に行きますが!)
詳細は、いずれ・・・

それは、良いとして本題です。

毎日、インターネットで遊んでいたので、新しいPCが欲しくなってしまったのです(ずっと家の中にいるし)。
いろいろ選定していたのですが、なかなかパットしなくて・・・ 最速マシンを作っても、直ぐに最新型が出てしまって、数年使うと激遅マシンになってしまうし、軍資マネーも薄~い状態では絶対無理!

そろそろWindows8も出ることなので、Developer Preview板を動かすことを目的として、選定しました。

でもって、決まったのが、msi社のWindPad 110w って機械!

msiの機械には、散々泣かされて来たのですが、一番評判がよろしいWin版のパッチパッドPC!
(自分的にアンドロイドOSは、どうも使いたくない!)

で、価格comで購入先を検討!4GBのメモリ版と2GBのメモリ版との価格差が5千円。
4GBのメモリは3千円ちょっとなので、2GB版を買って差し替えでもと考えて思案中、8GBメモリが使える事がわかり、あっさり2GB版の購入となりました。

出来ました。一回も起動せずに、殻割! SSDと8GBメモリを交換して、Win8 DPをインストール!

案外すんなりインストール! 起動して問題無く起動!

う~ん!新しい! 画面は最近はやりのタイル画面!

あれ!

インターネットが繋がらない! LANの機器はちゃんと認識している。でも無線LANに繋がらない。

ドライバーを入れ直して試ようと、DVDを継いでドライバをインのつもりが止まった!

立ち上げ直してみたが、今度は起動画面から一考に変化無し!
再インストール(SSDが保たない気もするが)! やっぱり無線LANを認識しない。
悩むこと数時間! 一回リカバリーして・・・・リカバリーディスクが無い!

なんと、初期ロッドには、付属していないので、送るからメールせよとのネットの情報を得て、msiに請求しました。
でも、その間なにもしないのは、しゃくなので自前のwin7(32bit版)をインストール!
やっぱり無線LANは使用出来ない。調べるとスイッチが入っていないと・・・
スイッチなんてハード的には無い! Win8 DP版では、インストール出来なかったmsi付属のユーティリティーをインストール!! 無線LANの部分が消えて暗くなっていたので、クリックして点灯!
無線LAN使用可能になり、インターネットも使用出来るようになりました。

だったら、Win8に直ちにインストール! 問題無くインターネットに接続できました。
がっ、また止まった! 何回かとまったのだが、数時間電源を入れっぱなしにすると、立ち上がっていたのだが、現状の状態は最所の起動画面の状態で変化無し!

写真を撮って置くべきだったのですが、今回は無しってことで!
2月29日にConsumer Previewが出ので再チャレンジいます。


近況&PC情報でした。
Posted at 2012/02/27 11:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/188854/47582759/
何シテル?   03/10 16:58
ディーゼルエンジンに惚れて、ラングラーもディーゼルを待つつもりでしたが、ルビコンに乗って試たくなって、ガソリン車に戻ってしまいました。 3.6Lエンジンなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bend-Pak LR-60 タイヤリフター!! 月々5,800円  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 10:01:51

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
これで、峠は攻められませんが、峠じゃない急坂は登れそうです。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ハイブリッド車に乗っていたので、次回もハイブリッド車と考えていたのですが、実家に届いたD ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
1986年式発表されて比較的直ぐに購入しまして、マイナートラブルに悩まされました。テール ...
その他 その他 その他 その他
ミッションカートです。6速シーケンシャルシフトで、1速と2速の間がニュートラルです。 ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation