• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yulilyの"人権" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2021年1月14日

純正キーレス マスターキー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あけましておめでとうございます。2021年初のDIY(?)をやっていこうと思います。

納車された時から折れていたマスターキーの鍵部分の交換をします。

Amazonでブランクマスターキーを購入。
s15純正だと品番が異なるようですが、旧品番はもう生産してないみたいです。

今回のブランクマスターキー品番:H0564-AU100
2
分解。

裏側の小さなプラスネジを外してスライドすれば開きます。

鍵の番号がわかればディーラーに頼む方が確実ではありますが、番号を調べるために内張りを剥がさなきゃいけないのがあまりにも面倒だったので合鍵作戦にしました。

元のキーこんなに黒いんやな(?)
3
鍵交換して組みたて。

ブランクキーをミスターミニットに持ち込んで削ってもらいました。

万が一作った鍵が抜けなくなるなど正常に機能しない場合でも工賃以上の保証はできないとのことでした。

持ち込みを削ってもらう以上仕方ないのでプロの腕を信じてお願いしました。
4
すいていたこともあり作業時間は1,2分でした。職人さんすごい。

完成品を恐る恐る試しました。
万が一抜けなった時のことを考えて影響が少なそうなトランクから、、、

結果D席、P席、トランク、エンジン全部使えました💪
(P席渋かったけど元の鍵でも渋かったから多分ノー問題?)

これでキーレスとスペアキーを同時持ちしなくて良くなりました!

鍵が複数本あるというのはほんとに精神衛生上良い。この鍵が折れたら終わりだと思わなくていいのがとても良い。
5
【費用】
ブランクマスターキー:¥990+送料
鍵作成:¥990

ブランクマスターキーではないですが、nismoやGTRのロゴ入りブランクキーも売ってました。しかし高いですね、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オーディオのファームウエア更新

難易度:

セキュリティLED制作[1/3]

難易度:

セキュリティLED制作[3/3]

難易度:

ホーンが勝手に鳴ります

難易度:

セキュリティ定期点検(1ヶ月)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無限に資金があればシリンダーライナー入れたいな
ただブロックがアルミだから膨張率違ったりでなかなか簡単には行かないんやろな」
何シテル?   01/24 00:22
自動車メーカーでエンジニアをしています。 s15シルビアに中学生のときからずっと憧れていて、夢を叶えて今乗れるようになりました。 AY02ビーノは見た目が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 〝バッテリーの選択基準〟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:48:37
B19サイズからB24サイズへUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:46:34
エーモン 車速配線カプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 12:29:26

愛車一覧

日産 シルビア 人権 (日産 シルビア)
14歳の頃に一目惚れ。以来ずっっっっと憧れててやっと乗れることになりました。 「街乗り ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
黄色のかわいいAY02ビーノ。 完全に見た目で選びました。毎日通勤で頑張ってくれてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation