• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO185の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2016年7月8日

リアサブフレーム補強【SPEED CONNECTION】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
クラッチ交換でミッションを降ろすタイミングでフルブッシュ交換をお願いしました。
そこで、リアのサブフレームは降ろしますか?と質問すると
「降ろさないけど降ろせる状態にはある!!」という返答でした。


K野さんならどんな感じに補強するんですか?と質問すると
「専用で補強バーを入れてガゼットプレートを設計してスポット増しをする!!」とのことでした。

そのあと、「強化サブフレームも売ってるよ。。」とのことでしたが

K野さんお願いします!!!!!!とお願いすると

「マジかよー!!!!!!!今回はライトな車検でって話だったのに隣にあるRX-7【フルレストアで入庫中のエンジン載せ換え等バラバラの状態】よりバラさなきゃいけないんだから」というお話で車検に預けました。
2
補強バー、ガゼットプレート、スポット増し、ブラック塗装等 凄い仕上がりです。
3
BADMOON RACINGのマフラーと干渉するところはカットして当て板溶接をしてクリアランスを確保。綺麗過ぎます。
4
before
5
before
6
before
7
before
8
before

もう、間違い探しのレベルです(笑)


今回の車検ではクラッチ交換(ステンメッシュ化)、フルブッシュ交換【無限製】、チーム国光製 リアアッパーアームブラケット取付、プラグ交換、オイル交換、ブレーキエア抜き、ルームランプ交換、配線処理、エアコンエバポレーター洗浄などかなり大掛かりにやってもらいました。


エンジンは載せ換えて3万キロ
ミッション良好
足廻りはチーム国光
ブレーキ関係はごっそり新品交換
タイヤはNEOVA AD08R
など

reissueされたS2000は最高に調子が良いです。
【88825】

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ZⅢCUP cup

難易度: ★★

panasonic caos lite

難易度:

純正メインキー&キーレスリモコン交換

難易度:

純正クラッチマスター&スレーブシリンダー(レリースシリンダー)交換

難易度: ★★

RACVの清掃

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@・・・1番 さん
アルファードは色々やってもらいましたが最高ですよ!!
友達は幌張り替えしてもらいましたが超絶クオリティです!!」
何シテル?   05/23 14:01
SHOです!! レーシングカートもやってます(*^O^*) ヨロシクお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD カナード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 02:01:53
スプールバルブの流量調整オリフィス取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:03:36
無限CFRPハードトップの異音対策など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 01:23:41

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
■S2000 AP2【2007年式】2022年仕様 プラチナホワイトパール 全長×全幅4 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
2022年4月15日【金曜】 HILUX納車されました😄🛻⛰ 全長/全幅/全高【mm ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2021年1月10日から2021年3月7日 CITRUSDESIGN 築谷 圭一さんに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation