• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかちGTIの"250TRSS" [カワサキ 250TR]

整備手帳

作業日:2020年5月3日

リアサスペンション交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入時からRFYのリアサスペンションが
取り付いており、色が好みでは無く
見た目だけで黒色のRFYに交換してました
購入時から硬いし、底づきするので
高さを調整したりしてましたが
バイクは後輪駆動でリアタイヤが
重要で車高を低くしたりすると
コーナリング性能、駆動力の伝達に
影響が出るという話を聞き、急遽
純正に戻す事にしました
しかし、そのままTRの物に戻すのも
イヤなので車重が少し重いエストレヤの
ものに変更することにしました
これは変更前の写真ですが車高や見た目は
好みなのですが…
いかんせん硬いし、底づきは辛いです
2
アップで見るとこんな感じです
外すときに気づきましたが
RFYサスに付属のラバーはひび割れて
いました
中華製のラバーはやはり耐久性や品質が
良くありません
これはコスト優先主義の現れですし
ラバーメーカーにノウハウが無いのが
原因なのかもしれません
3
これが今回交換したものです
そのままTRの物に戻すのも
イヤなので車重が少し重いエストレヤの
ものに変更することにしました
リアサスペンションの自由長は
TRと変わりませんが、線径や巻数を
見る限り硬くなりそうです
また、メッキなのでクラシック風で
見た目も悪くありませんこれがRFYとエストレヤ純正の比較です
純正の自由長は300mm
RFYの自由長は270mm
30mm下がれば見た目もいいのですが
機能、性能に差が出るのは問題外との
事で今回交換しました
交換にはセンタースタンドがないので
エンジン下にジャッキを当てて高さを
調整し子供にサポート頼みながら
実施しました
外観を見る限り純正とRFYは耐久性だけ
みても違いがあるなと思いました
圧縮バネは耐久性を上げる為に
ショットブラストしたりするのですが
純正はきちっと処理されている跡が
残ってますがRFYは全く無くここで安く
しているのがわかります
また、セッチングなんて工程もRFYには
ないんだろうなあと推測しちゃいます
4
これが交換後の状態です
見た目は車高があがったな〜と
感じますが、またがるとサスが沈むので
少しいいかもしれません
また、メッキの具合も良い感じです
跨った感じはサスペンションが
ストロークする感じがあり全然別物です
これであれば、乗り心地はもちろん、コーナリング時にトラクションもしっかりと
かかりジオメトリーも本来の純正に戻った
ので性能は比較するまでも無いと
思われます
残念ながら試乗は出来ていませんが
時期を見て乗りたいと思います
5
3893km時です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センタースタンド取り付け

難易度:

リヤブレーキ分解清掃

難易度:

フォークインナー交換

難易度: ★★

フォークシール交換

難易度: ★★

フェンダーブレース ステー もどき

難易度:

ヘッドライトの釜とセンタースタンド塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #250TR バッテリーチェック&補充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/1890233/car/2065504/7650715/note.aspx
何シテル?   01/21 19:14
おかちGTIです。三児(男)の父親です宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS スバル ヴィヴィオ 純正オプション 13 インチ ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 23:00:17
スバル ヴィヴィオ 純正オプション 13 インチ ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 22:59:48
Weds VICENTE-04 CAの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 22:58:50

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ クリオ (日産 NV100クリッパー リオ)
ライフスタイルが変わりキャンプ、車中泊が 出来て、バイクも積めて、街中でも走りやすく 経 ...
カワサキ 250TR 250TRSS (カワサキ 250TR)
カワサキの単気筒エンジンで 音と振動が楽しめるバイクです 購入時はトラッカー風でしたが ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
お買い物バイクです 1997年式 2005〜
日産 エルグランド エルグラ (日産 エルグランド)
日本一周の相棒です 2002〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation