• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2012年5月9日

唸らないスターターを蘇らせよう♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
古いスバル車で良く聞く、始動不良。
マグネットはカチンというがセルが回らず・・

なんかでスターターをドツキまくるとかかるのですが・・
カンタンなので対策してみましょう。

なにはともあれスターターを外します。
バッテリのマイナスを先に必ず外し、インタークーラーを外します。これは作業前の儀式ですね。

スターターに繋がってる太い線と細いコネクタ線2本を外し、上下2本のボルトを外します。
下はやりにくいのでウマ上げ出来るなら下からのほうが良いですが、上からでもソケットレンチでなんとか。

緩まなかったらエンジンルームに乗っかって、足でレンチのアームを踏み込みパワープレイで・・
2
スターターASSYが外れたら、まず背面の金属フタの3つのビスを7のソケット等で外します。

ぁ、これはGC/GFターボ車のMT用のスターターです。
他の車種では非分解かもしれません。

この中身は部品単体でも取れず、ガワ毎マグネットスイッチASSYでとってもいい値段します。

スイッチ ホルダ アセンブリ、スタータ
23343AA121 13,600円
3
こんなん出てきました。

これがマグネットスイッチです。

キーをSTにすると電磁石の力でこれが吸引され、マグネットがONするとともに、ギヤが前に出てフライホイールのギヤに噛み合うわけです。
4
指で引っ張るとスポっとバネと共に抜けます。

案外、カンタンな構造ですね♪
5
これが接点。

ここが接触不良になるとカチンといえど、スターターが回らない病が発病します。

画像上 左がスターターモータ側、右がバッテリからの一次線です。

キーをSTに回すとこれが電磁石で吸引され、下画像の丸いとこで上画像の左右が接続され、スターターが回る仕組みです。
6
中の円弧状の固定接点部分と可動接点部分をヤスリでゴシゴシ磨きます。

画像はまだ磨きが足りません。(笑)

デコボコが出来ないよう、目の細かいヤスリで磨いてください。

あとは元通り組んで、フタをビス3つで止め、ミッションに組み付けて配線を戻し、インタークーラーを戻せば完了です。

アース線は上のボルトと共締めなのでお忘れなく。


これで治れば費用も0円です。
こんな程度のことで治るなら、リビルトなんて高くてもったいないですよね♪
7
ここから先は参考。

内側の+ネジと外の長いボルトを外すと中にブラシがいます。

必ず内側の+ネジから外してください。
外さずに長いボルトを外してフタを開けるとブラシホルダー毎外れて組み付けが厄介です。
8
これがブラシとブラシホルダー。

先のマグネットで繋がった接点を介して電機子に電気を供給してスターターが回る仕組みです。

1日に何十回、何百回もスターターを回すような始動頻度の高い使い方でない限りブラシが摩耗しきってしまうことは無いでしょう。
画像のものは14万km使いましたが、まだまだバリ山です。
この具合なら100万kmぐらい持ちそうです。

ブラシが偏摩耗してたりるとアウトな場合がありますが、その場合はブラシホルダー毎交換ですかね。

最近流行のアイドリングストップ車はなんらかの長寿命対策が取られているのでしょうか?

下の画像で見えるのがブラシです。

ブラシ ホルダ アセンブリ、スタータ
23378AA060 1,060円

ご参考までに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

全塗装戻し③

難易度: ★★

全塗装戻し①

難易度:

全塗装戻し②

難易度: ★★

久々洗車メモ

難易度:

ETC2.0へ入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation