• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2019年10月16日

LINKでOBD

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レーダー探知機のOBD通信ケーブルが余っていたのでLINKとOBD機能付きレーダー探知機を繋いでみました。

レーダー探知機は
セルスター AR-W63GM
2
LINK ECUはCAN2/OBDコネクターからケーブル出ししておきます。

こちら参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/189027/car/76886/4681591/6/note.aspx#title
3
LINK側のピン配列表

CAN2には電源も来てるのでこのまま使えそうです。

CAN1はCAN-LAMBDAのためにとっておきますw
4
OBDコネクターのピン配列

電源+/-とCANH,CANLのみ使用します。

コネクターは廃車からもぎとってきました。

これにレーダー探知機のオプションケーブルを繋ぎます。
5
こんなふうに接続。

レーダー探知機のOBDの設定はLINKなのでよくわからんので
「トヨタ」にしときました。

表示端末によって選択できるデータが異なります。
6
LINKの設定

CAN2に設定しました。

VIN-NOとかは設定していません。
7
LINKとしてはOBDでこれだけのものが覗けるようですが、表示出来る内容は接続する端末の機能にもよります。

OBDで車速をゲットするにはLINKの設定で非駆動輪の選択が必要です。(デフォはOFFになってます)
8
とりあえず、こんなふうに出してみました。

水温、吸気温、ブースト

ちょっと反応が鈍いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装戻し③

難易度: ★★

ETC2.0へ入れ替え

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

全塗装戻し②

難易度: ★★

全塗装戻し①

難易度:

久々洗車メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月17日 21:50
水温9.4℃
吸気温4.1℃
真冬並みですねwww

(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ヨクミロヨ!!
サムネのままだと . 有りに見えます
コメントへの返答
2019年10月17日 23:41
℃が邪魔してますねww
2019年12月4日 17:26
初めまして。

私もLINKG4 プラグインでOBD2を使用してレーダー探知機を使えるようにしようとしてるんですけど、ヘルプのように配線をしたんですけど何故かレーダー探知機に電源が入らなくて困っていますw

躓く部分とかありましたか???よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年12月4日 20:05
はじめまして。

GDB-Fですよね?

PULGINのECUはCANコネクターが2つあってWRXLINK-7だとCAN2でないと電源は来てないようです。

どのようなレー探をお使いかわかりませんが、もしOBD経由で電源が供給されるようでしたらCAN2に繋げばよいと思います。
CAN1には電源が来ていません。

ただ、レー探の消費電流が多いとダメかもしれません。

自分はレー探に直接12Vを供給しています。
2019年12月4日 20:21
返信ありがとうございますー!
車両はGDB-Fになります!

一応CAN2で配線繋げていて、コムテックV704でレーダー探知機の機能よりOBDで水温しっかり監視して連携させるドライブレコーダーを使用する目的で取り付けしたいんですよねぇ……

現状ECUの+電源から取っていてCAN1にはAF計の接続をするつもりですw

電源撮る場所を変えてもう少し電力直接取れそうな場所探してみますー!
コメントへの返答
2019年12月6日 19:23
うちもCAN1は将来、CAN LAMBDAをつなげれるように空けてあります。

現状はINNOVATEのLC-1使用中ですがアナログ入力なのでCANにしたいのです。

ただお値段がw

自分は普通にACC電源からとっています。

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation