• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken@GF8F_STi/社用車の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2020年7月19日

Φ90エアフロレス アダプター製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LINKやVproでDジェトロにしてると純正エアフロ筒はセンサーが邪魔ですよね。

インフィニティQ45のエアフロ(VH45DE)を使用してエアフロレスアダプターを試し製作してみました。
ドナーはセンサーの壊れたゴミ品ですw

GC8のD,E型の純正エアフロも同様です。

取り付けはGC8/GF8のD-G型以降280PS車互換です。

Φ90筒です。(内径84mm)
2
フタのシールをカッターナイフで切ってマイナスドライバーでこじるとフタが外れます。

銅板の隙間から3Pのコネクター配線をニッパーで切り落として、銅板をめくって基板を止めてるビス3個外すと基板さらセンサーが抜けます。

燃えないゴミが出てしまいましたw
3
外すとこんなん。

センサー穴はφ22のバカ穴です。

早い話、この穴をキレイに埋めるだけです。
4
内側から。
5
ホムセンでテキトーなゴム栓買ってきました。140円w
23mm>19.5mmの長さ20mmぐらいのテーパー栓です。
ケッコー硬いです。
長さはエアフロ筒に合わせてちょっと切り詰めました。

内側を大きい側にして強引に内側からツライチまで押し込みます。

万が一にも吸い込まれるとタービンブローしちゃいますので、リベットピンを貫通させて抜け止めしました。
6
さらにホットボンドで固定。
7
フタをセメダイン塗って嵌め、最後にやっぱりホットボンドで固定。
8
内側はこんなん。
ほぼほぼ、ツライチです。

なお、対温性、耐久性については未検証ですw
あくまでも、お試し製作です。

エアクリ後ろですし、吸気温度もせいぜい60度ぐらいかと思いますので大丈夫かと思いますが、実践される方は自己責任でお願いします。

なお、うちはLINKでDジェトロなので使えるのですが、MAF制御(R35エアフロ)も試してみたいのでコレは装着はしていません。

もちろん、車両への取り付けはポンです。
(GCGFのD以降280PS車)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装戻し③

難易度: ★★

ETC2.0へ入れ替え

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

O2センサー(エキマニ側)の交換 GGA インプレッサスポーツワゴン

難易度:

久々洗車メモ

難易度:

全塗装戻し①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「退院しました。娑婆は暑いすねw 普通に目が見えるて素晴らしいw」
何シテル?   08/10 10:34
はじめに。   当方はフォロー承認方式をとっています。   フォロー申請は必ずメッセージを添えてください。   メッセージなき申請は承認しかねます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴコンテカスタム] シートベルト警告音解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 18:13:48
[レクサス GS]レクサス(純正) GS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 17:53:15
【EJ207 EJ257流用】今後のエンジンチューンの指針 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 20:04:59

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
趣味クルマ 壱号機。1999年4月に新車購入です。 GF8 F型 STi VerⅤで ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
普段乗り New2号さんw クラウンは2台続けて乗ったので卒業ww 平成30年(20 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
自営業の業務用車。 工場に行くときと出張用です。 2011年式カローラフィールダー 1 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2012年6月登録 後期型 Gパッケージ 2017年11月 走行16652kmで購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation