• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

F. G. fanta★grapeの"ポチ" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

スタビリング取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
miniboostgarage
オリジナル
スタビリング!

ローダウンした車のスタビのズレを補正する部品!乗り心地が 踏ん張りがさらに効くー!

ポチは
2独エアサス
走行はだんだんと運転席側に傾く傾向!少しでも補正できないかなと!

前車アリストも2独エアサス
スタビ強化して
多少補正できたので
試しに導入しました!
2
フロントはスタビの位置をロア側に下げるように調整。

干渉を防ぐため
寸切りりボルトカバー円柱は外しました。

そのうち化粧カバーつけたいと思います!
見た目がかっこ悪いので!

後ドライブシャフトが急接近してきますー!
3
リヤ側
取り付けはスタビリング短くする方向ですー!
アームにほぼぎりぎりに取り付けしてますー!

フロントは全然エアバック心配ないんですが!

リヤはエアバックあるので
こちらも
寸切りボルトカバー外して
取付しました。

エアーゼロで
エアバック縮めて
干渉ないのを確認してー取付
助手席側は
危うしー
4
運転席側はまだ余裕ありましたが
助手席側
何とか交わしてました!

ちょっと心配なので
様子見ていきます!

着地の時が
一番急接近!

今後見ていく方向ですー😀

さて
乗り心地!

エアサスなんで
エアー量で多少は硬く柔らかくできますがー

通常の走行エアーで
スタビリング交換後
全く違う乗り心地 
エアー高めに入れてる感じの乗り心地になりました!

車高の左右傾きは
経過観察ですー!

車はわりと
シャッキってなりますー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DK5 テールライトリングラッピング➁

難易度: ★★

スマートキー分解・交換

難易度:

ロアアームなど交換

難易度: ★★

リア スタビブッシュ交換

難易度:

ユピテルLS730取り付け

難易度:

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI イグニッションコイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1890399/car/2431081/6736315/note.aspx
何シテル?   01/31 18:36
アリスト! エイプ! BMW r52ミニクーパー! 現在は BMW r55クラブマン グロム所有 全てにおいて共通する点 見せ方! 足まわりしか興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タービンクールフィン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 05:23:44
LED テールランプ 水 侵入の為、殻割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 23:08:27
POWER FLEX アッパーエンジンマウントブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/15 23:33:10

愛車一覧

ミニ MINI Clubman クラブマン (ミニ MINI Clubman)
2024/6/8納車されましたー 手直ししながら r52の足まわり移植 つくったBBSも ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
セカンドカー購入  2011年式 走行距離 27000キロ! カラー ブラック 距離が ...
ホンダ グロム125 グロ?ロム? (ホンダ グロム125)
エイプより乗り換えました! 最新のバイク楽チンですねー
ミニ MINI ポチ (ミニ MINI)
まさかの ミニクーパーに、乗り換えてしまいました。 現状維持で頑張りますー👍 九州 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation