• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり平のブログ一覧

2022年05月28日 イイね!

白SUBARUで四万ブルーを見に行くツーリング

白SUBARUで四万ブルーを見に行くツーリング白SUBARUのツーリングオフ会。

待ち合わせは上里PA。
白SUBARU車が11台集まりました。
全部ターボ車でしたが、合計で何馬力あるんだろう?



今回もルートはSUBAROADに案内してもらいます。
スタートは道の駅こもち
天気も良く、快調にスタートしたけど、音楽が流れないではないか!
SUBAROADアプリのバグだと思われますが、音楽なしのドライブなんてあり得ない。やもえずスマホのbluetoothを切断してカーオーディオで音楽を。
SUBAROADには道だけ案内してもらいます。




はじめてやってきました榛名山、榛名湖。
言わずと知れたイニシャルDの聖地。
やっぱりマニアックな車、沢山来ていました。





じっくり散歩しても楽しそう。
ビュースポットいっぱいありました。


快晴!






ランチはスパゲストハウス ルルド。
ローストビーフ丼
丼というイメージではなくとても御洒落。




途中の写真があまり無く、いきなりゴールの四万湖ダムの前で整列。
やっぱりどの車も似てますね。
四万湖ダムで解散して少し観光して帰りました。




ダム湖の四万ブルー。
実際見るととても綺麗だった。








四万の甌穴(おうけつ)
マイナスイオン出てる感じで、癒されたし運転の疲れが取れた~。

そして帰りの関越道~圏央道
ちょっとニュースに出てきそうなクレイジーな運転をするドイツの高級外車に遭遇。ドラレコに映ってるので、改めてよく見てみようと思ったけど、
嫌な気分になるのでやめた。
合計で450キロくらい走りました。


Posted at 2022/05/28 22:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2022年05月12日 イイね!

レヴォーグの車検

今日はレヴォーグの車検でディーラーに預ける。
最近はディーラーでも色々と勧められる。
メンテナンスパック、タイヤの窒素ガス充填とか。
ちゃんと自分で判断して決めないと、すぐにとんでもない金額になってしまいます。
1泊2日だけど、代車出してくれました。
代車はインプレッサ(3BA-GT2)1600cc モデル。
折角なので宮ヶ瀬~奥多摩周遊道路をドライブ。




平日の宮ヶ瀬はガラガラだけど、一部、マニアはやっぱり来ていました。




インプレッサ1600ccモデルは、やっぱりちょっとパワーが足りない。
足もフワフワでしたが、ボディとステアリングフィールは良かった。
街乗りはこれが良い。峠を走り回る車ではない。
室内は、後席なんかVM型のレヴォーグよりも広いかも。
アイサイトツーリングアシストは、私のVr3より敏感に反応したし、ステアリングアシストはかなり積極的に介入してきた。
デザインもけっこう良いですね。





小雨が降る天気でしたが、展望広場でコンビニ弁当を食す。
こんな日でも、走りに来ているスポーツカーやバイクが来ていた。





猿が5匹くらい、親子で歩いていて、子猿が可愛かった。




小倉橋の下。
こんな日でもBBQしてる人もいたな~。



インプレッサ堪能できました。
Posted at 2022/05/12 20:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

嬉しい誤算

4年落ちの中古レヴォーグを購入したのが2021年。オイル関係はしっかりメンテナンスされていたことが整備手帳で確認できていて安心だったけどバッテリー交換された記述が無かったので、バッテリーも4年落ちと決めつけていた。2022年になってバッテリーも5年落ち。もう替えなきゃダメだと思い容量確認のためにバッテリー本体を見てみたら、シールが張ってあった。どうやら平成31年(2019年)に交換してあるようだ。
これは嬉しい誤算。後、一年くらいバッテリー交換しなくていいや!




シールが張ってあった。




バッテリー容量
記録用。
はじめて知ったけど、2.0Lのレヴォーグよりも1.6Lのレヴォーグの方が高性能なバッテリーを使ってる。
アイドリングストップの関係でそうなってるみたい。


Posted at 2022/05/05 21:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オールマイティーな1台 http://cvw.jp/b/1890462/48680963/
何シテル?   09/27 20:56
のり平です。 メインの車はレヴォーグ(2.0GT-S)。 サブは趣味のための車で、現在はコペンです。 昔は大型バイクにも乗っていましたが、現在は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234 567
891011 121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

クラッチワイヤーのメンテナンス(注油) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:04:32
DAYTONA(バイク) 2POTインジェクター&ワイヤーオイルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 17:01:01
シート💺破れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:05:29

愛車一覧

ヤマハ MT-25 MT (ヤマハ MT-25)
2024年10月3日に納車になりました。登録済み新古車で2021年式です。 若い頃、一 ...
スバル レヴォーグ VMG555 (スバル レヴォーグ)
2017年登録ですがD型が発売される直前なのでC型です。 免許取り立ての頃はレガシィに ...
ホンダ グロム125 レプソル・グロム (ホンダ グロム125)
初代からずっと欲しかったけど、10周年の年にJC92型をオークションで買いました。昔憧れ ...
ダイハツ コペン 880コペンちゃん (ダイハツ コペン)
若いころ、ビートとカプチーノに憧れ続けてたのに乗る機会がなかった。コペンが発表されて、嬉 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation