• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護月天シャオリンのブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

取り付けた

スタートスイッチリングに装飾








これはスタッドレス様にエアバルブ
普通は組み換えと同時交換されるけどな
Posted at 2025/11/07 19:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月06日 イイね!

ラーメン屋に旧車の写真が

お仕事がかなり早く終わりラーメンの食べ歩きに。
そのうちの1件に懐かしい車が。

ラーメン劇場 俺styleさん

初代のトヨタソアラ
シャコタンブギにも出ましたね、ハジメのソアラでしたか。






ホンダビートやケンメリGT-R KPGC110ですね。
ミニカーもありました。






トヨタ2000GTやベレGもある。
Posted at 2025/11/06 15:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

ハイブ長岡日産フェア行って来た。

受付は何も書かずスルーして入る。
ルークスハイウェイスター






Xトレイル







フェアレディZ
歴代と比べて少し面影あるな、テールのあたり。





Zの車内、伝統の三連メーターは健在。
あの600万の新型プレリュードと比べると
F1で伝統のホンダさんのプレリュードの方が低い気がする。





ここに女の子載せるのか。







最近のシフトレバーは操作しにくい。
これでは年寄りには乗れないな。
プリウスの事故が増えるわけだ。






日産アリア
エクストレイルの派生なのだろうか。






キャラバン





ハイエースと同等の車内だな。





お仕事にも使える。





セレナ







ノート







デイズ






サクラ








これが電気自動車の心臓部なのか。








ハスコカのミニカー買った。
Posted at 2025/11/02 15:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

糸魚川クラシックスポーツカーフェスタ2025 行って来た。番外編

さて会場を後にし骨董品を漁る為、
道中NHK第一のラジオで伊集院光が紹介する君の名はの特集を聞きながら。
ラジオ放送は昭和27頃らしいね。君の名は。になるとアニメ映画なので


リサイクル生活館春日山にて




漆塗りと金髪で作られた瓢箪





リサイクルショップ生活館上越店で






陶器製の湯たんぽ
金属製より陶器製の方がオークションで高い。
現在はプラスチック製で陶器製の奴は以前割ってしまった。






お昼は松茶屋でチャーシュー大盛り
最近はモバイルオーダーになってるんですね。
モバイル使用してない年寄りにはちょっとね。










道中安塚方面から
廃墟、かやぶき屋根の通称:クズ屋で古民家のハズが
山奥で不便なのか。 ほとんどがこんな風に。













ぶっ潰れている。










安塚の菅沼方面に来た理由はただ一つ、実は昨年も後輩が地元から
叔母の所に引っ越してどうなっているか様子尋ねたのだが


やっぱりもう住んでなかったのか、あいつはもう・・・いずこへ´இωஇ`
親父さんと一体今頃どうしてるんだ、妹も心臓の病気で無くなり
あいつはけがで車椅子と聞いていたが施設へ入っちまったのかい><
昨年は草ボーボーでまだ屋根がしっかりしてたのに山間部の雪の重みの凄さで倒壊。



まさかこうなってるとはな・・・






仕方ない、雪だるま物産館で






竹とんぼ買った、タケコプターではない。
竹串はただでお持ち帰りください。との事






まつだい駅にて







クリアファイル






やっぱかわええのぅ。



















なんだ、この自転車のスクラップは。
間違っても自分のマイル112と
丸石ロードエース月天使用とミニベロは置きたくない。





古い建物だな。
入るには有料らしい。



蔵だ。





カエル





なんなんだこれは。














ランプなのか







不気味だ。










鯖石ダム



じょんのび村と思い、高柳方面が土砂崩れ通行止めで引き返し
野田方面から帰りました。
Posted at 2025/11/01 19:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

糸魚川クラシックスポーツカーフェスタ2025 行って来た。

今年度最終の旧車イベントになります。
今回もブログを本編、番外編2部構成と動画を明日にでも数本UPさせて頂きます。



天候の悪い中夜明け前に出発。






道中Z32の後ろを走る。
目的は一緒か。






到着








エントリーナンバー0番入ります、
1986年 昭和61年式ブリジストンマイル112
新潟県長岡市よりお越しの守護月天シャオリンさんおはようございます。





これでシャオと太助も濡れません。





ユーノスロードスター






MGF







オースチンヒーレー、ジャガーマーク2、ディムラーSP250






フィアット500






ロータスエラン







ルネ・ボネ・ジェット







ポルシェ911








ダットサンフェアレディ2000








Z32
インフィニティV35






ポルシェ911








Z32







ロータスエリート








NSX
SW22 MR2








ロータスエキシージ







ホンダビート








プリンススカイラインS54B









MRS







BMW850i








R31スカイラインGTS-R







NSX









AW11 MR2






フェラーリ348tb







コスモスポーツ








DR30スカイラインRSターボ







NSX






ホンダS600








Z31







FD3S マツダアンフィニRX-7






ホンダS600クーペ








AE86カローラレビン GTアペックス






トヨタスポーツS800







Z33









KPGC10 スカイライン2000GT-R






ホンダビート





ダットサンフェアレディ1600









メルセデスベンツSL320








70系トヨタスープラ
白なら高市早苗総理大臣






MGA







ロータスヨーロッパ
トヨタスポーツS800






ホンダビート







S2000







フェラーリ458イタリア







ポルシェ911







カプチーノ





TVRタスカン






ロータスエスプリ







SA22 マツダサバンナRX-7







カプチーノ






アルファロメオ155ツインスパーク







警察のFD3S アンフィニRX7





警察のS22型15代目トヨタクラウン







イスズTSDボンネットバス







SW22 MR2





ホンダCC50







パンフレット買いました。







車イベントは終わったので阿賀町が中止、阿賀野の方は行きませんでしたが、
残りは11月第3日曜長岡花火館サンデーミーティングと
11/30の新潟ガタケット同人即売会で此方は終了となります。
なので来年の三和桜の陣、
又は20世紀ミーティングまで冬眠となりますでしょうか。


では第2部番外編へ。
Posted at 2025/11/01 19:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートバックスに汎用リアスポか、あれ両面だから取れたらやばいな車検時外さなきゃならないし」
何シテル?   11/07 19:41
守護月天シャオリンです。 常に太助様の事をお守り致します、宜しくお願いします。 ネトゲ:キャラフレ LINEは放置:shugo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6677さんのトヨタ カリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 20:07:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
たった4か月の欠陥ムーブの代わりに届いた車。 2011年式ダイハツムーヴx フルタイム4 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ純正ナビとCVTでフルタイム4WDでしたがエンジン+セルモーター付近フライホイー ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
赤い奴で家にあった 通学にも使ってた
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
祖父の形見だった 2スト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation