• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護月天シャオリンのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

ハイブ長岡 Honda Cars長岡 大商談会 オータムフェア行って来た。

エンジョホンダ新潟の次はハイブ長岡ホンダカーズか。
万代島は行きません。


アンケートは無視して。



プレリュードか。





600万か。
いらねーや、自分の時は確かBB4が220万だった様な。






大体ハッチバックすら間違ってるな、トランクだろ。






今回は助手席と後ろに座って見ました。
これがデートカーなんて言えるのでしょうか?
女の子の目線がこうですよ?







本当のデートカーはこれですよ!
















てことで後ろに座って見ました。






ひざ元は少し余裕があるそうね。
自分のBB4はそれすら無かった、
CDチェンジャーで真ん中もでっぱりがあった。






ほら、天井がすぐガラスだ。
3代目までは少し余裕があって良かったんですけどね。
親戚の3代目プレリュードでスキーに行って少し余裕があったの覚えてる。






Nワゴン
なんのかんの言うてね、今は乗りやすい軽が一番良いです。
Nワゴン、Nボックス系はサイコーですよ。






オデッセイ










発電機











フィット









ヴェゼル
駄目だ最近の車はよく見ないとわからん。
エンブレムで判別するしかない。








ステップワゴン








フリード






オデッセイ






ハイブリッド除雪機






NバンE





アンケート書くのはなぁ、変なはがきが届くし。
書きませんよ。 書くふりしてスルー

気になる車欄があって「プレリュード」と記入。

ホンダの営業マン「プレリュードですか、奥にありますんで。」


自分「BB4乗ってましたよ。」


営業マン「えっ、 ああ、そうなんですかー。」



思い出すなぁ、後輩とハイブ長岡ディーラー展示に来て試乗して
良くプレリュードで来たっけなぁ。
Posted at 2025/09/20 15:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月18日 イイね!

この車の形のラジオの思い出で買い直しました。

これは車の模型の形をしたラジオです。
AMのみでFMはついてない。

たまたまお仕事帰りにてハードオフ長岡古正寺で立ち寄って
2200エンで見つけて来た。

実はさかのぼる事まだ学生時代。
車屋だった親類が中学卒業祝いで買って来た。
「お前も俺の血を少し引いてるからラジオや車好きだったよな、やるよ。」
「その車なんだか当ててみ?」

当時の自分「ロールスロイス?」
「それかブガッティ、ジャガー、いずれにしても外車だね。」

親類「おっ!」「やっぱそう思うか?ナンバー見てみ? 1931年と書いてある。」
「たまたま見つけて来た、大事にしろよ。」





その後数年で壊れ捨ててしまった。
あまり受信が悪かった気がする、さらに電池が減りやすい。

車屋だった親類はアマチュア無線もやって
自分もラジオ好きで当時は声優のラジオをアンテナ改造して聴いていた。

現在はオークションで値が少し上がっている。


親類はもう引退し免許は手放し施設へ。



どうやら1931年 昭和6年式ロールスロイスファントムⅡらしい。
当時は満州事変やマツダDA型のトラックが発売された年だ。
当然時代は蓄音機や真空管ラジオ、自分も持って居る。






当時の電池も未開封である。






説明書も現存している。





大事に保管だな。
Posted at 2025/09/18 18:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

長岡花火館周年祭ラグジュアリーカー展示行って来た。

ポルシェ911カレラ






ポルシェ カイエン





ランドローバー ディスカバリー





アストンマーティンDBX








ロータスエミーラ







ポルシェ911カレラ








ランドローバーディッフェンダー





BMW THE X7







ミニクーパー







マクラーレン アルトゥーラ







ボルボXC40






ボルボV60







Posted at 2025/09/14 11:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

エンジョイホンダ新潟行って来た。

午後から新潟市産業振興センターのエンジョイホンダ新潟へ。
もう2年ぐらい長岡ではやってないな、
まぁガタケットの会場で骨董市の会場で何度も来てる。

混んでるから隣のツタヤへ停めてマイル112で向かう。







ホンダのTシャツ着ていきました。
四日市の親類から貰い物で鈴鹿サーキットで買った物、この日しか着ません。





おや、新型プレリュードだ。
あまり好きじゃないな正直新型も新しい車も。
乗りにくいしボタンだらけでもうこれはデートカーではありません。
なのでこんなの要りません。

自分「私も過去乗ってたんですよ、BB4のアイルトンセナの奴。」

ホンダのスタッフのお兄さん「えっ、そうなんですか!?」

自分「もうデートカーじゃないので好きじゃありません。」

ホンダのスタッフ「そうですよね、私も好みじゃありません、デカすぎて
これじゃNSXだしレーシングカーですよ。」




本当の売れたデートカーはやはりこれですよ。
親類が乗ってました。
1本ワイパーの奴と



3代目




インクス





そして自分の奴でより大人のお姉さんに似合いそうなデート車になりました。




今のプレリュードはスイッチだらけ、シフトレバーのガングリップも無い。
シートを倒す横のレバーも無い、タイヤはバカでかい、ターボ、
面影も無いしちょっと残念ですね・・・ここまでやりますかね。

















F1





Nワン





Nバン






カブ





CR-V





バイク
子供たちは大喜びだ、小さいころから動くものに触れ合えば
大人になっても車好きになる。
ここにレースクィーンが居ればなぁw






ステップワゴン






Nボックス等





フィット







またF1だ





シビックタイプR






はっきり言ってこれもシビックとは言えません、
3ボックスこそが本来のシビックでしょう。





シビックRS





隣にはアコード
何故最近の車が乗りにくく大きすぎるのか、
それは快適性便利性を求めすぎて性能が大幅UPしてるからこそですね。
昔風のタイプがまだ良いです、だからもう軽で十分です。
ここまで大きすぎると狭い市街地や駐車場、女性やお年寄りは大変ですよ。





ヴェゼル








フリード






レーシングカート





戦利品、ステッカーでは無くアイロンプリント
開封はしたら駄目です。






帰りは少し寄り道して高速で帰りました。
アゲハ蝶がワイパーにブシャーッ ひぃ、挟まったー>< 
後で高速降りて綺麗にしました。
Posted at 2025/09/13 18:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月13日 イイね!

2025長岡花火館周年祭スポーツカーフェス

雨の中よく1986年式ブリヂストンマイル112で来たなぁ。
帰りは晴れた。

タイヤが溝が無いから恐ろしい。









ロータスエランSE





MGB






ダイムラーSP250






MGF






フェラーリディーノ






ロータスエリート





フェラーリ348tb







フェラーリ458






MGA






オースチンヒーレー






NSX





アルファロメオ1600ジュニアZ





S13シルビアjz



動画あります。
Posted at 2025/09/13 17:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産マーチが新しくなるのか」
何シテル?   10/13 05:20
守護月天シャオリンです。 常に太助様の事をお守り致します、宜しくお願いします。 ネトゲ:キャラフレ LINEは放置:shugo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

6677さんのトヨタ カリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 20:07:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
たった4か月の欠陥ムーブの代わりに届いた車。 2011年式ダイハツムーヴx フルタイム4 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ純正ナビとCVTでフルタイム4WDでしたがエンジン+セルモーター付近フライホイー ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
赤い奴で家にあった 通学にも使ってた
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
祖父の形見だった 2スト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation