• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護月天シャオリンのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

コロナにかかったあの11日前

確かトチオーレアニソンクラブで大雨で気温が下がったよな、
その中テキーラ飲んでた痛車乗りのやつらが上半身素っ裸で踊ったり
酔っぱらって行水プール飛び込んだりしてた人がいたが大丈夫なのかよ。


あと自分も少しずぶ濡れになった。
その10日だったおふくろが喉が痛いと。

11日に夕方地元の横田へ自分が連れて行ったのも大間違いだ、
同時夕方近所で救急車で運ばれた人が居て救急車呼べばよかったんだよ。

そんでもってコロナとパーキンソン病で施設へ入った親戚のおじさんみたいに
1週間入院。

そのおじさんの要望だった、
息子家族に移してはいけないからと一刻も早くだるいから入院させてくれと。


おふくろが咳してる時自分ドア開けっぱなしだったな。
マスクしてなかったし自分。


あとノックダウンしてるときになんでおばさんが寿司持ってくる。
食えねーよ。


タレントがコロナでなくなってるがコロナは収まったわけじゃないし
もう一度緊急事態宣言と自粛入れた方が。
Posted at 2025/08/16 15:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月16日 イイね!

明日の長岡花火館サンデーミーティングにつきまして大変申し訳ございません。

私守護月天シャオリンは新型コロナウイルスにかかりました。

11日おふくろがのどの痛み発症。
13日自分がのど痛む。

15日親父がのど痛む。


家族全員オミクロン株変異のニンパスになりました。


来迎寺の横田で薬貰ったので1週間休養します。
なので9月の旧車イベントにはまた元気な姿を見届けてやってください。


皆さんもくれぐれもコロナや百日咳を甘く見ないでください。


仕事も1週間休ませてもらいます。
Posted at 2025/08/16 13:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

第5回トチオーレアニソンクラブ痛車行ってきた。

これまでこのイベントスルーして来たが今回参加してきた。
あいにくの雨だな。 最後17時まで居ませんでした、めんどくさい。



このイベント、正直自分はVチューバーは何も知らない、
一度PCにインストールしたことはあったが即やめた。

さらにかつての長岡昭和の車の後の長岡痛車みたいに
ランキング付け等するのも好きじゃない。

あと一部選ばれた人のみエンジンふかしてインタビュー車両紹介もどうでもいい。
自分は単なるアニメ車好きとして参加させて貰うだけでそれで十分。


さらにVチューバーライブなのでお酒が入ってる人も居る、
酔っぱらって踊ってずぶ濡れになって大丈夫か?w
間違ってもちゃんと酔い覚まして帰ってくださいよ、痛車オーナーの皆さん。



さて車両のほうを。




はい、おはようございまーす。
カーNo6番 1990年 平成元年式丸石ロードエース
新潟県長岡市よりお越しの守護月天シャオリンさん、はいおはようございまーす。








シャオ「今日は雨なので濡れないようにしましょうね。」




離珠「キリュウしゃん、ルーアンしゃんが居ないでし。」
キリュウ「ルーアン殿は恐らく何か食べ物でも買いに行ったのだろう。」
太助・・・車両の方を撮影している。





旧車の方も宣伝させてもらってます。




誰か酔っぱらって行水してたな。






アンパンマン号





日産スカイライン V35
顔がステージアです。




マフラーは直管です。
どうせならデッ歯と竹やりを、それだったら湘南暴走族になります。






マーク2ツアラーV






270系ダイハツミラバン
マニュアルのFFです。





GH系インプレッサ




GD GG系インプレッサ






205セリカGT-FOUR
この前の栃尾のセリカミーティング来ればよかったのに。






DC系インテグラタイプR
この秋に新型プレリュードが出てプレリュードタイプRも出るらしい。
もうデートカーじゃないよなあれ。





トヨタ86 
片桐夏向の車です。




200系ハイエース





アルトワークス
今日別のこれと同じ車に煽られました。
たまに要るんですよねぇ、すっ飛ばすこの手の車。
たまたま過去に自分が追い越したらムキになってアクセルベタ踏みしたアルトも。







GRヤリス
あかでみっくモーターの杏仁さんの愛車ですね。
ヤリスは普通のタイプでも低いし早いです。






ダイハツソニカ
ATのFFです。





このミラ乗ってました。L260SのATの4WDですけど。



両方見たらやはりプロペラシャフトが無いのでFFかな。
一台はMTでもう一台はATでした、てことはL250系なのか。
車高はノーマルでホイールは自家塗装です。






日産モコ





L270系ミラ
これもFFです、このころになるとKFVEでCVTです。





ユーノスロードスター






BJ系マツダファミリア






DY系マツダデミオ
MTです。






ホンダフィットハイブリッド







C26セレナ
ハイウェイスターか。





スズキスイフトスポーツ





R34スカイライン
25GTターボかな。





ユーノスロードスター






マツダファミリアスポルト2.0






お昼は鈴多食堂でチャーシュー ライス、シューマイを。




おっと旧車の広告があるぞ。
これら何処かで見た車だな。




































途中で抜け出してハードオフ長岡古正寺でPCスピーカー買いました。
川崎店もついでに見てくるか。
最近デスクトップとノートPCもジャンクで買い替え
ノート イマイチ音が出ないので。





貰いました。
開封は開けません。




ミニ四駆
昔ダッシュ四駆郎と言うアニメは見ましたがもうミニ四駆は興味ない。





景品らしい、別にこんなの集めてるから要らない。






スチール缶揃いました。
保管。






次の車イベントは9月の糸魚川旧車と六日町旧車ですね。
楽しみです。

その後9月10月11月は旧車が多くあります。


動画は後で載せます。
Posted at 2025/08/10 18:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

速報!速報! 9月の糸魚川旧車と六日町旧車について

今朝地元集落の夏の風祭り(かざまつり)に行った時の事です。

今年は集落1区、2区、3区とありますがうちところの1区が年行事当番で
1区→2区→3区と神社、塞ノ神、盆踊りとローテーションになる。
(林道道普請と夏場クリーン作戦、公民館掃除は全ての区が強制参加。)


春には春祭り、夏は風祭りとあって祭りと言えど
神主が居ない神社の参道掃除やゴザ設置本殿掃除


地元町は全て柏崎北条方面から宮司を呼び
雅楽の音楽を流し神饌を備えてお祓いするだけ。

あとはお神酒と神にお供えしたお菓子が出回るだけで
最後宮司さんと協議員さんの説明がある、
集落神社は1565年永禄8年、隣集落神社は1465年。


その際に朝の集まりで協議員役員さんが「8/15(金)朝8時から盆踊り櫓組み立てと
8/16(土)は次の二区が年行事なので櫓壊し当番になります。」
「集落林道道普請、草刈りは8/24朝7時からになり終わり次第解散となります。」
軽トラで下山。


ん? 8/24・・・てことは9月旧車イベント行けるぞ。
地元町もちひとまつりの花火は自分の誕生日8/14だったからな、
盆踊りは15日だ、まぁアニメイト長岡まで
痛チャリ自走でプレゼント買いに行くが14日は降らないハズだ、丁度良い・・・


※なので9月初旬は糸魚川旧車を見て即刻現地離脱し、10時
直ぐに六日町旧車へ向かいます。13時


春の糸魚川の時に確か搬入だけ見て魚沼レトロ商店まで行った様な、
そんでもって午後お昼に魚沼方面へ到着したと思います。3時間


なので何とか旧車イベントへ行けそうです。
一応明日はトチオーレアニソンクラブ痛車イベントなので行ってきます。


最後に旧車イベントは行けるが神社の雪囲い当番が11月半ば、
春、杉の葉掃除、夏、草刈、秋の11月最後の林道道普請落ち葉掃除も
新潟ガタケット同人即売会なので正直出不足金3000円払ってまでサボりたい。


てことは残りは年末の集落神社の二年参りの参道の除雪が最後で
二年参りの番付きから2区の当番になるな。
Posted at 2025/08/09 10:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

エアコンクリーニングで凌ぐ

ここ1.2年ぐらい前からウィーンとコンプレッサーに異音が出た。


ガス不足、


イノベーターって言う奴を買っ見たら装着出来なくてかなり抜けてしまった。
そもそもあれで解決出来るならば医者は要らないだろうと思う。


つまりサプリメントだけで病気は治らない。


なのでエアコンクリーニングしたら冷えました。
オートバックスで8800円 異音は無くなりました。







予算的に添加剤や漏れ止めは辞めました。
エンジンオイルの場合ですとケミカルでは意味が無いと思います。


なので根本的直すと大変なのでしばらくこれで凌ぎます。
ホンダプレリュードの時も元々は事故車でシフトレバーの下が錆びて
エアコンは効かず夏場はバイクに乗ってました。

オープン気分のサンルーフが懐かしい



最後にオートバックスで誕生日プレゼント頂きました。


8/14前にアニメイトへ行きアニメグッズ買い漁ります(; ・`д・´)
Posted at 2025/07/26 21:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アマチュア無線まで免許状がデジタル化になるんだな、車検証みたい。」
何シテル?   10/14 20:58
守護月天シャオリンです。 常に太助様の事をお守り致します、宜しくお願いします。 ネトゲ:キャラフレ LINEは放置:shugo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

6677さんのトヨタ カリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 20:07:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
たった4か月の欠陥ムーブの代わりに届いた車。 2011年式ダイハツムーヴx フルタイム4 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ純正ナビとCVTでフルタイム4WDでしたがエンジン+セルモーター付近フライホイー ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
赤い奴で家にあった 通学にも使ってた
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
祖父の形見だった 2スト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation