• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護月天シャオリンのブログ一覧

2022年08月09日 イイね!

昔乗ってた自転車特定した、思い出した。

さて現在レトロロードバイクを2台(現:痛チャリ1台)持ってますが、
ブリヂストンマッドロックやブリヂストンスプリンターも持ってました。

過去にupしたこの写真。


昔小学2年と5年の頃2台持ってましたが、
これは兄貴のお古です、最初は触って怒られました。
兄貴も中学になってもまた新しいフラッシャーでした、
ハンドルにダイナモのスイッチが付いてましたね。

「重くて要らないと兄は取り外してました。」


サニーカリフォルニアと映ってますが、
このフラッシャー自転車の車種が分かりました。



オークションでありましたよ、4万7センエン・・・高いですね。
この車種はハットリのフラッシャー自転車っぽいです。
兄貴が多分小学2.3年の頃だから昭和58年~59年式、
自分が最初乗ってた奴も小学2の頃だから昭和62年式。

フレームのカラーで特定しました。
真ん中が青と赤、





これですこれ。




まだタイヤのパンク修理も出来なかった当時。
確かハブ毛取り付けてましたね、
ロードエース用に自作して今は保管してあります。






うーん、このギア。








リアにキンケシの
(キン肉マンの消しゴムの箱を積んで友達の所に行ったっけな。
横かごを付けてワイルドミニ四駆を載せて)
当時はファミコン、ラーメンバー、
ビックリマンやダッシュ四駆郎が流行ってました。







そうそう、確かヤングマンとタイヤに書かれてました。
今は自分はロードエースにも自作でタイヤマーカー書いてます。

Posted at 2022/08/09 19:05:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「20世紀ミーティングで手に入れたトランシーバーは昭和48年式、バッテリー背負って使うらしい。
昔のCB無線と同じで免許が必要、アンテナが長くかなりの距離まで飛ぶ。明日には動画up完了します。」
何シテル?   10/12 19:46
守護月天シャオリンです。 常に太助様の事をお守り致します、宜しくお願いします。 ネトゲ:キャラフレ LINEは放置:shugo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 5 6
78 910 111213
141516 17 18 19 20
21 222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

6677さんのトヨタ カリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 20:07:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
たった4か月の欠陥ムーブの代わりに届いた車。 2011年式ダイハツムーヴx フルタイム4 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ純正ナビとCVTでフルタイム4WDでしたがエンジン+セルモーター付近フライホイー ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
赤い奴で家にあった 通学にも使ってた
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
祖父の形見だった 2スト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation