• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護月天シャオリンのブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

ブリヂストンに問い合わせたらエライ事が判明した!

さて昨日自分の丸石ロードエース月天仕様の痛車(旧車)と
ブリヂストンマイル112の旧車の正確な年式を問い合わせようとしたら、



丸石サイクルは生憎電話での問い合わせしかなく
電話で問い合わせたら車体番号では無く車種形式番号すなわち

例:(L~~数字)の記載シールが無ければ分からないと言われ、
ランドナーは大抵真ん中フレームに車種記号と記載だがそれが無い。



ブリヂストンの方はナ、ナント! 年式が判明しちゃいました!





メールの返信内容のスクショです・・・
一部プライバシーの為伏せてあります。



お問合せありがとうございます。
また弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。←過去に解体屋の知り合いからレストアで譲り受けタイヤサイズで問い合わせた事があり

当時の文章:その当時は丸石ロードエースもお持ちと言う事で
とても古い車両大事にお持ちなんですね・・・
旧車イベントに持って行かれてるのですか? それは良い事です。




お知らせいただいたmile112の車体番号「G~~数字」より
1986年7月製ということがわかりました。


何卒宜しくお願い致します。







ナ・・・ナンダト!?(;゚Д゚) 1986年式!? 昭和61年式じゃないか!? 
自分小学生




てことは皆さん旧車乗られてる方ならご存じ、
AE86やAW11、Z31やR31スカイライン、GZ20 / MZ2#型ソアラ、70スープラ、ST16系のセリカと同じじゃないか。
アラン・プロストが活躍してた時代だ。


音楽は石井明美、サザン、中森明菜、少年隊、本田美奈子、おニャン子クラブ。
勿論カラーTVやプッシュホン、ファミコンの時代。






これからはマイル112は1986年、昭和61年式と名乗る事にするか。





肝心なロードエースはわかりませんでした、
丸石サイクル 「ロードエース ROAD ACE R723-U」
1978年の懐かしい自転車広告では1978年
石野真子のCMが1980年、自分と同世代で昭和54年でいいわ。




このジャンプが1979年なんだ、




さらにもう1枚自分のと同じペダルリングの車両探した結果、
コメントでは【エンペラーの前のモデル】と言うコメントあり。


エンペラーが登場したのは1980年、
だとするとやっぱりどう見ても1979年だな。






こ、これは・・・・自分の車両の純正色と同じではないか。




27インチだけれどペダルリングもディレイラーもおんなじだ。
この当時のディレイラーは既に破損し知り合いの別ロードエースから拝借
サドルもダブルレバーも別ロードエースから。



自分のは泥除けもキャリアもライトも既に外されてあった。






うーむ痛チャリになる前と比較するとほぼペダルリングも同じ。


Posted at 2022/08/26 18:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日産マーチが新しくなるのか」
何シテル?   10/13 05:20
守護月天シャオリンです。 常に太助様の事をお守り致します、宜しくお願いします。 ネトゲ:キャラフレ LINEは放置:shugo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1234 5 6
78 910 111213
141516 17 18 19 20
21 222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

6677さんのトヨタ カリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 20:07:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
たった4か月の欠陥ムーブの代わりに届いた車。 2011年式ダイハツムーヴx フルタイム4 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ純正ナビとCVTでフルタイム4WDでしたがエンジン+セルモーター付近フライホイー ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
赤い奴で家にあった 通学にも使ってた
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
祖父の形見だった 2スト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation