• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護月天シャオリンのブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

古いレンガのトンネルや廃線後の駅

廃トンネルですが今はこうやって再利用される事はすばらしいです。
北陸本線の旧線路ですね。





旧親不知トンネル


























旧筒石駅跡地






ここも駅の跡地らしい






D51レールパーク
機関車いっぱい見た様な最近。

親や親類のおじさんに聞きました、
親類のじーちゃんってD51やC57も機関士として乗ったの? 乗ったよ。





能生海岸
キスやカレイが釣れそうだなw





フィッシャーマンズケープでも
恋人岬は過去に立ち寄りましたのでグアムの方も昔立ち寄りました。





星の砂でも・・・月の精霊シャオリンにピッタリです。



Posted at 2022/09/04 23:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

お昼はあごすけでラーメンでも

過去にうちの兄貴があごすけも有名と言ってたので。
鳥塩シャンタン麺でも・・・大盛り

あっさり魚介ベースの細麺でした。





レトロ満載です。
農作業の道具から昔の瓶、レトロラジカセ、黒電話、古い照明や有田焼等
南部鉄の急須、囲炉裏、桐箪笥(薬入れ)ルービックキューブ、ボンボン時計。





これはうちにある、田んぼやってたし。






















ソニーICFなのかナショナルクーガーなのか
ICFっぽい?




















ゼンマイ式のやり方はメイいっぱい回さないと行けません。
時計用のグリスで無いと壊れます。





自分もこれら同じ様なレトロ品持ってます。

















Posted at 2022/09/04 22:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

糸魚川クラシックカー2022 行って来たー。

いや、初めてなんですよ・・・実は糸魚川フォッサマグナ
かつてのリア友が上越市で
後輩が安塚方面でプレリュードで昔は行った事あるのですが、
その当時の後輩の家の初代ワゴンRのNAと一緒に先輩の同じく
初代ワゴンRターボと行った覚えがありましたね。


で今回もプレリュードの形見を持って行きました。
いやはや早起きはどうも苦手です。




道中馬鹿に信号青になった瞬間左側から猛スピードで進路替え
右の黄色い車線ハミ出し蛇行して走りながらアクセル空ぶかし
走って来た後ろの自分に指を挑発ですかね。

ごぼう抜き追い越しバトルしかける暴走族の大型バイクに遭遇しましたが、
会場でも言った通り交通安全守れない大型はバイクは馬鹿馬鹿しいですね・・・
ハザード焚いて通報しようとしましたが逃げられました。

頭文字Dや首都高バトル、オーバーレヴ、湾岸ミッドナイト
サーキットの狼の気持ちは分かるけどねサーキットでもタイム遅いよ。 

路線バスも迷惑してるし。

首無しライダーの霊に巻き込まれて海にダイブすればいいよw
安全にかつスムーズに走れない人は糸魚川で行ってる様に交通安全、
無くなられた方たちが悲しいですよ、

ドライブレコーダー義務化して欲しいですね。






さて着きましたよ・・・あつい、雨だったのに。








では早速
ロータスやポルシェ911やランエボも来てます。
ルノーキャトルですね。









三菱ジープ







ブリヂストンマイル112
昭和61年で1986年式です。 

自分、守護月天(しゅごげってん)シャオリンです。
皆さんの車両も私の車両もじっくり見て行かれた方がおられました。



有難うございます・・・(__) 今回はHI-Cのアップル缶ジュース当時物です。

昔飲みましたね、
リアルゴールド飲みたかったのですが
当時の風邪引いて病院行って子供だった私は祖母に言われ
このリンゴにしなさいとこれを飲んだ記憶があります。 おいしかった。







ダットサン、当時物は味がありますね。




トヨタカリーナ1600GT
もう2ドアのセダンは見かけないです、
カリーナと言う車は現在はアリオンになり現在の3ナンバーカローラセダン
それからご存じのプリウスになりました、

プリウスもカローラも今はスポーティで受け継がれた事が良く分かります。



さらに古い27レビントレノ等が続きます。
子供の頃は少し見覚えがあります。






初代カローラ
歴史は古いですね、進化も凄い。
これを作った当時の棟梁は長谷川 龍雄氏でした。
それを今もカローラと言う車両を受け継がれてますね。

スプリンターが無くなったのは残念です。







スバルサンバー、
時代は移り変わり今はダイハツハイゼットOEMになりました。









B110サニー4ドアセダンですかね。
親が最初はB110のサニー2ドアセダンで写真でしか見た事が無く
親の車は屋根が黒で珍しくこれをノーマルで走ってるの見ると
こんな感じで乗ってたんだと思いました。

自分も記憶にあるチェリーF2セダンやB11カリフォルニアも乗ってました。





スバルレオーネ、トラック?w





ネオクラシックカーは見に行きたい。
セリカ、カリーナEDと来たらコロナエクシヴ




開会式
ボンネットバスは残念、早く長岡丘陵公園再開来てくれればね。
わざわざ遠くに行かなくても良いしw
林道クリーン作戦とぶつかる事は無いし。



クラシックカーの戦利品、ホンダのステッカーと昔懐かしいサイコロ。
真珠のネックレスは昔車内に付けてたような。



動画に関しましては後で自分のようつべとニコニコ動画にupさせて頂きます。



つづく・・・次のレトロ品へ
Posted at 2022/09/04 22:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11/16日だったかの夕方らしい そばよしの特集 BSNニュース番組にて
インタビューはNGと自分は言っといたが遠くからのカメラ編集で自分だけモザイクかけてくれと言えばよかった。」
何シテル?   10/13 18:29
守護月天シャオリンです。 常に太助様の事をお守り致します、宜しくお願いします。 ネトゲ:キャラフレ LINEは放置:shugo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
4 5 678910
11 121314 15 16 17
181920 21 22 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

6677さんのトヨタ カリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 20:07:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
たった4か月の欠陥ムーブの代わりに届いた車。 2011年式ダイハツムーヴx フルタイム4 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ純正ナビとCVTでフルタイム4WDでしたがエンジン+セルモーター付近フライホイー ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
赤い奴で家にあった 通学にも使ってた
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
祖父の形見だった 2スト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation