• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護月天シャオリンのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

ダイハツホイールセンターカバーのエンブレムさらにメッキ重ね塗り

白を塗りその上からさらにメッキを3回塗ってみた。
こんなものか・・・

Posted at 2022/07/09 10:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月09日 イイね!

ダイハツのホイールのマークをメッキに塗装して見た物の。

さて車検後に外した純正以外のパーツを元に戻し
塗って見た物の何も変わらなかった・・・






さらにレトロカーレーダー(アナログ受信レシーバー付)を
これまで運転席バイザーだった物を
ダッシュボードに移動した、バイザーだと眩しい時下ろせないので。
自分はサングラスは好きではありません・・・

グラサンは昔スキーの際落としそうになったので。





さて昨日ダイハツディーラーが言っていた左を縁石に乗りあがった際、
マフラーが傷つき中古らしいね、
あとご丁寧に耐熱塗料をシルバーに塗ってくれたようだ。 

これで自分の塗る手間は無くなった・・・あとローターは左右交換。
キャリパーは交換しないでパッドのみだった。 
しかしリアが2.0とまた交換時期が来るだろうな。

それとマフラーが傷つきその右側部分のパーツが少し歪んで部品が出ない?
なので今回交換せずこのままでもOKとなったわけである。
うーむ、クロスメンバーではないよな、これは交換となるとかなり高額で無理。

それともロアアームなのか。


でも乗りあがった際ガツン、
ガリンと言った音も無かったしタイヤだけだった様な。


肉眼では歪んでる形跡はないっぽい?
うーんわからん 

何やら黒い印があるが恐らく確認の為のトーの調整だろう、
おかげさまでステアリングセンターが真っすぐ戻ってくれました。





オイルパンではないよなw それだったらかなりやっかいだが何も変哲もない。





あとタイミングチェーンの点検もしてくれたようだ。
最近の車はタイミングベルトでは無くチェーンで確か30万キロまでOKだって?




あとマフラー交換してくれたおかげで
最初のマフラーは確か連結部分に腐食があって自分がパテで埋めた記憶がある。


これにより静かになりあと何故なのか・・・
アクセルレスポンスのモタ付きが多少改善されたような気が。



乗り換える前の現:代車 欠陥LA110Sはリビルトエンジンで
それと同じぐらい静かになった気がするのは気のせいか。

乗り換えた此方の方が走行距離700キロオーバーで
多少エンジンの振動が大きかったハズである。


やはりオイル交換と言うのはですね、
走行距離が多くなると最近は質の高いオイルが当たり前なのだが
マメに交換してやらないと燃費も悪くなるしレスポントも悪くなり


ご存じの通り大手ニコ生主フグちゃんのワゴンRみたいにオイル下がり、
通称オイル喰い又はオイル上がりになる始末になる。
Posted at 2022/07/09 10:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月08日 イイね!

車検直って来た、交換したパーツと値段

さて車検で直って来たのはいいが主に交換したパーツは


右フロントブレーキローターとキャリパーとパッド。
その他ブレーキ点検。


オイル交換、LLC交換、
エアクリは自分がPIAA社外に交換してるのでそのまま純正。


バッテリー電圧下がってるのでテスターではOKだったが冬場また下がるので
下がる様ならまたダイハツディーラーが交換しに来る事になった。


エアコンのフィルター交換。


あと縁石にコンとフロント左乗りあがった際に
ステアリングセンターが右に1度狂ったのが下回りのマフラー傷つき、
マフラー交換。

ロアアーム付近のトレーリングリンクあたりが少しゆがみパーツが現在出てないとの事でそのままである。














レバーレートとステッカー又は諸経費組んで〆て12マソで済んだ。



代車LA110Sは水洗いして返しました。
代車の下回り確か最初フロントスポイラーが傷がついてたから
自分が仮のペイントしておいてたが自分が最初乗ってた時。


後でディーラーが色の濃いペイントで隠しといたらしい。
マルーン系無かったのかな・・・



車検で明日取り外したパーツ類元に戻します。
ステッカー明日持って来るのだろうな。
Posted at 2022/07/08 19:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月06日 イイね!

ダイハツ純正アルミ

最初の欠陥ムーヴについていたアルミはこれなのだが





今回見たらこいつに代わってた




やっぱり今履いてるこっちの方が見た目も形状が良いな。
Posted at 2022/07/06 21:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月06日 イイね!

代車LA110S

さて車検証見て見たら前回の車検でフロント左右ロアアーム交換したみたいだな、
13マン000キロ


ロアアーム交換だとボールジョイントか
車体メンバー側のブッシュが下手ってたのかな。


あとウォッシャー、オイルメンテはしてあるが
リアのラジオラバーアンテナが欠品してた・・・何故だろう。



あとエアクリ汚れがあったので直ぐに返せるようにエアクリ簡易清掃と
水洗い車内簡易清掃だけしてLA110Sの燃費は1リッターあたり
メーカーでは約22.5キロと言う事で1リッター未満燃料入れときましたw


あまり使わないので。
Posted at 2022/07/06 17:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイル交換済ませた、距離の目安忘れてた」
何シテル?   09/15 14:42
守護月天シャオリンです。 常に太助様の事をお守り致します、宜しくお願いします。 ネトゲ:キャラフレ LINEは放置:shugo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345 67 8 9
1011 121314 15 16
17 18 192021 22 23
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

6677さんのトヨタ カリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 20:07:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
たった4か月の欠陥ムーブの代わりに届いた車。 2011年式ダイハツムーヴx フルタイム4 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ純正ナビとCVTでフルタイム4WDでしたがエンジン+セルモーター付近フライホイー ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
赤い奴で家にあった 通学にも使ってた
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
祖父の形見だった 2スト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation