• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

守護月天シャオリンのブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

長岡花火館スポーツカーフェス行って来た。

さて長岡花火館2周年ですね、昨日FM長岡でも宣伝してました。
朝早く昭和61年式ブリヂストンマイル112で自走して行きましたよ。



今回は柴田恭兵のポッカのレトロなコーヒー未開封と
タッチのリアルゴールド持って行きました・・・







さて車両はザっと10台
フェラーリディーノ







ポルシェ356





ポルシェ911






オースチンヒーレー








スーパー7








ロータス エリートかな。







ロータスエスプリ










ガヤルド









コブラ








トヨタS2000




アルファロメオジュリア





アルピーヌ





今回参加車両でなくてすみませんアンフィニRX-7
勝手にすみません・・・






スカイラインR34 4ドア






お昼は懐かしい長岡フレンドのイタリアン、
コーラフロートと一緒。

子供の頃以来です、昔小千谷で食べたり長岡駅へ立ち寄った帰りにおみやげで






さて花火館を後にしてハイブ長岡へまたホンダカーズが。
ホンダZRV座れなかった、時間上の関係で並んでた。






ベスパ







おみやげに道中千秋が原のアピタ長岡内にある駄菓子屋で
懐かしきシンジャーエール、これで懐かしき瓶はさらにコンプリート。








さらにさらにアピタでタイのステッカー
最近自分はタイやインドネシア現地のトラックや車動画をよく見るので。








暑いのでまた塚山駅で休憩






最後にですが明日弥彦で旧車が来るそうです、
暇なら午後から片道1時間半ぐらいでしょうか? 行けたら立ち寄ります。



あと今回花火館の旧車ですが一言・・・
子供さんは羨ましいですねw 座れたりと、車好きになるのかな。

それと中にはこの様なお客が居ました、
家族連れで勝手にオーナーが目を離したすきに大事なお車に触って座ったと、


これは大問題ですね・・・過去にライフステーションで言ってました、
コロナ過なので触らないで欲しい、壊したら大変ですし。



そこで自分は旧車オーナーさんに言いました、
「昔昭和の名車なんてホコ天であったでしょ、そのあと長岡痛車になって
私は参加で痛チャリで出ましたが痛車なんて見て見なさい、

触っては駄目と言う張り紙がしてあり、
中には撮影禁止と言うオーナーも居るんです、それは著作権ですね・・・
私はOKと言ってましたが。」



オーナーさん「えっ、そうなの痛車はそこまで厳しいの?」



あと自分オーナーさんに少し疑われました、
只バッグからカメラ取り出そうとしたのに座ろうとしたでしょ・・
いえいえ、それは違います。 

座ってはいけないこれはマナーです、
イベントで自分のレトロ自転車や痛チャリもそうですが。




あと警備員さんは凄いですねw
警備員さんも車好きでレトロ好きだったとは・・・

警備員さん「いやー、お兄さんも若いのに古い物好きで大したものだ、
レトロ自転車やレトロラジオですかぁ、私も糸魚川見に行くんですよ。」




はい、来週はまたハイブ長岡ではたらくくるまで
10月は柏崎オフロードフェスティバルで
11月は糸魚川ネオクラシックカーで車イベントは大体は最後ですね。


自分は11月はガタケットアニメ同人即売会があり
また1月にアオーレで同人即売会です。





動画は後でようつべとニコニコ動画にUPさせて頂きます。
Posted at 2022/09/17 16:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月16日 イイね!

ネオクラシックカー

ネオクラシックカーとググって調べると現在は2005年ぐらいまでなんだな。


ネオクラシックカー 何年?
最近、旧車のなかでもさらに新しいジャンルとして注目されているのが
「ネオネオクラシック」と呼ばれる1990年から2005年あたりのクルマです。
なぜちょっと古めのクルマが人気を注目が集めるのでしょうか。


2005年・・・うちの親のエブリィが同型3台乗り換えてるが
今のエブリィワゴンが2004年登録。ギリギりって所なのか・・・

最初のエブリィバンが2000年。


自分の今のLA110Sの前のL260Sミラが2002年~2003年。
まだ少し見る。

てことはやや新しめだけどネオクラシックカーに入る?w


前に言ったら親が「ネオクラシックカー? なんだそれ。」



最後に親のエブリィワゴンの後ろのメッキパーツこの部分が剥がれた。
同型車


まぁあんな泥だらけのトラック替わりで使ってる車ではイベントなんて出ませんよ・・・


Posted at 2022/09/16 18:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月15日 イイね!

グリップ交換、元に戻す。

ミニベロの偽ポン太君にこれまでエンドバー付けてたが、
過去にブリヂストンマッドロックの旧車の奴から流用。





だがこのままでは
TVアニメろんぐらいだぁずの倉田亜美の愛車ポン太君に近づけない。
との事でグリップを元に戻しました。

つい数年前までは100均に自転車グリップがあったのに
わざわざホムセンの値段の高い奴にしないと行けないとはね・・・





これで少しは近づけたか。
Posted at 2022/09/15 19:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月12日 イイね!

昨日の蒲原鉄道モハ51で草ヒロがあったらしい。

昨日旧車イベントの道中に立ち寄った蒲原鉄道モハ51
確かに廃墟である。


そこに消防車の草ヒロがあったとはね。
草ボーボーだったし。

これ、ユニキャブかと思ったら日産パトロールだね。
サファリの前の奴、にしてもまだあるのかわからないが産業廃棄物だね。
にしても勿体ないな。





電車の中はこんな形らしい。






元々明治大正昭和館と言うのは診療所として活用されてたらしいね。
当時は500円の入場料でこれぐらいだったらまだいい。



最後に17日長岡花火館の後にハイブ長岡でも立ち寄って見るか
NEW Honda SUV ZR-V特別展示会だって・・・
何でこの前ハイブ長岡でやらんかったんだろう、ホンダカーズは。
Posted at 2022/09/12 18:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日 イイね!

TV局の事を知り合いに告げると。

今日の車イベントですが
自分のブリヂストンマイル112をインタビューされたと知り合いに告げると、


自分のブリヂストンマイル112は
解体屋の知り合いから廃車の状態から譲りうけた訳であって、


知り合い「なに!? マジかよw ついにお前インタビューされたのか?
あの車両はな、俺が鉄くずで捨てられそうになってて外人に中国人に声をかけて


5000円でいいか? 壊れてるんだから3000円に負けろよと言って負けて貰った。


それで数年後俺は脳梗塞で倒れてこの不自由な体になった、


それをもう俺は直せないからお前に譲った・・・


だから絶対に多少のカスタムぐらいは良いが下手に改造しすぎるなよ、


もう皆の乗ってる旧車と同じでパーツも無いんだ、
ブリヂストンのメーカー本社に問い合わせたんだろ?


もし大きなトラブルあったらその本社に聞いて見ろ、
何かパーツの事教えてくれるだろうね、



お前さんのもう1台の丸石ロードエースもそうだ、
大事にしろよ・・・・しかしまさかTVインタビューかよお前w。」



有難うございました。
Posted at 2022/09/11 20:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11/16日だったかの夕方らしい そばよしの特集 BSNニュース番組にて
インタビューはNGと自分は言っといたが遠くからのカメラ編集で自分だけモザイクかけてくれと言えばよかった。」
何シテル?   10/13 18:29
守護月天シャオリンです。 常に太助様の事をお守り致します、宜しくお願いします。 ネトゲ:キャラフレ LINEは放置:shugo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
4 5 678910
11 121314 15 16 17
181920 21 22 23 24
25262728 29 30 

リンク・クリップ

6677さんのトヨタ カリーナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/03 20:07:15

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
たった4か月の欠陥ムーブの代わりに届いた車。 2011年式ダイハツムーヴx フルタイム4 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ純正ナビとCVTでフルタイム4WDでしたがエンジン+セルモーター付近フライホイー ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
赤い奴で家にあった 通学にも使ってた
スズキ バーディー50 スズキ バーディー50
祖父の形見だった 2スト
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation