• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーターのブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

未完の20年その10

随分と時間が経ちましたが、なんとか形になりました! 現状フロントメイン14k、サブ10k リアメイン8k,サブ6kで密着荷重1G前後です。 脚についてはコロナでサーキットでは未だに試せて無いのですが、山には最高です😃 しかし色々試して思った事はツインスプリングで走る為にセットすれば、 乗 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/26 16:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月14日 イイね!

未完の20年その9

21年目に突入しました(^^; タイミングベルト交換ですが、 エンジンリビルド乗せ替えてから約7万キロですが、テンショナー横のプーリーが焼けてました😱 クランクシールからも案の定オイル滲みも有り交換ですが、 プーリーの高さが変更されていてタイベル交換結局二回しました😱 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/14 13:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月09日 イイね!

未完の20年その8

足もだいたい仕上がって来たので、ツレの車のメンテを口実にお山へgo!! ホームコース迄の道のりで路面を離さないトラクションにニヤニヤしながら現状チェック。 ちょっと遅れてホームに到着、 GDAのガス欠症状とブースト制御不能のチェック。 先に来ていたなべ管理人さんに原因は特定されてまし ...
続きを読む
Posted at 2019/09/09 16:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月13日 イイね!

バンプチューン

だいたい固有振動数から希望のレートが決まって、 ストロークとの兼ね合いを見ると 一般的な車高調なら有効ストロークが足りないと思います。 例) ロッドストローク120mm、バンプラバー40mm バネ上荷重300k、 使用するバネレート5k 0〜1G迄のストローク60mm 1G〜2G迄のストロ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 12:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

バンプチューンその前に!

前回のブログでバネ上荷重とレバー比と固有振動について書きましたが。 固有振動数をどれくらいにすれば良いかは調べれば解ると思いますが、 自分なりの基準を書きます。 一般的なスポーツラジアルでトラクションが掛けやすいのは1.5Hz位ウェットコンディションかなり安心できます。 ハイグリップラジアル ...
続きを読む
Posted at 2019/06/12 19:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月07日 イイね!

未完の20年その7

足の仕上げです。 フロント メインスプリング、アイバッハ6インチ16k耐荷重1200キロ76ストローク サブスプリング、ベステックス10k角断面 プリロード15mm、伸びストロークバネ上約41mmホイールストローク45mm リア メインスプリング、スイフト6インチ10k耐荷重760キロストロー ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 20:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月07日 イイね!

未完の20年その6

またまたデフをバラして使用変更しました(^^; rsの特性上やっぱりイニシャル下げても低速時はチャタリングがでます。 構造上プレッシャーリングを閉じるのは、車の慣性だけなので(*_*) 対処作その1プレッシャーリングを交換してカム角を下げる30/10度位に立ち上がりを遅くする。 対処 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 12:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月10日 イイね!

未完の20年その5

ツインスプリングの調整をして楽しんでいましたが、リアの伸びが短い。 どうもリアの伸びストロークが計算と実測で合いません。 そこで実測値を元にリアのメインレートを10kに変更して伸び35mmに調整した結果、 たまに出るリアサブスプリングが密着する時の底突き感や異音が消えました! 後もう少し ...
続きを読む
Posted at 2019/05/10 23:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月05日 イイね!

ツインスプリング

現在の仕様。 フロントメイン18k+サブ12k プリ約11mmだいたい75kg位掛けてます。 リアメイン14k+サブ8k プリ約21mm100kg位 前回の仕様ではかなり乗り心地も良く快適でしたが、 ハンドルを切った瞬間の反応が少しダルく、 アクセルを荒く入れるとリアが沈み過ぎて、姿勢を作 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/05 17:24:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年03月05日 イイね!

未完の20年その4

未完の20年その4
ツインスプリングのバランスが取れて来ました。 今の仕様 フロントメインスプリング maqs h125 18k サブスプリング クラフト h75 12k 合成レート7.2k 0〜1Gストローク52mmからプリ13mm架けて伸びストローク39mm リアメインスプリング maqs h125 1 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/05 16:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「平穏な日は1日だけでした😭
始動不良再発!!
レギュレターとポンプ勢いで注文しました!」
何シテル?   06/13 22:03
イーターです。よろしくお願いします。 基本的に無精者で、運転が余り好きではないのですが(;^_^A 車の構造や、機械が好きで負けず嫌い。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォレスターを等長サウンドにしよう 7/8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 17:56:52
セルモーターグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 11:55:01
オルタネーターを分解整備しよう⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 16:37:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
運転して気持ち良い車に改良iアプリ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation