• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト23Tのブログ一覧

2009年03月13日 イイね!

さすが専門店!

今日は余りに暇だったので、最近名古屋にオープンしたと言うホイール専門店にドライブがてら行ってきました。買い替えはしませんが(爆)
雑誌などにも良くのっていて、こちらの「みんカラ+」もやっている処かもww 最初は見ているだけのつもりでしたが、実物見るとクラクラしちゃいますね~。しかも、値段が結構安い!「このサイズがこの値段で買えるん?」と思うとちょっと僕は早まったのかも?と素直に後悔してしまいました。カー用品大手の「オート○△クス」とか「●▲×ーハット」とかよりも相当安いんですね。

ふっと思ったのですが、この価格差は一体何処からくるのでしょう?何処でも同じように安く買えると良いのになぁ~
Posted at 2009/03/13 17:08:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2009年02月24日 イイね!

タイヤサイズ変更と車検について(あくまで自己責任にて)

以下の情報は雑誌から得た情報ですので完全に正しいとは言えません。
ですからこのブログから得たものについても、必ず自己責任にてお願いします。僕に文句を言われても責任は持てませんので悪しからず。

まず2006年12月31日(平成18年12月31日)までの車の場合、メーター読みで時速40km/h時の実際の速度が-15%~+10%となるそうです。それ以降の車の場合は、-25%~±0%(!)となるそうですね。

例えば僕の場合は装着しているタイヤは245/40/R20のサイズとなりますので・・・
純正タイヤの外径  215/55/R18→693.7mm
変更後のタイヤ外径 240/40/R20→704.0mm
この場合の純正で40km/h時、タイヤサイズ変更した場合のメーター速度は39.4kmとなるみたいです。誤差としては+1.5%となるのでOKみたいです(タイヤ変更後のメータで40km/hを出すと実際はもう少し速度が出ているので+となる。但しメーター誤差は0と仮定)。僕の場合は平成18年3月登録だったので助かっているみたいですね。ところが平成19年登録の車の場合だと完全に(?)NGとなるみたいです。

と言うことはH19年以降登録車の場合、インチアップする際はタイヤの外径は同じとするか若干小さめならOKとなるんですね~。今まで外径が小さくてNGだったものもマイナス側の誤差が大きくなってもOKなので選択肢は増えるのかもしれません。

このあたり、計算するのは大変なので、僕はコチラのリンク先の「タイヤサイズ変更早見表」から速度を算出しております。
計算オプションで必要事項を選択すると結構使えるんじゃないかなぁ?って思いました。もしかしてリンク先は消すかもしれませんが・・・。あくまで参考用として自己責任にてお願いします。
Posted at 2009/02/24 19:42:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月23日 イイね!

新型オデちゃん

本日チラっと見てまいりました、こちらの新型オデッセイ
店の外には新旧並んでいたので、どこが変わったのか良く分かりましたぞ。
真横からだとあまり変わったとは思いませんが、フロント&リアは並べると違いは分かりますね。ただ・・・フルモデルチェンジと言うよりは、マイナーチェンジに近い印象も受けたかなぁ?

実際に試乗をした訳ではないのですが、なかなか良い感じでした。走りに振っているだけあって1列目はバケット型シートも採用していましたしね。基本的には好きだし買ってもいいなぁと思える仕上がりになっておりました。強いて注文をつけるとしたら、タコメーターはちゃんと大きくして欲しかった。バケット(タイプ?)シートに対してタコメーターが隅っこにチョコっとだけって言うのは何かアンバランスなような気が・・・。後は3列目のリクライニングもあったら嬉しいかなぁ?

気になったのはその2点かな?まぁこの辺りは使う人のニーズによっても違うし、割り切ることが出来る部分なのかもしれません。

いずれにせよ、メーカーは違えどやっぱり新しい車って良いですね!但し、色々話していると買わされそうになってきたので早々に退散して参りましたぁ。もうちょっとゆっくり車談義をしたかったのにな。
ホンダ様、次の買い替えのチャンスがあればその時にお願いします。あれば・・ですけどwww
Posted at 2008/10/23 17:30:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2008年09月25日 イイね!

へぇ~と思った車

へぇ~と思った車おはようございます。まだ前回のブログのコメ返も出来ていないのですが(汗)。

タイトルとおりなのですが、画像の車がそのように感じた車なんです。燃料電池搭載かな? ちなみにこれは日本で撮影したものではないんです。メーカーもどこだったか忘れちゃいました(爆)



<独り言>
今度の日曜日はとりあえず時間があるなぁ。。。声かけると集まるかなぁ?場所は名古屋だといつもの所が良いかなぁ? ボソボソボソボソ・・・・
Posted at 2008/09/25 06:21:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月17日 イイね!

ヴェルファイア

ヴェルファイア午前中ちょっと見てきました。流石トヨタのお膝元です。比較的早い時間だったのに沢山の人だかりが出来ていました。
綺麗に作りこんでありますね。背が高いのが難点ですが、その分室内は広く感じます。

とりあえず今後の参考のために主目的のものを見てきましたが、もしかすると流用出来るかなぁ?なんて妄想もwww ただ、パーツ取り寄せ後に加工が必要なので結構大掛かりになるような気が(汗)。また妄想だけで終わるかなぁ?

さてさて、流れの中でちょっと査定をしてもらっちゃいました。出た金額ですが・・・Σ( ̄ロ ̄lll)  って感じでした(涙)。まぁ、売らないから良いんですけどね。
Posted at 2008/05/17 11:36:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶりにこれくらいの値段を見たような。
ちょっと嬉しい(^^)」
何シテル?   06/08 16:16
2006年3月27日にみんカラ登録しています。最近は自分で車を弄る腕もなく、ドライブを楽しむばかりとなっています。 みんカラでの登録車歴は、MPV、IS、その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

nismoエンジンスタートボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:12:11
新商品 マジカルアート 超撥水 ドアミラークリアシート 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:49:40
Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 レザーアームレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:42:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Cクーペから乗り換えました。 2025年3月21日納車。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Gレザーエディション2WD、ホワイトパール&ブラックのツートン仕様です。タフトから乗り換 ...
マツダ MPV マツダ MPV
5台目の車は多人数が乗れるということでMPVに! これも3Lが出たビッグマイナーチェンジ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
事故による廃車となったため急遽購入! これも中古でした。直6のエンジンでしたが、あまり走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation