• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト23Tのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

ついに2年経過

ついに2年経過思い起こせば2年前の本日3月21日、この日はターボの発表日&納車の日だったのです。発表日と同時に納車された今のMPV。こういうパターンは初めてだったので、ワクワクしながらDラーからの電話を待っていたことを思い出します。もう2年も経ってしまったのですね。まだついこの前のような気がします。

ネタ用に!と思って車検証の画像を撮ってみたのですが・・・あれ?3/17じゃんwww よく考えれば当然ながらナンバーを取った日が登録日なので、それから4日後の納車なんですね。21日という記録は、自分の心の中にしか残っていかないのかも?

さてさて、この後数日後にみんカラデビューして現在まで至ることになりました。納車2年が過ぎたら今度はみんカラ2周年も迎えます♪どちらも息長く大切にしていきたいと思います(^^)

この時期、去年もやったかもしれませんが納車時の画像はコチラをクリックしてから!
う~む・・・こうやって見ると、やっぱり変わっていきますね。2年の歳月は長いかも?
Posted at 2008/03/21 09:53:10 | コメント(34) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月20日 イイね!

フォトギャラアップです

フォトギャラアップですんと・・・まだ前回のブログへのコメント返却も終わっていませんが・・(汗)
大型オフの後でちょっと魂抜けている状況です。今日は休みでしたので撮影するのに良い場所がないかなぁ?とちょっとブラブラしてました。
静岡にいる時は富士山という絶好の話題があったのですが、名古屋はなかなかないですね。


とりあえずこちらのフォトギャラに今日の状況をupしてみました。

橋と一緒に撮ってみたのですが、今一つの感じですかねぇ・・・

あと、パーツレビュでご要望のあったピラーも一枚載せてます。よろしければこちらでも確認してみてくださいね。
Posted at 2008/02/20 21:02:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月15日 イイね!

完璧!?

完璧!?室内清掃よし!
外装清掃よし!

後は寝て待つのみwww


なんて状況なら良いのですが、飛び石でアチコチに傷が入っています。塗装が弱いのか、あるいは細かく外装チェックをするようになったから気持ち的に目立つのか?

以前の話ですが、飛び石での傷はプロでもタッチペン(色は合わせるそうですが)、みたいに筆でチョンチョンってやると聞きました。これは前にエアロ補修をしてもらったところの談話なのですが。

で、本題。実は以前補修してもらう際に余った塗料を分けて戴いているのです。僕の車はスノーフレイクホワイトパールでして、ホワイト&パールの2色を所有しているのですが、飛び石レベルを補修したいって方はいますか?必要なら関東出張にあたり、塗料を持って行こうかな?なんて思っています。Dラーの補修用タッチペンなどよりも数倍は色が合うと思っています。ただ・・・色は僕の車の塗装に合わせて作ってくれたものですので、全ての方に合うか?というと疑問ですが(汗)。

画像&リンク先はは本題と無関係で本日のLY君です♪
Posted at 2008/02/15 18:06:19 | コメント(20) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月28日 イイね!

純正エアクリ

本日エアクリーナーの掃除をしてみました。現在のエアフィルターはK&Nの純正交換タイプのライトな仕様です。交換前に数キロ走り、交換後に純正を入れて走行して、交換前後で比較してみました。(如何せん水で洗うため、まだK&Nフィルターは装着出来ませんので・・)

で、結論。たとえ純正交換タイプといえども高性能を謳っているものは違いますね。純正品も凄く綺麗な状態でしたが、それでも汚れたK&Nの方が良かったです。どうしても純正はアクセルに対してレスポンスも遅い感じですしトルク感も劣ってしまいました。

慣れって怖くて、交換当初感じた良いなぁ~という「感覚」が普通になってきてしまいますので、たまぁにこうやって純正に戻してみて楽しむのも有りかもしれませんね。それなりの効果を感じるので更に新しいものへ交換!とは思わなくなるかも???w
ただ、こうやって実験してみるとキノコ装着の方の車って相当違うのでしょうねぇ~。


さて、ちょっと話題がそれますがエアフィルターの真ん中よりも周囲の方が汚れていたのはなんでなんでしょ?普通は真ん中辺りが一番空気も通りやすいはずなのですが。。。
Posted at 2008/01/28 18:56:15 | コメント(21) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月25日 イイね!

Dラーにてビックリ

本日Dラーに行ってきました。以前傷をつけた純正黒木目パネルの見積もりに、です。しっかり新型LYが置いてありましたよ。実は先週もDラーに行ったのでじっくり見ることはしなかったのですが、それでも待たされている間はパンフをチェックしておりましたw
そこで気がついたこと。

パンフの一番最後のページにショップOPのページがあると思うのですが、そちらの隅っこに「フロントエアダムスカートはスチールホイール装着車の場合ブレーキが効かなくなるので絶対装着不可」と書いてあるんですね。Fエアロがついてせいぜい数cm程度ダウンになるだけなのですが、これでもNGといわれるのは辛いだろうなぁ、と思ってしまいました。多分空気流入に差が出るからなのでしょうが、こういう表記があるとアルミホイール装着車も無い方がブレーキ性能的には良いのかな?なんて思ってしまいます。熱の放出もあるのでしょうが・・・
こう書いてある以上、Dラーさんは23Cにエアロは装着してくれないのかな?純正扱いの社外エアロ(例えばケンスタなど)の場合はどうなのでしょうね?真面目な部分にちょっとビックリしてしまいました。

さてさて、ちなみに純正黒木目パネルの値段なのですが、これまたビックリ!2万6千円程度なんです。OPの白木目などは1万7千円程度なのでそれくらいかなぁ?と思っていたのですが、どうも純正仕様は値段も高いのですね。
ということで純正戻しは却下!!!社外品を調べるかあるいは放置か。。。またまた深く悩んでみます♪
Posted at 2008/01/25 17:41:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶりにこれくらいの値段を見たような。
ちょっと嬉しい(^^)」
何シテル?   06/08 16:16
2006年3月27日にみんカラ登録しています。最近は自分で車を弄る腕もなく、ドライブを楽しむばかりとなっています。 みんカラでの登録車歴は、MPV、IS、その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

nismoエンジンスタートボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:12:11
新商品 マジカルアート 超撥水 ドアミラークリアシート 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:49:40
Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 レザーアームレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:42:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Cクーペから乗り換えました。 2025年3月21日納車。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Gレザーエディション2WD、ホワイトパール&ブラックのツートン仕様です。タフトから乗り換 ...
マツダ MPV マツダ MPV
5台目の車は多人数が乗れるということでMPVに! これも3Lが出たビッグマイナーチェンジ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
事故による廃車となったため急遽購入! これも中古でした。直6のエンジンでしたが、あまり走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation