• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト23Tのブログ一覧

2016年12月03日 イイね!

C205型C300クーペ納車

本日C300クーペが納車となりました。色についてはまたまた白のダイヤモンドホワイト、シートの色はクランベリーレッドで、パノラマルーフをつけてみました。

納車早々にドライブに出ましたが・・・・、スペック以上に走ってくれる感じがあって凄い楽しい車です。
Cクーペの中でC300はもしかすると、AMGよりも珍しいタイプの車と思いますので、主なスペックを紹介しますと・・・

馬力:245PS、トルク:37.7kg/m、ミッション:9G-TRONIC

とレクサス200tと似たようなスペックです。が、実際に走ると最大トルクが1300rpmから出るので、レクサスIS(GS)200tよりもかなり(相当量?)の加速感があります。このC300は、0-100km/hを5.9sで走るそうなので、どちらかというと、200tよりもISの350に近い加速感を味わえます(今日はまだ卸たてなのでべた踏みはしていませんが・・)。最近流行りの運転モード変更においては、エコモード、コンフォートモード、スポーツモード、スポープラスモードとあるのですが、スポーツプラスモードを使って加速するとバックファイヤも聞こえたりして、無茶苦茶やる気になってしまいます。音も4気筒とは思えないような良い音を出してくれました。音については期待していなかったため、凄く嬉しい気分です。Dラーの方に「通常はコンフォートモードで走ってください」と言われたのですが、この言葉に納得です。エンジン始動時にはメーターがフルまで回ってなんかやる気を起こさせられますし。

また、夜間については、インテリジェントLEDヘッドラリトシステムなるものが付いているのですが、これは自動的にHi、Loを切り変えるだけではなく、前方の車を照射しないように配光してくれるシステムだそうで、これの恩恵は凄く感じました。アンビエントライトやスカッフプレートなどが夜の雰囲気をエロティックに醸し出してくれます。

一方でナビについては・・・・ちょっと不満が多く、新東名のジャンクションすらまだ入っていないみたいで、新東名をドライブしている数分は道なき山の中を走っていました。使い方も慣れのせいかもしれませんが、うまく使いこなせません。
あと、音楽が入っているSDカードの認識がうまくできないみたいですね。これは固有の問題なのかもしれませんが、ちょっと困ってしまっています。

とはいえ、総じてカタログスペック以上に良い車と思います。こやつとは長いお付き合いになりそうです。

Posted at 2016/12/03 21:01:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月14日 イイね!

やっと見つけたぁ~~!!

タイトルの意味ですが、My IS君のフロントスポイラーです。
Fスポーツのフロントスポイラーは結構出ていますが、ノーマル顔のエアロはモデリスタのみしか無かったのですよね~。もう次のオフ会でダメならば、モデリスタにしようかな?と思っていましたが・・・。

ただ、正直商品の細かなチリなどがあっているのか?が心配です。とはいえ、今までのモヤモヤが晴れた気分!!(^^)
やばい、買ってしまいそうです♪
Posted at 2015/05/14 20:42:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月13日 イイね!

気になる車

気になる車こんばんは、ホワイトです。久しぶりのブログで申し訳ありません。車ネタがなかなかなくて・・・(汗)
ようやくネタらしきものができたので、ちょっとご紹介しますね。



さて、タイトルのとおり気になる車が最近出現しております。
それは・・・(↓↓リンクあり↓↓)
メルセデスベンス GLA45 AMG 4MATIC エディション1
なのですねぇ~
たまたま立ち寄ったヤナセにこの車が置いてあったので、車内を見たところ、自分の大好きなイメージにばっちり一致してしまいました。んと、個人的意見を言わせてもらうと、車のエクステリアは当然大切ですが、実際に運転する立場としては、実はインテリアの出来栄えって凄く重要視しております。日常自分が一番触れ合う部分ですし。

基本はカーボン基調で、ステアリングは太めでかつ革&スエードで巻かれていて、これは素晴らしい触り心地でした。また、シートは本革レカロで(4点仕様ですね)、シートベルトも赤であしらっており、相当気持ちが高まる車です。なによりメータの中がカーボン仕様っているのが堪らなかったですねぇ~~!
また、AMGというと、大きなエンジンのチューナーイメージですが、この車は2リットルターボと小めで日本の道路事象にはマッチしていながら、360馬力を出すスーパーエンジンです。これも自分の希望にはマッチしていました。流石に6リットルエンジンは、自分には不要ですしね。

また、エクステリアはリンク先を見てわかるように、派手ではあるものの、これだけやっていると多分自分で何か弄ることはないのでしょうね。ホイールは純正で20インチ、ビッグキャリパーも備えていて、何不自由なく走れそうです。赤のデカールが派手ではありますが、やんちゃな大人っぽくていいかな?って思ってしまいますw。 ただ・・・でっかいリアスポイラーはそれだけで70万円って言っていました。ある意味凄い・・(滝汗)

唯一の不満(というか踏ん切りがつかない部分)は・・・SUVであることと、ずっと乗っていると、多分うるさく感じそう・・ってことかなぁ?

これが、セダンorクーペスタイルであれば、速攻で購入しそうな自分が怖いです。このスペックでCクラスとして出てくれたらなぁ~~~。ヤナセさん、よろしくです。まぁ、良い夢を見させて頂きました♪
Posted at 2015/05/13 20:09:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2015年02月13日 イイね!

ハスラー修理完了

ハスラー修理完了こんにちは。
ご無沙汰しています。最近、インフルエンザ関係で休む方の代勤などで、なかなか休みが巡ってきませんでした。今日は久しぶりに休暇を頂きました。

さて、先般ブログに上げましたが、ハスラー停車中にぶつけられるという事故が発生しておりました。本日その修理がようやく完了したので、午前中に引き取りに行ってきました。ちょうど六ヶ月点検も一緒にしてもらいましたよ。

1月16日の夜にぶつけられ、18日頃に入院したはずなので、ほぼ一ヶ月ぶりに手元に戻ってきたことになります。かなり修理に時間を要しましたが、「時間はかかっても良いから丁寧にお願いします」と伝えており、実際に戻ってみると、本当に綺麗に直っておりました。
修理内容は、リアゲート交換、リアバンパー交換、テールランプ交換、右後方板金・・・と、結構あちこちにダメージを受けておりましたが、今日はそんなダメージを一切感じさせない仕上がりでとても満足しております。シール部やボルト部塗装などの細かい点も、新車同様の仕上がりになっていたのは本当に嬉しかったですね~♪

で、修理に合わせて一部お化粧直しもしております。パーツレビュにも上げましたが、J-style用のエンブレムに交換、バンパーを白に交換、、そしてイカリングフォグ装着です。
<エンブレム>https://minkara.carview.co.jp/userid/189132/car/1716003/6730279/parts.aspx
<バンパー>https://minkara.carview.co.jp/userid/189132/car/1716003/6730281/parts.aspx
<イカリングフォグ>https://minkara.carview.co.jp/userid/189132/car/1716003/6730296/parts.aspx

まぁ、痛い思いをしたので、これくらいは変化させてあげなくては、と言い聞かせております。赤黒ツートンに白が入ることで、ポップな感じの車になったなぁ、と思っております。これからはミニっぽく仕上げて行こうかなぁ?

久しぶりに乗ったら、やっぱり気持ちよく走りますね~。ノンターボのデイズカスタムが代車でしたが、やっぱりハスラーの方が数倍気持ちよく走ってくれます。二度と事故は起こさないように、気をつけたいと思っております。
Posted at 2015/02/13 16:26:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年10月24日 イイね!

新型RCFでサーキット!!

最近ちょっとみんカラをサボリ気味のホワイトですが、みなさんお元気でしょうか?

さて本日ですが、RCF、RC-Fスポーツ、NXターボとハイブリッド、GS350をサーキットで走らせることができるという粋なイベントに参加してきました。それぞれの車の違いですが、一般道ではなかなか解らない点が如実に出ていて楽しい一日でしたよ~

サーキットに到着すると既に準備されている車がズラリと並んでおります。えっと、実は86が先導車になってくれるとか。一人でガンガン走れると思っていただけにちょっと残念ですが、それでもこれだけの車を一日に全部乗れるとは滅多にない機会なので、よしとしましょう♪
前台そろい踏み



で、撮影していたのは主に下の画像にあるRCFと86なのですが・・・。
86とRCF
86はそのまんまサーキット仕様を持ち込んでいるそうです。これは、かなりカッコイイですよ~。RCFも4本出しのマフラーが見えるでしょうか?先代のISFからの遺伝子が残っております^^


RCFのコーナーは連続で・・・
カーブのRCF

同じ場所

RCFコーナー
RCFは5リットルのエンジンながら、グイグイノーズを入れて走ってくれます。これは正直かなりの完成度ですね~~~。プロドライバーの方ともお話をさせて頂きましたが、かなりベタ褒めの状態でした。プロの口から、最初からかなり完成している車だ、って言っていたのが印象に残っています。


コーナーへの突っ込みもブレーキがしっかりと効いてくれます。TRCをオフにするのを忘れましたが、この車でそれをやるにはまだ自分の腕が追いついていないと思います(汗)
RCFの突っ込み



直線はかなりの加速感でした。サーキットなのであまり怖さは感じなかったのですが、多分街中だと怖い加速なのでしょうね。
直線RCF


おっと、RCのFスポーツの写真もありました。これのリアデザインはRCFよりも好きだったかも?
RCFスポーツ



あと、プロの運転による86です。今回のような小さなサーキットだとやはり86が楽しいって言っておりました。
86の直線

86の突っ込み
ちなみに・・・RCFと86は最後にプロドライバーの横に乗って同乗体験をしてきましたが、流石にプロの走りは違います!。ドリフトで流しながらコーナーを走ってくれましたし、MTであった86のシフト操作&アクセル操作はスムーズなんてものではありませんでした。ドリフトしてお釣りがくるような挙動がなかったのには感動ものです。


しっかし・・・・サーキットは初体験でしたが、これは楽しいですね。今度自分の車を持ち込んで走ってみたくなりました。初心者なので、まずはゆっくりと走りたいのですが、どなたか一緒に本格デビューいたしませんか?(笑)
Dラーの思惑どおりにいつかRCFも買いたいって思ってしまいましたが、それでもしっかり車の楽しさを満喫した一日でした♪







Posted at 2014/10/24 19:12:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶりにこれくらいの値段を見たような。
ちょっと嬉しい(^^)」
何シテル?   06/08 16:16
2006年3月27日にみんカラ登録しています。最近は自分で車を弄る腕もなく、ドライブを楽しむばかりとなっています。 みんカラでの登録車歴は、MPV、IS、その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

nismoエンジンスタートボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:12:11
新商品 マジカルアート 超撥水 ドアミラークリアシート 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:49:40
Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 レザーアームレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:42:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Cクーペから乗り換えました。 2025年3月21日納車。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Gレザーエディション2WD、ホワイトパール&ブラックのツートン仕様です。タフトから乗り換 ...
マツダ MPV マツダ MPV
5台目の車は多人数が乗れるということでMPVに! これも3Lが出たビッグマイナーチェンジ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
事故による廃車となったため急遽購入! これも中古でした。直6のエンジンでしたが、あまり走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation