• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイト23Tのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

偶然にも

野暮用で出先に向かっている途中ですが、とある場所で信号停止をしていると、この方が真後ろに!さらにその後ろには、この方が私の後ろについておりました。

なんたる偶然!!長くみんカラをしておりますが、地元でこういう偶然の出会いは、初めてでした♪(ちょっと嬉しかったです。)

高速に入ると流石にFもV6も強烈ですね。4発エンジンの悲しさをちょっと感じてしまいました(苦笑)。勝手に後ろについて、強制的にランデブーさせて戴きました(^^;A 後ろについて走るのも楽しかったです^^
Posted at 2014/01/26 16:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月08日 イイね!

今日は一人撮影会を満喫しました

今日は一人撮影会を満喫しましたタイトルのとおりですが・・・(汗)

フォトギャラ3連発に挙げました。①昼の海、    ②夕方の海、    ③夜の海です。

本日は、午前中に初めてメンテナンスキットを使って綺麗に洗車したので、午後からはなんか無性に撮影したい病になってしまった・・・というところです。

多分一日でこれだけ車を撮影したのは、過去最高かと思います。これだけ撮影すると、自分にとってのベストショットって凄く悩んでしまいますね~。とりあえず、何でも色々やってしまえ!って感じで撮っているのですが、フォトギャラに上がっているもの以外でもいいものがあるのかもしれません。

何が伝えたいのか?をしっかり考えるのが良いのかな?(ちなみにフォトギャラは、とりあえず撮ったというレベルでしょうね)。写真家ってやっぱり凄いです。

ただ・・・・一人で撮っていると正直寂しいですね。お近くの方、是非一緒に撮影会を兼ねて遊びましょ♪

(ちなみに個人的に好きだった写真は昼間のこの写真なのですが、エロい大人の方、ダメだし・助言など色々撮影を教えて下さい)



Posted at 2013/12/08 21:16:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月18日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット3333kmのキリ番です♪
滅多にキリ番を残さないので貴重な記録かも?

8月お盆明けに納車だったので、9・10・11月の3か月で、1000km/月くらいの良いペースですね。ハイブリッドなので、車を動かすように気を使っています(^^;A
Posted at 2013/11/18 20:43:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月09日 イイね!

おもてなしの心とは?

タイトルのとおり、ちょっと考えさせられたことがあるので、記しておきます。最初に断っておきますが、あまり良い話ではないかもしれませんので、悪しからずご了承下さい。

実は本日TMPSの警告が出たので、一回りタイヤの点検をして、問題ないと判断したので警告キャンセルのため、Dラーに行きました。そこで言われたことでどうしても納得が出来ないことがあるので残しておきます。

今回気になったことなのですが、先般整備手帳に上げたキャリパー塗装についてです。本件について、どうもDラーで、TPMS対応で気が付いたのでしょうか? 今日、「塗装をしたら補償を受けられなくなります」とのことを告げられました。私も納得できなかったので、色々話を伺うと、端的にいうと、”メーカーとして、出荷時と色が異なることが要因となる”とのことでした。

私の疑問は、キャリパーに限定すると、そもそも汚れが付着する場所であり、また走行中についた汚れやペンキなどと、故意に塗装したものについて、性能的にどのような理屈で差を設けているのか?ということです。故意はダメだが、自然に付着したのは問題なし、との回答ですが、両者の差は、色が故意か否かの違いに過ぎません。基本的に性能に与える影響は、どちらのケースでも同じであると思いますので、どうしても納得できない回答でした。この点について、Dラーに問題提起しても、メーカー見解とのことでしたので、これ以上議論しても進展できないと判断しました。ただし、最後は「鋳物(キャリパー本体)が割れるような問題が発生した場合に補償とならないが、ブレーキ性能そのものに問題が発生した場合には補償対象になる」との回答を得たので、とりあえず引き下がりましたが・・・・。

さて、メーカーとして「納車時と形や色が異なる」というだけで、補償を打ち切るという態度を取るのであれば、私は二度とレクサスを買わないです。自分の車を、少なくとも性能を変えないレベルのことを行っても、補償出来ないというメーカーの姿勢には、大変疑問を持ってしまいました。

車はとても趣向性が高いものと思っています。当然、改造などについては、自己責任に至る点も多数あると思います。たとえば、今回のケースについては、もし社外キャリパーへ交換してトラブルに至ったのであれば、性能そのものを変えたので、完全に自己責任の範疇であると思います。ただ、その閾値を非常に低いレベルで引くのは如何なものか?

レクサスでは、「おもてなし」という心を基本にしていると伺っています。しかし、それは良いコーヒーやお茶菓子を出すことではないと思っています。顧客が何をしたいのか、そしてそれに対してどこまでアドバイスを行うのか?が最大のおもてなしかと思います。当然ながら、違法改造や性能変更は自己責任になると思いますが、一律、「初期と違うのはダメ」なんて態度を取っていれば、絶対に顧客は減っていきますよ。本当のおもてなしならば、顧客が求めているものに、それぞれカスタマイズしながら、納得いくような回答や対応方法を出すべきかと思います。ある程度の線引きは必要かと思いますが、「自然についたペンキはOK、故意につけたペンキはダメ」という納得いかない説明は、受け入れられないですし、おもてなしの心のかけらもないと思います。今回、Dラーには、この疑問を届けて下さいと伝えています。本当におもてなしということを大切にしているのであれば、回答してくれるものと信じています。回答がなければ、似非だな、と思ってしまいます。

もっというと、たかだか夏から秋(冬)に変わったレベルの気温変化くらいで、警告を出すようなシステムをキャンセルできないようなものを外せなくしているのは、全然おもてなしになっていません。ぶっちゃけ、個人客が不要と思う機能を、ただ一方的に「外せません、使って下さい」なんていうのは殿様商売では?などと思ってしまいます。

なお今回は、Dラーに対しての落胆ではなく、メーカーに対しての落胆です。Dラーは、ちゃんとこの声をメーカーに届けて下さり、今後メーカーが少しでも変わってくれることを切に願っています。




Posted at 2013/11/09 23:45:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月19日 イイね!

GS300h試乗

GS300h試乗最近発表されたGS300hに試乗してきました。以下GS300hの主要スペック(カッコ内はIS300h)を記載しておきます。

全長  4850(4665)
全幅  1840(1810)
全高  1455(1430)
ホイールベース 2850(2800)
車両重量  ※1760(1670)  ※I-package
エンジン型式 2AR-FSE(←)

乗ってきたのはI-packageで17インチタイヤを履いておりました。スペックからは、ISから一回り以上大きくなっております。ゆったりと乗りたい方にはとても良いのではないでしょうか?実際に、シートに座ると、かなり広くて、いいなと感じました。


ナビ周りも綺麗で、大型モニターは先進性もあってよかったと思います。


リアビューは可もなく不可もなく・・・といったところでしょうか?ただ、個人的には好きな感じです。



ISよりも、約100kg程度重い模様ですが、加速時は、モータートルクがあるのか、さほど重量差は感じません。セッティングが違うのかもしれませんね。また、アクセルを踏んでもISよりも静かです。このあたりは車の性格を重視しているのでしょう。ISは踏んだ時には、わざと音を聞こえるようにしている模様ですが、GSはかなり静かです。Ver.LのISならば、ここまで音を消しても良いのではないか?と思いました。
一方、乗り心地では、フワフワ感が満載でした^^;A ロードノイズも低めです。この辺りは17インチのタイヤも影響しているのでしょうが、スタビリティとしては、ISの方がしっかり感があると思います。ただ、これは完全な好みでしょうし、車に何を求めるのか?によっても変わるのでしょう。また、Fスポーツだったら、また違った乗り心地なのかもしれません。GSからISに乗ると、逆に固いって感じるでしょうね。

短い時間の試乗なので、ざっくりしか分かりませんでしたが、高級車であることをしっかり感じさせてくれます。いつかは乗ってみたいな、と思わせてくれる車でした。
Posted at 2013/10/19 17:40:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「久しぶりにこれくらいの値段を見たような。
ちょっと嬉しい(^^)」
何シテル?   06/08 16:16
2006年3月27日にみんカラ登録しています。最近は自分で車を弄る腕もなく、ドライブを楽しむばかりとなっています。 みんカラでの登録車歴は、MPV、IS、その...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

nismoエンジンスタートボタン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 09:12:11
新商品 マジカルアート 超撥水 ドアミラークリアシート 発売開始! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:49:40
Leather Collection Miya / コレミヤ / 5038 レザーアームレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 19:42:25

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Cクーペから乗り換えました。 2025年3月21日納車。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
Gレザーエディション2WD、ホワイトパール&ブラックのツートン仕様です。タフトから乗り換 ...
マツダ MPV マツダ MPV
5台目の車は多人数が乗れるということでMPVに! これも3Lが出たビッグマイナーチェンジ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
事故による廃車となったため急遽購入! これも中古でした。直6のエンジンでしたが、あまり走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation